サクラ

namakuro500m2009-03-24

良いカンジにつぼみがふくらんできてますので、今週末から来週にかけてが見頃なんじゃないかな。
そんな良い陽気なのに、ボクの案件が悪徳な業者に捕まったため、ボクの周囲に妖気が漂ってます。今日は何度目かの直接対決の日。交渉条件的には、あちらさんに分は無いので、どうやって懲らしめるかが今回のテーマです。
こんなネガティブなコトにエネルギー使うのもばからしいのだけど、今後のコトを考えると中途半端に済ませないのです。

10GbEセンサー箱

Intel10GbE-SR Dualのアダプタ使って、Snort箱作ってるんだけど、Fedoraあたりに付いてる標準ドライバだと、片ポートの挙動が怪しいですな。パケットドロップが異常に多い。Intelから提供されてる最新ドライバ使えば問題無いんだけどね。それでも802.1Q関係の仕様が変わってるらしく、taggedなパケットが取れないのです。
ちょっと困った。久しぶりにドライバのソース読んでるけど、これNICのスペックシート無いと難しそうだし、時間は無いし。
まあでも、1GbEのときも似たような経験あったから、今回も1年くらいすると安定してくるんだろうな。