MY GARDENING LIFE 一行日記+

住宅街の小さな庭で野生の生き物と親しむホームビオトープを手作りしています。

熱帯睡蓮開花

熱帯睡蓮ティナの今年最初の花です。秋の終わりまで何本の花が上がるか数えてみようと思います。



ガガブタも咲き始めました。



そして、ミズオオバコも今年最初の花が咲きました。



6月の夕方〜夜の庭、ナメクジ駆除のためにピンセットと懐中電灯を持ってウロウロする怪しい影、それは私です。梅雨明け間近の今の時期はもうナメクジはいませんが、皮手袋に懐中電灯を持って夜の庭をウロウロしています。コンクリートアスファルトの上でひっくり返ってもがいている蝉の幼虫を拾って羽化しやすい木のほうへ誘導してやるためです。セミの幼虫はひっくり返ってしまうと起き上がれません。もがいているうちに蟻に襲われたり、力尽きたりして死んでしまいます。昨夜も、もがいている幼虫を見つけ、木の枝につかまらせてアサガオの支柱に誘導しました。元気よく、支柱をのぼり、先端部で羽化するはず・・だったのに、上手に方向転換して下向きに降りてきました(^^;)。何をやっているんだ!?地面は(蟻がいて)危険なのに・・。と思ったら、支柱の側の草の茎に足を引っかけて、草を登ろうとします。その草は弱いよ大丈夫か?・・ああ、ほらやっぱり落ちた。日が暮れて暗くなってくると、先に登った幼虫たちが羽化し始めます、まだ、登る木を見つけられずウロウロしているのは1匹だけです。「ああ、もう見ていられない」幼虫を(皮手袋越しに)つまんでマユミの木にとまらせます。「さあ、登れ、ぼんやりしてたらアリに刺されるよ。」登り始めた幼虫を見て一安心。ところが、枝の先端部で気に入った場所を探してゴソゴソしています。セミは葉の裏で羽化することが多いのですが何を思ったのか、葉の表に出ようとしているのです。ちょっとちょっと、何やっているの?!そこから落ちたらもう無理だよ、死んじゃうよ。さっさと落ち着いて羽化しなさいよ!!早く!!蚊がくるし、腕も痛いし〜!!(笑)


羽化を見守ろうと思ったのですが就寝時間が来たので寝ました。朝起きて、すぐに見に行ったら、無事羽化していました。結局、葉の表で羽化したようです。珍しいです。


これまではセミの羽化殻を毎日回収していました。昨日は何個、今日は何個という具合です。今年はちょっと放置してみようと思ったのです。すると、こんなことになりました。
同じ場所で別の日に羽化した蝉殻が結構あるんです。



羽化する場所へのこだわりがあるのかなあ、登りやすいルート、風向き、葉の茂り具合・・で、ここなら大丈夫という場所は何度も利用される、なーんて想像するのが楽しいです。