ごみだまろぐ

甲虫屋のネガティブ日記

はき違えてる普通の成果をキミに学んだのよ

中間発表が終わった.


今まで準備でさんざん苦労してきたから,終わったという開放感で採集に行きたくなってしまうのはごく自然な流れだったと言えるだろう.


さあて何を狙うか?ということだが,実はずっと前から決めていた.

サドマイマイカブリssp. capitoである.


こいつはマイマイカブリのくせにやたら頭胸部がデカく,写真で見てもかなり異様な印象を受けるムシだ.
どうしても一目見たいヤツだったが,佐渡島にしかいないから九州在住だとなかなか採りに行きづらい.











でも行った.


行きやすい,行きづらいじゃなくて,行くか行かないかだ.

        • -

1日目.

今回の同行者は研究室の同期のりっちゃん.

チビゴミを研究テーマにしているので,「マイマイカブリよりチビゴミ採ってたほうがいいんじゃない?」と言ったら,

「そんな虫はいいんだよ!!!!!」


と返ってきた.実にロックだ.


友人から「ここが多かったよ,ただし採りまくったけどね」という場所を前もって聞いていたので,まずはそこで採集することに.

環境としてはド植林.


ぼくはマイマイ経験値は高くないので,ほんとにこんなところで採れるのか?と若干不安になった.

とりあえず潜んでいそうな立ち枯れをぶっ壊した.

おおお,サドアオ!


サドアオオサムシというアオオサの佐渡亜種だ.マイマイほどではないがこれも採りたかったやつで嬉しい.

しかし,採りまくったというのはあながち間違いでもないらしいということを林内に入って実感した.



細い立ち枯れしか残ってないのだ.しかも材がパサパサしていて間違っても入るような状態ではない.


マイマイを見ることができず時間だけが過ぎていった.

そろそろ移動するかと思い始めたとき,しょぼい立ち枯れを見つけたのでヤケクソ気味に倒した.


本当に乾燥しきったフレークがこぼれ,中から黒い虫が出てきた.おお,こいつはまさか……!


って羽化不全かよ!!!

死ねよ……と悪態をつきながら毒ビンに入れた.これがサドマイマイです!

あ〜〜なんでこうなるかな……



完全に萎えたので場所移動.といっても,道路を走りながらよさげな場所に入っていくだけだが.

ちょっと走ったところで,道路わきにいい立ち枯れがあるのを見つけ,車を止めて派手に割ってみた.


すると中から羽化不全ではないサドマイマイが2頭出てきた!やったーー!!!


これがサドマイマイです.

ちなみに今回は気温が高く,割り出したサドマイマイは例外なく素早く走り出してしまうので生体写真はいっこもありません.




しかしこれも後が続かない.りっちゃんはわりとコンスタントに出せているのだが,ぼくは出ない.

オサムシ採集といいルリクワ採集といい,冬の採集はヘタクソなのだ.



さんざん走り回って,結局この日はぼくが5頭,りっちゃんが7頭採って終わった.

友人が「サドマイマイは1回の採集で採れて十数頭だよ」と言っていたので,ぼくは今回10頭採ることを目標にした.

明日もこのペースで出せば人並みを名乗れるのだ.

        • -

2日目.

この日はあんまり人が入っていないような場所を攻めることにした.

と言うと聞こえはいいが,つまるところノープランで突っ込んじゃえということだ.


道路わきのしょぼい林を見つけたら車を止め,30分くらい採集して移動するという足で数を稼ぐ作戦に出た.

こういういかにもしょぼそうなところがポイント.


すぐに場所を変えるのが吉と出たのか,昨日よりもいいペースでマイマイが出てくる.


サドマイマイは濃くはないようで,同じ場所では出ても4〜5頭が限界といった感じ.

むしろ場所移動しまくるのがいいみたいだった.


ここまではそう思っていた.



道路わきから適当な林道にそれて突き進んでいくと,湿地がありその脇にやや発達した林があった.

ここで採集することにし,ちょっと歩くとでかい立ち枯れがあった.

申し訳程度に樹皮が残っていたのでベリベリとひっぺがしてみると……


マイマイがボロっと落ちてきた.よしよしと思い,ふと材部を見てみると樹皮下に多数の越冬窩があり,マイマイのアパートができているではないか!



マジかよぉ〜〜〜〜!!!!

ご神木です.

これまではひとつの材から採れて2頭という感じだったが,この立ち枯れでは樹皮下に5つの越冬窩が作られていて,合計7頭も採集できた.これはすごい木だ.


この木の周辺からもいくつか採集でき,結局この場所だけで10頭以上採集できた.

めちゃめちゃ嬉しかったが,りっちゃんはこの場所で1頭も採れなかったらしい.


おいおい,そんなんで大丈夫か?着いてこれてるか?(すぐ図に乗る)


続いて適当なキャンプ場で採集することにした.キャンプ場ってなんか立ち枯れとか切り株とかいっぱいありそうだから,マイマイも相当出るんじゃないかと思ったのだ.




整備されすぎていた.少ししか出なかった.やっぱキャンプ場なんてクソだ.



もうそろそろ夕方になりかけみたいな時間だったので,さっきのいっぱい採れた場所の近くで採集することに.

採集した場所の反対側の斜面に入ると大規模なしいたけ栽培をしており,どでかい立ち枯れも転々とあった.



嬉々として一本一本調べていく.


しかし予想に反してあまり入っていないみたいだ…….


やはりそううまくいかないかと思いながら最後の1本の立ち枯れの樹皮を剥ぐと,一つの越冬窩がありマイマイがいた.

5頭も.


おいおい出ても2頭がセオリーじゃないのかよ…….まあめちゃめちゃ嬉しい.


日も暮れてきたので,これで満足して採集切り上げ.りっちゃんはどうだったのかと思って訊くと,彼はここでも1頭も見なかったとのこと.

どうやら今回はぼくの運が相当良かったみたいだ.



最終的に,今回の採集では30頭オーバーも採れたので,人並みより3倍程度も採れたことになる.

やばい,ぼくって実はめっちゃ採集うまいんじゃないか?と調子に乗っていたが,帰りの道すがら他人の採集記を読んだところみんな30頭くらい採っていた.


10頭程度が人並みだと思っていれば,今後ずっと幸せな気持ちでいられたのに,とちょっと切ない気持ちになった秋だった.