今日はみそづくりをしました。


 今日は午前中、週末掃除(小さな大掃除)をしました。
 中学生が指導、チェック役になり、部署ごとにわかれた小学生たちに丁寧親切な指導をしてくれました。
 今日は男子トイレ、女子トイレ、お風呂と洗面所、大広間雑巾がけ、ヤギ小屋掃除、薪割りをしました。
 午後はみそづくりです。3つのグループの分かれてみそをつくりました。
 大豆は全部で21キロ。それを一晩ひたし、朝からぐつぐつ煮ます。

大豆を煮たときにかおる、甘いにおいが大広間にひろがります。アクがいくらかでるので、すくいます。
 おひるごはんには、その大豆を食べてみました。豊かな甘さが、口の中でふくらみます。おいしい!
 
 で、それを! 肉ひき器でつぶしていきます。大豆がミンチのようにじゅるじゅる出てくるさまは壮観です。

熱があるうちにつぶしたいので、あちあちちと言いながらの作業となります。

 それと同時進行で、麹をほぐします。

つぶした大豆に、ほぐした麹と塩をよおっく混ぜ込みます。


それをアヒルの形にし、

あ、ちがうちがう、それをボール大にし、みそ樽に投入。どん、ずどんと投げ込みます。

投げ込むことで、みそ玉の中の空気を押し出す効果があるようです。この工程は、いつもちょっと興奮気味になる子どもたちです(笑)

 作業開始から2時間程度で、みそ樽収納完了。続いて片付け。台拭き、床拭き、器材洗浄をすすめます。
いやあ、感心するくらい、子どもたちはよく動けましたよ。あっぱれでした。おやつ増量しましたよ、ええ。

 おいしい味噌になるには時間がかかりますが、この秋の収穫祭では、今日つくった味噌を賞味します。楽しみですね!!
くずてつ

各学年の担任の先生について

以下の通りです!
小学校
1年 土橋先生
2年 洞出先生
3年 小柳先生
4年 名取善彦先生(転任)
5年 杉浦先生
6年 代田先生

中学校
2年1組 木戸岡学先生(転任 体育) 副 松澤 歩先生(女)(転任 家庭)  
2年3組 変更なし
3年1組 担任変更なし、副 南部志保先生(転任 音楽)
3年2組 変更なし

以上