【ハード編】PT2で録画サーバを構築

PT2はかなり前に入手しつつも、やるやる詐欺で全然作ってなかった録画サーバをついに組んだ。

。。。

のは実は2011年の夏のことでした。。。

構成は

・ケース
  SilverStone SST-SG05B *1
・M/B
  Intel D525MW *1
・メモリ
  Sumsung MV-3T4G4 *1
・HDD
  WesternDigital WD30EZRX *2
・チューナ
  アースソフト PT2 *1

という、いたってシンプルかつベーシック。
当初はメモリ2枚で8GBの予定だった(実績はあるらしいが非公式)けど
そんなメモリ食うことやらせないし、M/Bのカタログスペック通りに。

録画だけを目的に省電力で静かなマシンを目指したらこうなった。

でも、ここでこのページを検索エンジンから見つけてきた人なら不思議に思うはず。
そう、SST-SG05Bや06は3.5インチHDDは通常1本しか乗らない。
用途や重要性にもよるけど、HDDはミラー構成でデータの安全性を高めたい
というのが個人的心情。

まぁ、ただのTVでしょ?って言われたらそうなんだけど
データ飛ぶと多かれ少なかれショックなのでRAID1を選択しようかなと。
もしかしたら職業病か!?
#ちなみにHDD1本がいつの間にか飛んでいたということが運用中に発覚。
#sambaでCIFS共有してデータ置き場にしてたら、いつの間にかデータが消えていくという
#怪現象に見舞われる。
#近々、Seagateの3TB 7200rpmもの2本で再構成予定。
#HDDを購入した秋葉のFreeTさんいわく、常時稼働なら7200rpmものでも
#WDの省電力ものと似た消費電力だし故障率も低めとのこと。

で、どうやってHDD2発乗せるか。
散々ググって探し回ってたら、こんなことしてる人が!!
http://jill123.blog83.fc2.com/blog-entry-382.html

これなら自分でもできちゃう!?
しかも4本積めちゃう!?
とか妄想を膨らませて九十九さんのサイトや店頭でお買い上げ。

までは良かったけど、近所のホームセンタにはいい材料も工具もない。
ましてや、私にそんなテクがあるわけもなく。。。

で、もっと単純に標準状態で乗せるHDDの下につければ楽じゃん♪
とか考えて、HDD増設ステイなるものに手を出しそうに。
http://www.riteup.com/products/diy/rhb02.html

紆余曲折がありながらもいろいろ考えた結果、もっと単純にステイだけで吊るそうと思い
近所のコーナンでステンレス一文字(3φの穴あり)を4枚購入♪

和気産業のステンレス一文字 中86mm@78YEN*4=312YEN

フロントファンの風を極力後ろまで届けたかったので、HDD間を開けようと
真下に吊るしたらM/Bのいろんなところと接触。。。orz
じゃぁってことでこんな風にずらす

おー、まぁ接触はギリで回避?って感じ。
しかし!!!
吊るしたHDDのSATAケーブルがガワの範囲から飛び出る。

ということで、HDDを互い違いにしてみた。
おー、ケーブルの収まりも良くいい感じ♪
リアランスはゼロといってもいいくらいだけど、いい感じに収まった。



ちょっとケースの精度が低くてベコベコしたりするけど、置いておくものだし
気にならないかなって感じ。

ちなみに下段のHDDはステイとHDDの間には、シリコンワッシャを挟んであって
共振対策兼ステイによる傷防止を気休めながら施工済み。

ということで、まとめ。

冒頭の構成に追加HDD分のネジ、ワッシャ、ステーを4点ずつ準備すれば
省スペースキューブに格安かつ簡単にHDDも搭載できちゃう!!

小型マシン組みたいけど、HDDもっと乗せたい!!って人は、お手軽なのでやってみるべし。

次は、やっとOS導入・設定編。
さて、いつになるやら。。。予定ではCentOS(64bit)を選択予定。
#予定通りCentOS6.0を導入しましたが再構成予定なので、そちらで記述予定。
#もうすくPT3も出るし、いまさら感があるけど備忘録もかねてUPする。。。つもり。