2009-11-03 第4回ちびっこ森のつどい
やきいも やこう たべよう
今日は、4回目のちびつどでした♪
テーマは、やきいも!!ということで
午前中は、落ち葉&枝の収集班といも掘り班に分かれて活動しました☆
本日は天気には恵まれましたが、昨日の深夜、粉雪もちらついたなみあい!
日中もだいぶ冷え込んでいてけっこう寒かったです。が、体を動かすとあったまりますね!
それぞれがんばってくれました。
お昼ご飯には、センター生が作ってくれたおにぎりと豚汁を頂き
いざ!!いもを焼きに!!!!
午前中に集めた葉っぱを火種に入れていきます☆
今回、やきいもはダッチオーブンの中に入れて焼きました!
みんなの頑張りもあって、早く焼きあがったので40分ほどかけて神の松までハイキングにいきました♪
秋の山に向かってヤッホー!!!!!!
戻ってきて、ヤッキーモ!!!!!と食べました^^
これがほんとに甘くておいしいんです!つい笑顔になっちゃいますね。
次回は、12月12日土曜日♪
クリスマスパーティーをやる予定です!!
ちびつどのブログは、こちら☆
http://tibitudo.at.webry.info/
ぺー
ダッチオーブンで作ると、イモにジンワリと熱が伝わって、甘〜くなるんでしょうね!
オーブン中に小石とか詰めるの?イモはアルミホイルに包むの?作り方を教えてくださいませ!
秋の空の下で「やきいも」なんて、贅沢なひと時ですね〜(^o^)g
今回は、こんな感じでイモを半分に切って何も敷かずにぶっこみました笑。下からの熱が強すぎたor長く火の中に入れすぎたなどで、切り口がコゲコゲになってしまったのもけっこうありました(泣)。なので、『うみ』パパさんのおっしゃる様に次回は石とかクッキングシートを敷いてみようか!という反省も出ました。あとは、シッポの方を全部下にして見ようかなどなど。
ヤッホーでヤッキーいも、コゲコゲはちょっと悲しかったかも?次回に期待ですねq(^o^)p
PS:祝ジャイアンツ(´艸`)
専用のものを買うと高いので、100均で売ってる3枚入りの網を石ころ3つの上に置き、イモをのせると焦げないで済みますよ。
あとは、下4上6くらいの火加減で!
ジャガイモやかぼちゃなどの野菜焼きも同じ手法ですよv(^v^)v