2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 ミロク・・・弥勒菩薩・・・

一光年を夜空に走る流星群 今宵は見えず ねがいかなわず(母) 流れ星、今宵は見えしが 合掌、間がなし ねがいかなわず(息子) 夜空に散りし流星群 無数にありて ねがい忘るる(母) 今宵も待ちし流れ星 ぬぐいしなみだ 眼かすみ、アジ辛し(息子) 流れ星…

 437〜8日目併合・・・「本田美奈子」の闘病ドキュメンタリーをNHK番組でみた・・・美奈子さん、ザンネンです・・・

 434〜5〜6日目、の連番・・・古本屋で300円で買ったのは、去年だった、かな・・・面白かったデス・・・「知の冒険者たち・「蘭学事始」を読む・杉本つとむ訳著・(株)八坂書房・1994年9月15日発行」・・・ボクが江戸時代の「蘭学者」に興味を持つようになったのは、「現存・古事記」を読み出し、「新井白石」の著書、そして「高野長英」に関するする書物を読みはじめてからであった。今回、「知の冒険者たち」を読んで、益々「現存・古事記」と「蘭学者」達の関係に「妄想的確信」が・・・とにかく、ボクにとっては「蘭学」は「コ

___________ 以下「ウイッキペデア」からの抜粋参考・・・ 『蘭学事始』(らんがくことはじめ)は、文化12年(1815年)、83歳の杉田玄白が蘭学草創の当時を回想して記し、大槻玄沢に送った手記。 上下2編。 蘭学の開拓者である杉田玄白は、自分の…

 433日目・・・今日は古本屋で「猫の言い分聞いてちょうだい・横尾清文・吉野信・2000年・ごま書房発行」を百円で買ってきて、その中の写真を覗いた・・・「モウ君」に似ている黒ネコが本棚に載ってボクを見ていた・・・危ないナァ〜歩道も車道も・・・塀に登ってジィ〜ッと睨んでいる・・・ネコパンチ・・・公園の道中で立ちどまって後姿をみせているのもカッコウいい・・・

NHK番組での「中国の農村」の生活をみて、あのクニの「指導者」とその「追従者」は、なんか何千年も変わっていないように思える。「日本国」もその本質は同じなんだろう、ナッ。 「私を利用しようとしているのですか(姫)」、「そのとおり(藩主)」・・…