ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

深谷宿 その13

蛇行する旧道を進んでR17に合流。
この付近から旧岡部町で、しばらく歩道歩き。
道端に「関東一の漬物名産地」ってな看板が!
おらはあまり漬物を食べないので知らなかったけど、
県下一ではなくて関東一ならスゴいことです。

沿道に建つ蔵を眺めながら進むと右手に源勝院があります。
岡部藩主安部(あんべ)家の菩提寺で、
岡部藩主歴代の墓&安部大蔵君(あんべおおくらのきみ)碑が
市指定史跡になっています。
しかし、山門の前にデッカい明治天皇の碑があるけど、「明治天皇」から下が読めない。
f:id:nakasendo:20120601152436j:image
深谷市教育委員会に問い合わせたら、「明治天皇みくるまのあと」で、
碑表の書は渋沢栄一が揮毫(きごう)したものだそうです。
へぇ、ひらがな?
ビックリして変体仮名の字母を当てはめてみたら
明治天皇美久留満乃安登」でした。
う〜む、読めないわけだ。
由緒ある寺院ということで、
明治11年(1878)北陸東海巡幸の際に休憩所になったんだね。