思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

40代から始める歯列矯正 —— インビザラインと過ごした3年

娘が長らく歯列矯正をしているので数ヶ月おきに専門医に付き添っていたことと、自身の歯並びが気になっていたのもあってやってみたいと思っていたのがきっかけ。開始時点で40代だったけどやってよかったと大満足してます。 細かくメモを残していたので、読み返しながら…

「彼女と星の椅子」みたいだと思ったけど全然違った日記。

夏の全国高校野球が甲子園球場ではじまったので、早速大会2日目の午後の部に定時退社即駆け込んだ。どの席に座っていても思うが、野球場の椅子というのは耐久性、耐候性に突出していれば良い為に別に人体に優しいものではない。でもそこに座って野球をボンヤリと眺めて…

2歳児と行く小浜・石垣島

家族で沖縄・八重山諸島に行ってきました。一人旅では分単位でミュージアムやギャラリーを巡り、安宿で地元スーパーのお惣菜を食べるのが定番だけど、幼児連れだと同じようにはいかない。自分のスタイル、家族の選好、力(フィジカル、財)がぶつかり合った夏休みの振…

ハン・ガン『引き出しに夕方をしまっておいた』(クオン)

引き出しに夕方をしまっておいた (セレクション韓・詩) 作者:ハン・ガン CUON Amazon ノーベル賞受賞者のハン・ガンの詩集である。静寂が語りだすとまさにこんな言葉になるのではないかという言葉たちだ。沈黙を言葉にするとまさにこんな言葉になる。不在、存在しない…

創造とは基準を下げること

チェンマイは雨季だというのに最近、良く晴れて暑い。日本では晴れた日を良い天気というが、タイでは「曇りの日」が良い天気と呼ばれるらしい。日本にいるとピンとこないかもしれないが、実際、こちらの殺人的な日差しを浴びると、その意味がよくわかる。もっとも、最…

パクチーがないと始まらない!

こないだのインドネシア料理で、エスニック魂に火がついたのか、ともかく「パクチー」が食べたい〜となって。今どきパクチーってお高いので、地元のスーパーを何軒かハシゴしたら「茨城県産」のが150円!即ゲットして一晩お水に浸けておきました。 それで今日のおひ…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

突如覚醒した朝ラン生活の思い出

未知本エントリーで書いた、ストレスに打ち勝つための肉体(脳)&メンタル魔改造を決意し、唐突に始動した朝ラン生活。週2で15分以上走る、ただし途中歩いてもよい、というかなりゆるいルールが功を奏したのか、自分でも想定しなかったほどに細く長く気力が持ち、1月…

それでいい夏

不登校歴6年目の中2娘は、映画鑑賞が趣味の1つ。 しかし、家や映画館で四六時中観ているという程のマニアではない。 映画館へも、数ヶ月行かないこともあれば、毎週行くことも。 観るジャンルは、恋愛、アニメ、社会派、推理、コメディ、アクションと、多岐にわたる そ…

なんで煮物は難しいんだろ

煮物が上手に出来るとなんか料理上手という感じがする。そんな気がする。 揚げ物、焼き物などが簡単なわけではないが、揚げ物、焼き物上手だとそんなに驚きとか意外性が感じられないというか。 煮物上手というとちょっと「おっ」という感じがする。 ということは「煮物…

未来の電動バイク Honda CUV e:をレンタルしてみた

最近何かと話題になる自動車やバイクのEV化、ついにカブ大国ベトナムでも首都ハノイでガソリン車が締め出され、日本でも排ガス規制が年々厳しくなる一方なのでEV化の流れは世界的に進んでいくものでしょう。 そんなEVバイクがどんなものか気になったので、ホンダが最近…

ブログデザインと個性について考える

ブログデザイン考 毎日いろいろなブログを読んでいて感じること。 派手なテンプレートのデザインを使っているブログは、同じテンプレートを使っている他のブログと区別がつきにくい。 むしろ地味なテンプレートのほうが、ブログタイトルやプロフィール画像などの個別の…

ブルーベリーソース

2025年 8月11日 毎朝ヨーグルトを食べるのを習慣としてます。もう20年くらい続けているかも・・。 味付けと見た目の変化を作るため、ジャムやフルーツソースを色々作り溜めをしているのですが、昨年末に作った「ゆずジャム」がとうとう無くなり、何を作ろうか…

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年7月

夕食後の読書タイムはもともと積読を解消する目的で始め、そのうちにパートナーえむさんの本も読むようになり、読んだものから芋づる式に「あれも読みたい、これも読みたい」というのが出てきて、関連書をつなげて読むいい機会になっている。 「つまんない」と思ったら…

夏の恒例

なんとか7月を乗り切った。へろんへろんだ。何か大事件が起きたとかそういうことではなくて、ただ単に毎週末イベントが入ったというそれだけ。けれど日本にいた時からインドア派で週末は家でまったりが基本、みたいな人間だから、6週連続というのはだいぶハードだっ…

18_バタフライエフェクト

7月28日 出勤。過去一汗をかいた。何度目かわからない。 7月29日 『ファンタスティック4 ファーストステップ』を観た。上映時間が2時間ほどだったので、収まるのかが不安だった。もう次はアベンジャーズなんだ。1年以上期間があるのでフェーズ4になった以降を見直…

2度目のフィルム現像 〜成功〜

前回のOLYMPUS PEN EE-3のフィルム現像失敗編を経て、次はRollei 35の現像を出したところ、今度はちゃんと成功したデータが返ってきた。嬉しい! ちなみに前回のEE-3の失敗要因について、フィルムの装填ミスだと思っていたがどうも故障している気がして、近日中に点検…

25.8.2 ページをめくる手-村上春樹『遠い太鼓』-

8月2日(土)さいきん残業が多くて困っている。具体的には、担当している書物の入稿時期が迫っていて、その作業に追われている。 大体、1日で2、3時間くらい残業しているのだが、これでも世間から見れば普通、あるいは、残業が少ない方に分類されるのだろうか。ただ出…

カルピスソーダとブロッコリー

近頃、160mlにハマッている。普段は無糖の炭酸水をまとめ買いしてぐびぐび飲んでいるのだが、ちょっと前、仕事の帰りにスーパーで買物する際、あまりの暑さと疲労でヨロヨロで、今すぐ冷えた何かを飲みたい!炭酸と糖分も入れたい!とドリンクコーナーを物色していると…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

CLASSIC PRO CPE2000/CPE4000 レビュー:10mm径のダイナミック型ドライバーを搭載したカナル型イヤホン

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

橋口幸生|アジアがリベラルをアップデートするー APAC Effie Awards審査会場で考えたこと 【広告はあしたを良くできるのか?】

記事を見る

freee Developers Hub

PRごとのテスト生成を支援するJust in Time Testという仕組み

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【注意】Office付きのAMIから作成したEC2のバックアップには制約があります

記事を見る

NRIネットコムBlog

EKSクラスターの設計ポイントをざっくりまとめてみる

記事を見る

Uzabase for Engineers

初めての1on1コーチ体験記

記事を見る

京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった

離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話

アウトプットができない若者

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』

25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ

「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days

AIによる開発の前提知識を学ぶため「LLMのプロンプトエンジニアリング」を読んだ

開いているブラウザの内容を読める MCP サーバー

科学超大国アメリカの終焉?

何故か中国のメガソーラーが熊本のメガソーラーと解釈されていたり、「メガソーラー温暖化加速説」が生まれていたり

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月3日(日)から2025年8月9日(土)〔2025年8月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか? by id:PythaPoke 3 アウトプットができない若者 - | ^ω^ | by id:lunastera…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

『グローバル移住ガイド』 ~あなたに合う土地と現地での運勢~

※本サービスは、3年以上の長期滞在を予定している方、または現在そのような状況にある方を対象としています。 新しい土地での生活は、人生に大きな変化をもたらすもの。 移住先や現在の住まいが、あなたの運勢にどのような影響を与えているかを知ることで、より豊かで…

今週のSwitch1&2新作は44本!『アーケードアーカイブス2 アクアジェット』 『君、勉強を邪魔しないでください』など登場!【2025年8月第3週】

発売スケジュール|任天堂 マイニンテンドーストア更新!今週配信のSwitch1&2新作は44本だ! 当日追加分は控えめ。先週紹介出来なかった注目作も合わせて紹介するぞ。 文字遊戯【Switch1】 Is This Seat Taken?【Switch1】 違う星のぼくら【Switch1&2】 アーケードアー…

母の味

8月。30数年まえに亡くなった 母の命月。 亡くなって30年経っても 思い出す、母の料理 「広告」 幼い頃の記憶を頼りに、 たまに作るんだけど、 必ず違う料理になってしまう(^.^; じゃがいもを千切りにして焼いた 料理だった気がするんだけど、 やっぱり途中から 違う感…

5歳息子と2歳娘のご飯記録☆8/1【毎日更新1287日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ ひーくん&あーちゃんのご飯です♪ ※記事の終わりに、子供達の朝ごはんで大変お世話になっている『アレルギー対応パンのtonton』さんの紹介を記載しました。興味があれば最後までご覧ください^^朝ごはん ひーくんの幼児食 あーちゃん…

水分不足が招く体の変化と改善法

50代からの筋トレ効果を半減させていた意外な盲点|水分不足が招く体の変化と改善法 はじめに:気づかなかった体からのSOS 見過ごしていた体の変化 50代男性の水分不足、その実態 筋トレへの影響を実感した瞬間 水分補給の見直しと変化 筋トレ効果の向上を実感 食事へ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【驚愕】J2水戸ホーリーホック、8月16日の磐田戦のチケットが完売間近wwwwww

元記事:サカラボ | サッカーまとめ速報 へ行く1: それでも動く名無し 2025/08/14(木) 00:20:08.18 ID:cUTf6lo+0 ソースはチームの公式X サッカーJ2の水戸ホーリーホックは、8月16日にケーズデンキスタジアム水戸で開催される対ジュビロ磐田戦のチケットが残り僅かと発…

秀光ビルド間取り 平屋25坪 3LDK+書斎 初回

間取りプランが届きました! 先日、秀光ビルドさんから我が家の間取りプランが届きました。当初は26坪で検討していましたが、提案されたのは25坪のコンパクトプラン。 なんとその中に、3LDK+書斎がしっかり収まっています。リビングは15.5帖、主寝室6帖、洋室は5.2帖…

愛の色

サフロアケカ。 ベイビークズリュウ 愛しのクズリュウ いつもありがとう あなた達が居るから 安心してここに居る 少しずつあなたたちの特性が分かってきたよ! 【紅子】と【PINKY】は親子みたいな感じ エネルギーでいうと【33】 【紅子】が【6】→調和·愛·平和·美 【PI…

12078回目のブログ更新 日暮れ

昨日の夕方は平和台公園にジュン散歩 日没が早くなってきました(18時50分撮影) 平和台公園の階段を元気に登ってました 宮崎公立大学近くの不動産シガレットホーム 今日の宮崎市の天気は晴れです

【レビュー】New Balance Fresh Foam X Kaiha v1:『隠れた逸材』があなたのランニングと日常を変える理由

【レビュー】New Balance Fresh Foam X Kaiha v1:『隠れた逸材』があなたのランニングと日常を変える理由 こんにちは!ランニングと快適な日常をこよなく愛するブログ編集者の〇〇です。 今回は、New Balance(ニューバランス)から登場したランニングシューズ、「Fre…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

PCも猛暑もUP

この頃、 パソコンが時々ログイン出来なかったが何回か、 アップダウンしながらやっとできるようになった。 ダウンロードが詰まってのが問題だったようで、 やっと、 できるようになった。 買い替えもしやに、 もしくは決定的になおすかをまよいながら、 色々、 試した…

【🧳旅系YouTuber スカートで旅するCHIERU さんも参戦❣ 自然がすごい「ハワイ島」😀】AKB48の工藤華純さんも参戦!ハワイ島を妄想旅 (^^) ?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「ハワイ島 世界遺産 キラウエア火山国立公園」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い…

米国民無税化?

昨日、公開しております「3度目の正直」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”米国民無税化?”についてです。とうとう、米で、”米国民無税化”が実現しそうです。トランプ政権の経済政策は、1:税制の見直し…

2025年の旧盆2日目

昨日無事に、両親を我が家にお迎えしてきました。 近くのスーパーで花を買って、霊園につくとそこは、 どこかのテーマパークの様にたくさんの車、そして人。 『あぁ、まだまだ日本の習慣を守っている人がこんなにたくさん』とビックリ。 霊園内を両親の終の宿まで歩く…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【株主優待生活】ハニーズ優待券到着2025年

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日、ハニーズホールディングスから 株主優待券3,000円分が届きました。 (500円分×6枚) 若い方向けの衣料品が中心ですが、 中年が着られそうなものもあります。 幸い、私の行動範囲の中に 複数店舗があるので ハニーズお目当てでなくて…

8/13

風邪ひいた!別に熱は無いのでOKなのですがずっとサムイヨーになってる。あとちょっとだけ喉イガイガい。 一日中冷房付けずに汗ダクダクになりながら生姜と蜂蜜沢山入れたコーヒー飲んでたのでよく寝れば明日には治っていることでしょう!多分。 それにしたって生姜と蜂蜜沢山…

朝活派必見!「日当たり×騒音×方角」で選ぶ“気持ちよく目覚める部屋”

こんにちは。船橋市の不動産会社が運営するブログ「部屋なび津田沼店の日記」へようこそ。今日は「朝活」をテーマにしたお部屋選びのお話をお届けします。 最近では、早起きして勉強したり運動したり、朝の時間を有効に使う「朝活」を取り入れる方が増えていますよね。…

💻【生成AI】ChatGPT vs Gemini【画像生成】

CHATGPTがGPT-5になって、画像生成力に進化はあったのか?GPT-5とGPI-4oとGeminiで比較してみた。 検証画像はコレ ↑ AIには以下のように指示した。 このキャラクターで別バージョン作成して 指示は単純かつ抽象的。それでは、作成された画像を見てみよう。 GPT-4o う~…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ドルオタ、ハイタッチ会の感動と混乱

某日、都内某所。私はルンルンで列に並んでいた。 ここまでは明らかに同じ場所へ向かっているであろう女性の後を付けて無事たどり着いた。ドルオタは雰囲気から同じドルオタだと分かるから。 着いた時にはやんわりと列が形成されていた。私が持っているチケットはアル…

母の推し活をプチサポート

ごきげんよう (。・ө・。) 母が2年前にK-POP沼に落ちました。 娘もビックリ!母の推し活がスタートしました。 母が沼ったK-POPのアイドルグループの写真です 「NEXZ」(ネクスジ)という7人組ボーイズグループです。 韓国人のシンガーソングライター 兼 音楽プロデューサ…

お盆の真ん中8月11日(月)22:23の小ネタ・・・ありがたき麺

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・夏は涼しい麺を食べて 「なぞなぞ・・・愚かな宗教家が好きな麺料理はな~に?」 「おそば?」 「その心は?」 「今日ソバか? ・・・教祖バカ!!」 ・・・おみごと! (…

レッドカーペットやってたんだけど今何年? ◆1446日目

こんばんは。 遊びにきてくれてありがとう。 昼寝する時は忘れずに目覚ましかけようね。忘れずに 本日のごはん記録! 朝 スープ 昼 おいなりSAN3 夜 ご飯と野菜と焼肉! ✅寝なければもっといけただろ(作業) ✅雨の散歩だけど暑かった蒸してた(散歩) 昨日よりしんど…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ほぼ自給自足天ぷら

今年は厳しい猛暑に加えて雨不足な日々が続いたので、野菜には厳しい環境でしたが、我が家の夏野菜は概ね順調に成長してます。真ん中の、葉っぱが生い茂っているところはカボチャです。カボチャだけは強い日差しで日焼けしてしまうので、1つづつ新聞を巻いて地道に暑さ…

傷心はすべからく成らず

今朝のヒナちゃん、昨日までに比べて格段に大人しいです。うちでの生活に少しずつ慣れてきたのでしょうか。数日振りに晴れ間が覗いたので布団を抱えて物干し竿まで移動したところ、えらくビビられました。得体の知れない大きな物に恐怖を覚えたのでしょう、ごめんよ。…

アヴォカドを使ったお料理のお名前募集中

お さて本日は早番 早朝からセコセコと仕事の支度をするのもイイものだ 仕事がないとエンエンと飲んでしまうからね まあ 単身赴任のボクは 詰まる所 ココ・逗子へは 仕事をしにきているのであって 遊びに来ているのではない 仕事と健康あっての毎日だ是(人体実験も忘れ…

ちょっと買い過ぎた感はあるけれど・・・・

散々悩んだ結果、買い出しに行くことにしました。 経済的に大ピンチではあるのだけれど、食事をしないわけにはいきませんから(^^; ただ、量は抑えて買おうと考えていたのだけれど、最終的には結構な量になってしまった。 ただ・・・・ 続きはこちら

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

コードレビューが激変している

こんにちは、フロントエンド推進課の水野です。 普段はWebフロントエンド領域を中心に、商材開発や技術支援、開発改善に携わっています。 自動化・標準化、開発プロセスの変遷に関心があり、作るものだけではなくその過程や運用設計を意識して取り組んでいます。 note.…

Cursor導入から4ヶ月、Androidエンジニアが実感した開発効率の劇的変化

はじめに:私がAndroid StudioからCursorへ移行した理由 今回のテーマ:食べログAndroidのリアーキテクチャにおけるCursor活用 1. 調査フェーズ:古い実装の画面をAIと解き明かす 今回対象画面 やったこと 調査前の準備:知りたいことをリストアップ AIとの対話形式で…

Agentic CodingでJavaのレガシーコード100クラス以上にテストコードを書いてもらった

はじめに 技術戦略室の植木です。 最近話題のAgentic Codingで、Javaのレガシーコード100クラス以上にテストコードを自動生成させる試みをしました。 Agentic Codingの話は、モダンな開発での活用が多く紹介されていますが、Javaのレガシーコードへの適用事例はあまり…

安易なプロジェクト化のリスク

この前同僚とプロジェクトって言葉があまり好きじゃないね、みたいな会話をしており、自分的になぜそう思うのか考えてみる。 コンテキストとしては、主に事業会社におけるソフトウェア開発を前提にする。 一般的に事業会社では、ユーザーに価値を届け続けるために、日…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

今度はナスができてきた

まだ収穫には少し早いが、ナスができてきた。 イチゴは雨が降ると心配なので、ちょっと積極的に収穫していく。ただし、害獣よけのネットの開け閉めが面倒。

今日はYouTubeライブやりますのと、夏の冷える工作したりと

お盆だから、ではないですが本日はYouTubeライブやる予定なので、 20:30ー22:00 くらいで予定してます。 ・まるの日圭 YouTube お盆なので見えない世界の話題お届けします。 https://www.youtube.com/@marunohi/streams さて、先日までの大雨と打って変わっ…

エコアクションinみつけ 2025

「エコアクションinみつけ 2025」に出展しました! 日 時: 2025年 8月10日(日)9:00~15:00会 場: ネーブルみつけ出展内容: 牛乳パックでパッチンカエルをつくろう! 牛乳パックと輪ゴムで、跳ねるおもちゃを作って遊びます 来場者数: 81人(午前55人、午後26人)、…

練習会でストライダーの異音発生 ベアリング交換

今回はストライダーネタです 最近は雨の日が増えてきたので、貴重な晴れの日はランバイクの練習に行っています そこで走行中、リアから異音がしたといわれたので確認したところ、りあのホイールベアリングから異音が発生していたので交換しました

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

交代制に困る!<2>(双子篇)<育児の困難さは分からぬものだ>

交代制に困る!<1>(双子篇)の続きになります。 長女は小学校2年生になり、次女三女の双子は年長になった。このくらいになると、乳幼児の育児とはまた別の大変さがあるにはあるけれども、僕としては育児の難所は越えたような気がしている。毎日のように寝不足にな…

買い替えの目安は

おはようございます。 曇り空がありがたい、 お盆も後半の 木曜日の朝です。 先日、 久しぶりにお墓参りに行ってきた ぼちぼちオヤジ。 御無沙汰してばかりで 御先祖様や父親に怒られちゃうかな? なんて。 自分が子供の頃は 仏壇に供えてある 果物やお菓子達が いつ御…

【本を出すぞ】私のストーリー

こんにちは。ぱなしのお玲です。 本を出したい。 そのための企画書を練っています。 今日は、なんだか難しそうな「著者のストーリー」について。 どうやらね、ただの有象無象がいきなり「こんなノウハウを編み出しました!」という本をぶち上げても、誰も読まないらし…

何でも人名っぽくなる・スラヴ語圏編

「〇〇スキー」という形にすると何でもスラヴ語圏の姓のように見えるので、頭の中で子供達の好みの物事を〇〇の部分に充てて面白がっている。例えば以下のようである。 スルメスキー1 アジノリスキー2 ピタゴラスキー3 エスエルスキー4 子供達の名前を前に充てて××・〇…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【美容】メンズスキンケアの基本

メンズスキンケアの基本【①スキンケア(基礎化粧品)の手順・種類・やり方】 メンズスキンケアの基本【②肌タイプを知って自分に合う化粧品の選び方を知ろう!】 メンズスキンケアの基本【③スキンケア重要度ランキング1位の不可欠ケア「〇〇」】 メンズスキンケアの基本【…

シナクティフ サボンnはクレンジングもできる!10ヶ月以上使える最強コスパ洗顔料

最近また、「これって実はコスパ最強じゃない?」と思ったコスメがあります。 それが、 クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ サボンn お値段だけ見ると「高っ!」って思うかもしれません。でも、クレンジング・洗顔がこれ1個で完結できて、いろいろな意味でものすごく…

毛穴治療【ピコフラクショナル】🌟

こんばんわ〜!カウ美です✨ 本日は毛穴の開きが気になる方におすすめなピコフラクショナルについてです! ピコフラクショナルとは、、、 ピコ+フラクショナルの組み合わせで肌の再生力を高めながらターンオーバーを 促進していきます。 ・ピコレーザーは色素を細かく…

\肌のたるみ・ハリケアに/ 『REJURAN デュアルエフェクトアンプル』

\肌のたるみ・ハリケアに/ 『REJURAN デュアルエフェクトアンプル』 DOT*1 c-PDRN*2にセラミド*3まで 配合されたエイジングケア*4アンプル *1 DNA Optimizing Technology 毛穴の1/670サイズに精製する技術 *2 加水分解DNA配合目的:保湿成分 *3 配合目的:保湿成分 *…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

スリーピング・マーダー(マープル12)

スリーピング・マーダー ミス・マープル (クリスティー文庫) 作者:アガサ ・クリスティー,綾川 梓 早川書房 Amazon みんな疑り深いの。物事をよくよく考えてみることが好きなのね。 最終巻! 男性がいないときは婦人はベッドで朝ごはんを食べるべき、とコッカ―夫人に諭…

KU100

NEUMANN KU100 ダミーヘッド バイノーラルステレオマイク [国内正規品] ノイマン Neumann Amazon

【本を出すぞ】私のストーリー

こんにちは。ぱなしのお玲です。 本を出したい。 そのための企画書を練っています。 今日は、なんだか難しそうな「著者のストーリー」について。 どうやらね、ただの有象無象がいきなり「こんなノウハウを編み出しました!」という本をぶち上げても、誰も読まないらし…

第五十九回 漫画 落語のそばの様な戦い 闘飯

今回は闘飯を書こうと思います 闘飯 : 1 (アクションコミックス) 作者:土山しげる 双葉社 Amazon kindleunlimitedで読みました 土山しげる先生の漫画になります いくつか雑感書きましたが、今回はグルメでもあるんですが、変り種の題材になっています あらすじはある…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

特殊メイクしか見どころがない「猿の惑星」

リメイク版、つまりティム・バートンのやつを見たわ。サルを宇宙のなんか訓練(雑)で小型宇宙船に乗せてたらストームが来ちゃうのよね。それでつれもどそうとした人間が猿の惑星についてしまう。 ただ、猿の惑星って人間と猿が逆転しただけで大したことがないのよ。やさ…

そして”愛に溢れた”物語だった 「ファンタスティック4 ファーストステップ」を見てきた話 ネタバレありver

どうもエイトシーです。 というわけで今回は「ファンタスティック4 ファーストステップ」を見てきた話のネタバレあり編です。前作が一応パート1の意味もあるので、まだ見てない方はそちらもぜひ……… eight-c.hatenablog.com 今回はさらに、本作の内容に踏み込んだ感想…

佐古忠彦「太陽の運命」

tida-unmei.com 政治的立場は正反対であり、互いに反目しながらも国と激しく対峙した二人の沖縄県知事がいた。1972年の本土復帰後、第4代知事の大田昌秀(任期1990~98年)と第7代知事の翁長雄志(任期2014~18年)である。ともに県民から幅広い支持を得、保革にとらわれず…

映画『シークレット・ルーム』“ある日突然、私は家族を覗き始めた。”

もし、ある日突然あなたが姿を消したら、残された家族はどんな反応をするでしょうか。悲しむでしょうか、心配するでしょうか、それとも安堵するでしょうか。本作『シークレット・ルーム』は、そんな少し意地悪な好奇心から始まった、ある男の奇妙な失踪生活を描いた物…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

日本ドラマ『グラスハート (2025)』日本語字幕ブルーレイ[Blu-ray-BOX]2 -DISC佐藤健

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: 柿本健作 / 後藤孝太郎 脚本: 岡田麿里 / 阿久津朋子 / 小坂志宝 / 川原杏奈 主演: 佐藤健 /…

お盆の時期に思う/「盆帰り」(1976:中村雅俊)

(ブログ初出:2019年8月14日付)またお盆の時期になりました。父が行っていた親戚廻りなどの"仕事"を、自分が背負うようになりました。この時期、忘れられない歌です。やはり聴くたびに、“自分は日本人だなあ”、“こういう歌で自分は育ってきたんだ” と思える歌です。…

本日の聴いた音楽は少ないかもよ!

靑森市からこんばんは。今日は水曜日、8月13日。なんと、今日は自分の62歳の誕生日でした。妻は普通仕事だったので、本日は一人で弘前市を朝から晩まで歩き回った。でも、今日もちゃんと音楽を聴きましたよ。 8月13日(水): 今日は7時に起きて、運動しよう…

夕方みたいな曲が好き

題にもある通り、夕方みたいな曲が好きだ。 夕方みたいな曲とはどんな感じかというのは説明するより聞いてもらった方がはやい。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 暇なときにでも聞いていただき、これらの曲の共通点…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

安易なプロジェクト化のリスク

この前同僚とプロジェクトって言葉があまり好きじゃないね、みたいな会話をしており、自分的になぜそう思うのか考えてみる。 コンテキストとしては、主に事業会社におけるソフトウェア開発を前提にする。 一般的に事業会社では、ユーザーに価値を届け続けるために、日…

デザインエンジニアリングの領域を強化していきます

STORES のykpythemindです。今回はSTORES 内で強化しているデザインエンジニアリングの領域についてお伝えできたらと思います。 今までのSTORES はどうやってUIを作ってきたか まずは我々のプロダクトと、ここまで歩んできた道のりについて説明します。 STORES は中堅…

トマ・フィリポン『競争なきアメリカ』(みすず書房)

アメリカといえば競争の国で、それがすぐれた製品やサービスを生み出していると考えられていますが、近年についてはそうでもないよ、ということを主張した本。 著者は「トマ」という名前からもわかるようにフランス人で(ピケティもトマ・ピケティ)、1999年に経済学の…

『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室』を読んでマネジメントについて考える

エンジニアリングマネージャーお悩み相談室【リフロー型】 日々の課題を解決するための17のアドバイス作者:新多 真琴翔泳社Amazon 著者の新多真琴さん、人生何周目ですか、毎回どの世界線でもマネジメントの仕事してたんですか、それとも各年代が一堂に会して振り返り…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。