8月の振り返り。

こんにちは、おひさしぶりです。

…っていうほどでもない気がしますが、

とりあえず8月の振り返りをしてみようかなんて

思ったしだいでして、さっそくやってみようかなと。


まず8月と考えて一番最初にでてくるのは、

やはり昔からの夢でもあったROCK IN JAPAN FES に

参戦したことなんじゃないかなと思います。

かれこれ中学2年生ぐらいの頃から

ずっと行きたいと思っていたので、約5年間は思い続けてましたね。

…長い、片思いです(笑)

そんなこんなで今年は2日間参戦してきました。


参戦してみて、その地にいること自体がとても感慨深かったし、

フェス自体はものすっごくたのしかったです。

天候にもめぐまれて、本当にいい思い出となりました。


そこには新たに出会う音楽があったり、

ライブをみて改めて聴いてみようかなと思う音楽であったり、

ライブをみていい音楽なんだなと再確認する音楽だったり、

さまざまな種類の音楽があふれていました。

またなによりもそこにいた多くの人々の

思いっきりたのしんでいる顔たちをみれてよかったです。

なぜだかこっちまでうれしくなりました。

日常生活からはほど遠い地で、なにもかもをこのときだけは

忘れていられる、といった空間独自の開放感によって

純粋に音楽だけを浸っている観客のみなさんの姿は、

今でもわたしの目にやきついてなかなか離れてくれません。


とくに三日目のSOUND OF FOREST のトリだった

SPECIAL OTHERS のライブの雰囲気(観客)は最高でした。

それはまるで大人が子どもにでももどったかのような顔で

SPECIAL OTHERS の演奏にゆるゆると耳をかたむけながらも

その音楽を一瞬一瞬たのしんでいる、そんな観客のみなさんが

やたらときらきらと輝いてみえました。

きっと写真にとったら最高な写真ができあがるのではなかろうかと思うくらい。

こんなすてきな空間にたちあえて、わたしは幸せものだとまで思ってしまいました。

また行きたいです。いや、行きます。


あと、このほかにも思うことはたくさんあって

一日目にでたウルフルズのライブをたのしむ観客の一体感がすばらしかったり、

Perfume のMCがめちゃくちゃかわいかったり

Superfly の演奏がいい意味でCD通りで感動したり…

あげだしたら切りがないですね。

もはや、ライブをみたアーティストのひとつひとつに

コメントをつけようかと思ってしまうほどで←

まぁ、そんなことをしていたらとりとめのない文になってしまいそうなので

(もうすでになってるけど)やめとこうと思います。


というかこの日記自体、8月の振り返りじゃなくなっているので

このへんで終わらせようかと思います。

8月の振り返りはまた今度にでも。


あ、もっとフェスの話をきかせてくれ!なんて思ってるような

音楽好きな方は、直接わたしをつかまえて問いただしてくだされば

いくらでもお話します(笑)

それでは。