namidatubo2006-04-29

今日は昨日作れなかった甘露煮です。
「鱒の甘露煮」
「しゃきしゃきレタスの中華スープ」
「ネギ焼き」


甘露煮は圧力鍋で調理して骨まで食べました。
レタスのスープは、油で炒めてあるのでスープに入れてもシャキシャキした食感が楽しめます。乾燥小エビもいい味を出していました。


揚げ物の小麦粉って、余ってしまってもったいないと思っていましたが、今回素敵なレシピを発見しました。
水と小麦粉を適量足してドロっとした状態にして刻んだニラを適量、干しエビを適量入れてフライパンで焼くとチヂミに。
ニラはなかったので薬味ネギを使いました。
ポン酢をつけてぱくり。これが、すっごくおいしい!簡単なのにこんなにおいしくていいのでしょうか。おやつにもなりそうな一品です。
揚げ物がますますやりやすくなりました。

前後しますが、今日のブランチは、だんなさん作の「オムライスと天丼の間を取ったような一品」でした。

 ① タマネギとニンジンを適当に切り刻み、塩コショウ、ケチャップで味付けしつつバターとサラダ油でよ〜く炒める
 ② 一口サイズに切った鶏肉さんを同じく塩コショウ、バターで炒める
 ③ 同じフライパンに水で薄めたケチャップ、料理酒、塩コショウを入れて弱火で加熱、とろみをつける
 ④ 丼に盛ったご飯の上から3、1、2を乗せ、薄焼きにした卵をかけて完成
(だんなさんのブログより)
具もご飯もおいしかったです^^