京都のつどい、今年は晴れました!


水の神様、貴船神社で記念写真

 職員は4時起床、こどもは4時半起床。
 5時に村を出発し、中央道、名神高速道路を走ります。みんなマイクロバスやハイエースの中で2度寝を楽しんだりするなか、車は進みます。
 9時半ころに京都の下鴨神社近くの出町柳に到着。京都・滋賀のこどもたちとおよそ10名と合流します。遊楽館の夏の事業などでお世話になっている全家研ポピー東山支部の高田さんが引率で連れてきてくださいました。全部で40人くらいの団体です。
 駅から鞍馬に向かって電車に乗ります。結構混んでるんです、これが。私たちもたくさんいるのですが(笑)


 天気は出発した時は雨でしたが、京都のこどもたちと合流したころには晴れ間が広がり、その上気温は高めで、気持ちよい日となりました。3年前にこのコースを歩いたときは雪が降ったのですから大違いです。でもその分、紅葉はまだイマイチでした。


 8チームにわかれ、鞍馬寺の仁王門から貴船神社へ、クイズを解きながらチームでわいわいと歩いていきます。それにしてもハイキングに見えてる人が多い!京都のつどいは4年目ですが、今までで一番にぎわったハイキングコースだったかもしれません。今年の大河ドラマが「義経」ってことも関係あるかなあ。

写真は大杉権現付近。杉の木の根が大地に露出し、不思議な感じがする場所です。
ここで牛若丸は天狗に修行してもらったらしいです。
 大杉権現からしばらく歩くと、魔王殿という祠に到着します。
 650万年前に、地球救済のために金星から魔王が「焔の君」らを従えて
この場に降り立ったそうです。救済のために、魔王が??なんかへんな感じがしますが、
しかし大真面目に「魔王殿」あると(しかも古くからある)、不思議に説得力があります。

 トップの写真の貴船神社では、水占いをしました。
 水占いは、占いの紙を水に浸すと文字が浮き上がってきます。総合運、願い事、
恋愛運、失せもの、出産運、事業運、学習運、旅行運など、いろいろな運勢について
書かれています。こどもたち、大吉、中吉くらいは分かりますが、そういった文章に
なると「意味がわからな〜い」って子も中にはいます。ですからずいぶん解読して
まわりました(笑) まあ出産運は誰も気にしてませんでしたけどね(笑)

 貴船口からまた電車に乗って出町柳へ、

そこから京阪に乗り換えて東福寺へ。銭湯に入って、ジュース飲みながら宵の京都のまちを歩いて宿泊するお寺へ。


 夕飯後、宿題をしなくてもいい子ども達を連れて再び夜の街を京都タワーを見に歩きました。気持ちよかったなあ。京都タワーもきれいに見えました。
 寝る前にはちゃづけによるゲーム大会で大爆笑して、密度の濃い一日が幕をおろしました。お寺の大広間で寝袋にくるまった子ども達、スウスウと寝息がたつと、私たちもほっとします。いびきがうるさかったようで、私です、ごめんなさい(笑)

くずてつ