ナメコがとれました


 今日、午前中は静かな時間(学習タイム)、それから作業、お昼には10月のふりかえり、という予定。
作業では、荒谷地区の作業に協力する中学生、小学生はセンターの畑をきれいにしたり、倉庫掃除をしたり。
そのあと、キノコとりをはじめた少年たちがおりまして。6年生男子です。
そしたら、「ナメコがでてるぞー」の声が。
ダッシュでむかいましたね、ええ。
そしたら、写真の通り。うれしいっす。

ひさしぶりのナメコ収穫。今夜はキノコ汁お願いね!と少年たちの声。
今夜は体験生もきますので、ちょうどいいかもしれません。
かさが開いたナメコも、おいしいもんです。

もちろん、店頭で見かけるようなナメコもありますよ!
森に行く楽しみが増えました!
ざるに入れてセンターに持ち帰り、木の葉をていねいに取り除きます。
山のものは手がかかるといわれる所以ですが、
そりゃもう仕方ないんです。が、それもいつしか楽しみになります。
キレイにして、使いやすいように袋に入れて(タッパーにちょうどのサイズがあきがなかったので・・)、
冷蔵庫へ。

ここまでが一連の流れです。
とる人、洗う人、いしづきをとる人、・・・役割分担しながら作業ができるところが、
センターのいいところでなんでしょうね。

なお、午後は小さな大掃除、体験生と遊ぼう!という活動になります。

くずてつ



本日は月つど!
10月はどんな月だったかな?それぞれ反省し、来月の目標を決めました。
来月は京つど、収穫祭、マラソン大会と行事が沢山です。
みんなはどんな1ヶ月になるのでしょうか☆

今月31日はハロウィンです。みんなでかぼちゃのホットケーキを作りました。
ホットケーキミックスにつぶしたかぼちゃを入れ、混ぜて薄く焼きました☆
中身がしっとりしてておいしかったね☆

チョコペンでデコレーションもしました☆
なかなか上手!

午後、体験生2名が来ました。「たまねぎ」と「おおちゃん」です☆
自己紹介をして、体育館へ行き、ドッチボール、サッカーをしましたよ。

二人とも運動神経抜群です!
楽しく交流を深めました!!

みぽりん

小中参観日のプリント出ました(new)

・中学校について 11月16日(金曜日)
  PDFはこちら。 SCN_0002.jpg 直
  jpegはこちら。 P1090803.JPG 直
 

 ※中学校参観日の際の講演会について 
  PDFはこちら。 SCN_0003.jpg 直
  jpegはこちら。 P1090805.JPG 直

・小学校について 11月17日(土曜日)
  PDFはこちら。 SCN_0001.jpg 直
  jpegはこちら。 P1090804.JPG 直
 ※17日は資源回収が午前中予定されています。
 ※※17日は16時30分から収穫祭準備、18時30分から収穫祭となります。

バス送迎など詳細は後日アップしますのでよろしくお願いします。

くずてつ



YouTubu(ユーチュウブ)
なみあい育遊会チャンネルは こちら。

携帯電話からのアクセスなら こちら。