namidatubo2006-04-24

今日は私の誕生日です☆
朝も職場まで車で送ってくれて、だんなさんは今日お休みで、夕ご飯作って待っていてくれました^^
夕ご飯は、とっても凝ったお料理でした。
中心のお皿が、豚のとろとろ角煮をカラリと焼いた、『かりっとジューシー豚の角煮焼き』です。


①ニンジン1/2本、タマネギ1/2個を乱切りにしてよく炒める。
②一口大にきった豚モモ肉を5分ほど下茹でする。
③圧力鍋に1・2を入れ、塩コショウ、パセリを振りかけてたっぷりの水と一緒にガッツリ30分圧をかけて煮込む。
④出来上がった豚の角煮に塩コショウ、小麦粉をまぶし、油をひいたフライパンで焼く。
⑤角煮を煮込んだ煮汁を少量取り、同量のバルサミコ酢と混ぜ合わせて弱火で加熱、とろみがついたら角煮にかけて完成
これにご飯、大根とネギと油アゲのお味噌汁、奥様が作った筑前煮の残り物、リンゴで夕飯完成。
(だんなさんのブログより)


外側はカリッ、内側はやわらかく、うまみが閉じ込められているようです。
食感もいいし、食べてじわりと口に広がるうまみがまたよいのです。
さらに、バルサミコ酢がまたさっぱりとさせていてどんどん食べられちゃいます。
2人で豚モモ肉500gをぺろりと平らげてしまいました。
おいしかったです☆ご馳走様でした^^


さて、ご飯の後は、お誕生日には外せないケーキです☆
とっても楽しみであれこれ想像していたのですが、私の予想を超えた素敵なケーキを用意していてくれたのでした!


なんとっ!昨年結婚式を挙げたレストランのパティシエがオープンさせたケーキショップがこの4/12に新規オープンしていて、そこでケーキを買ってきてくれたのです。

(『おたんじょうび おめでとう』の下に、私の名前が入っていました。画像を処理して消してあります。)
スポンジもクリームもふわふわ口当たりが優しい上品な味。
ここのスポンジは私が今まで食べた中で一番おいしいと思っています☆
スポンジに挟まれたイチゴも飾られたイチゴも甘くておいしかったです。
「あのウェディングケーキを食べているかのようなとってもとっても美味しいケーキ」とだんなさん。
それに、このケーキに匹敵するケーキは他のお店にもあるかもしれませんが、結婚式を挙げたお店の(パティシエが作る)ケーキというのはやっぱり特別です。
そんなケーキを用意してくれたなんて、本当にうれしかったです。
だんなさん、ありがとうー☆☆
やっぱり貴方は最高ですー☆☆☆


とってもおいしくて、
「食後だってのに12cmのホールケーキが一瞬で消えましたよ。」
(だんなさんのブログより)
太っちゃうかな、あはは^^;