思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ルポ・四番

……日記のほかにもなにか文章を書いていたい私ではあったが、なにか確固たる書きたいものがあるわけではなかったため、ChatGPTに掌編小説のタイトル案を出してもらうことで停滞を打破しようとしていた。タイトルがあればなにか書き出せると思っていた。私はChatGPTにた…

春休み勝手に自由研究

レキシの名曲『狩りから稲作へ』を聴いて、縄文土器・弥生土器、ひいては縄文時代・弥生時代、そして稲作というものを知ったサトイモ。 せっかくだからAmazonプライムにある『まんが日本史』という古いアニメを見せた。 見終わったサトイモが私に尋ねた。 稲作だけでは…

文旦食わず嫌いしてたけどめちゃくちゃうまい

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 この間人生で初めて文旦を食べたんだけど、自分が思ってたよりもおいしくてめちゃくちゃ感動した。何なら今まで買わなかったことを後悔したぐらいに美味しかった。 去年のふるさと納税は高知の野菜定期便にしていて、それ…

京都たびの終わりを締めくくるのは宇宙

2泊3日の京都、最後の0.5日は京都市に戻り、中心部から北へ車で1時間ほどの貴船と鞍馬へ行ってきた。 京都には何度も来たことがあるけれど、それでもまだまだ行ったことのない行ってみたい場所がたくさんあるのが京都だなあと思う。その一つが貴船や鞍馬。 水の神…

日記祭の日の日記

note.com 運営から5日の夜にブース位置変更の連絡をもらう。自分のブースは1Fのギャラリーの壁側になった。風と雨が心配だったので屋内になってよかった。とりあえず安堵するが、悪天候ではないことをひたすら祈り続ける。わたしは日曜が晴れるのなら自分の寿命の40年5…

でっかいうまいナンでカレー食べたので見てほしい

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 見てほしい。このでっかいナンを。めっちゃでっかい。今まで見た中でいちばんでっかいナンだった。あんまりでっかかったから笑えてきて、「みんな見てこれ〜!!」ってなって夢中でブログ書いてるってわけ。でっかいけどう…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

いちごジャムを煮る季節

商店街の八百屋でいちごが安くなっていて、「あ、もうそんな季節」と思った。個人的な〈いちごジャムを煮る季節〉の到来条件は、以下の三つが揃うことであり、今年も無事に「シーズン開幕」の判定となった。 ・1パック300円以下・小粒ぞろいのパックであること・密封…

「同じ道」を何度も

前にこのブログで、「同じ道を歩いて帰る人より、いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」という話を取り上げたことがあったと思う。要は、同じことばっかりしているより違う道を歩いて異なる景色を見た方が良いだろうって話なのだが、この議論には異議を唱えた…

発掘したら嬉しいレゴパーツ

親戚のこどもとレゴをする機会が定期的にあり、楽しい。どこかからもらった気がする大量のレゴパーツの入った収納ボックスからあるかないかわからないパーツを発掘します。 まちとか車をつくるのですが、そのときに適当に考えたアイデアを共有して広げるのが気持ちいい…

入院中おかゆから普通食になった最初の食事が一番うまい

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」感動するほどおいしかったものは何ですか?と尋ねられたら、「入院中、重湯やおかゆから普通食にランクアップした当日の食事です!」と即答できます。何年か前に子宮筋腫で入院・手術。どんぶり茶碗の重湯やおかゆ(もちろ…

2025.3.31~4.6(ロイホ、按田餃子、エリックサウス)

3月31日寒くて、桜は咲いてるけど花見の気分ではない。娘っ子も公園のリクエストはなし。疲れがたまっていたのもあったので、のんびり過ごす。 出先で、おもしろい粘土を買ってみた。 魚卵みたいな粘土 粘土好きな我らは、もくもくと遊びました。クロミちゃんに埋め込…

あの靴は今‐サイズミスったMakersのAddle Loafer 1年後

※記事タイトルは靴のラジオのパクリです。 ネットオークションやフリマサイト利用者あるあるなんですけど、狙ってたアイテムがサイズ違いで安く出品されていると、ワンチャンいけんじゃね? と勘違いしてしまって、手を出してしまうことがあります。 このローファーも…

突然の出会い: プラウベルマキナについて

日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…

「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)

先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…

持ち物紹介ースタメンカメラ3種

自分が好きなもの、多すぎ! というこのブログ。 しばらくは自身への確認もかねて、粛々と持ち物の紹介をしていきますか。 今回はスタメンでつかっているカメラたちのことを喋ります。 いまつかってるカメラたち しごと&趣味でスタメンを貼るデジタルカメラたち。どれ…

🐻何が旨い?クマでしょ!🐻

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」ということですので,週末猟師的にはやっぱりクマですね. 狩猟をやっていますと,自分自身が獲らなくてもいろいろ戴くことがありまして,日本国内の鳥獣だと26種類ほどは口にしたことがあります.それに家畜類や海外産ジビ…

石井大智デー:高知ファイティングドッグス対福岡ソフトバンクホークス三軍@日本トーター(2025.4.6.)

この日はドッグスから阪神タイガースに入団して活躍する石井大智投手の冠試合。阪神中継ぎ陣の一角を担うまでに成長した剛腕に続く選手は現れるか?

犬カウンターの導入

要点 「街中で見かけた犬の数」をカウントする器具を生活に導入した。 使用器具 ナヌーク フィッシングカウンター オレンジナヌーク(Nanuk)Amazon 「カチカチ数えるやつ」で検索したところ、探している種類の器具がヒットした。正式名称が「数取器」だということもわか…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

育休からの復帰は不安がいっぱい。復職し「仕事と育児の両立」に悩むあなたへのヒント

記事を見る

ファッション記事 - WEAR

モードコーデのお手本にしたい!おすすめWEARISTA|レディース

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

両親と愛猫のために実家の庭の敷地に建てた二世帯住宅

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【Amazon Neptune】簡単節約術!Lambda を使って自動起動・停止してみた

記事を見る

announcer park (アナウンサーパーク)|テレビ東京公式アナウンサーサイト

証券会社の営業からアナウンサーに!異例の経歴、嶺 百花アナウンサーがテレビ東京を志した理由

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

【学びが実践に変わる】「ねぎま式読書ノート」で知識を確実に行動に移す方法

記事を見る

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ

トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか

なぜ、Difyなのか

3年目までに身につけたい技術ブログの書き方

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

"No module named '_tkinter'"を解決しようとしたら……想像以上に大変だった話

私の環境はMacOS15.2 、Macbookair(M1)を使用している。 先日よりPython100dayChallengeをしているのですが、そのチャレンジとして、GUI操作できるToDoListを作りたいなと思い、Tkinterを使うことに(ChatGPTからの提案)。 しかし、これがどうにも動かない。 動かすた…

【速報】"広末容疑者元夫"キャンドル・ジュン、メディアに呼びかけ「取材依頼が来ておりますが、すべてお断りをしています」

瞬報エキスプレスです 今回は、 【速報】"広末容疑者元夫"キャンドル・ジュン、メディアに呼びかけ「取材依頼が来ておりますが、すべてお断りをしています」 というニュースを瞬報します↓ アーティストのキャンドル・ジュン氏が10日、自身のインスタグラムを更新し、メ…

筑西発電所、4.5年で初期投資費用回収完了

2025年3月は一つのマイルストーンとなった月です。というのも、6つある発電所の中で、筑西発電所が初めて初期投資額をすべて回収が終わったのです。かかった時間、4.5年でした。 初期投資額回収完了ー筑西 初期投資額回収完了ー筑西 不動産投資などでは、初期投資費用…

最強のどうでもいい

嫌なことって生きてたら まああるんだけど、 それをどう発散するかはその人次第になる 要するにストレスは等しくあるけど、 発散方法になると分かれるよねって話だ 愚痴という形で発散するのは 構わないと思っている が、ものすごく詳細を事細かに言われても 当事者じ…

【奇門遁甲の吉方位】で巡る、ちょっとうれしい買い物日和

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、買い物に出かけた際、私の大好きなワインがなんと大特価で売られていて、つい嬉しくなって5本も購入してしまいました(笑)。 値上がり傾向にある中で、この価格は本当にありがたくて、まさに“即買い”でした。 小樽ワイン…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

0268 福地の滝

八頭町 20.10.30

秘境の注目スポット:とら食堂で味わう絶品焼肉定食

はじめに お店の魅力と歴史 店内の雰囲気 秘伝の焼肉タレと焼肉定食 焼肉定食の楽しみ方 こだわりの味作りと店主の情熱 店主のこだわりと地元への思い 訪れる前の準備とアクセス アクセス方法と周辺情報 食事体験のまとめ お客様の声と今後の展望 今後の展望と地域への…

ギフト 神様からの贈り物 才能〜病気をギフトとしてとらえた人に捧ぐ詩

神様は時にいじわるをなさる 乗り越えられない試練は お与えにならないって本当なの? と涙にくれた夜を なんど過ごしたことでしょう ご自分のおつらい疾患を ギフトとして捉え乗り越え また別のギフトを 穏やかにしなやかに 受けとられるとは すばらしいとしか言えませ…

【絵本レビュー】ひこうじょうのはたらくくるまたち【シェリー・ダスキー・リンカー】

ひこうじょうのはたらくくるまたち:空の冒険への扉を開く、魅力的な絵本 「ひこうじょうのはたらくくるまたち」。このタイトルを初めて見た時、子供たちの目を輝かせる様子が目に浮かびました。そして、実際に読み終えた今、その予想は的中しただけでなく、想像以上に…

桜舞う夜、アイスで心を癒す

こんにちは、ひなです。 昨日は仕事が早く終わったので、夕食後に彼と2人で夜桜を見に行きました。提案してくれた彼には感謝。 (帰宅してすぐにお風呂に入ってて良かった!) 野球中継をキリの良いところまで見たら、急いで出かける準備をして出発。 途中でコンビニに立…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

桜舞う夜、アイスで心を癒す

こんにちは、ひなです。 昨日は仕事が早く終わったので、夕食後に彼と2人で夜桜を見に行きました。提案してくれた彼には感謝。 (帰宅してすぐにお風呂に入ってて良かった!) 野球中継をキリの良いところまで見たら、急いで出かける準備をして出発。 途中でコンビニに立…

鼠の日記 381日目:「謝る」と言いつつ、「ごめんなさい」が出なかった

381日目 こんにちは、鼠権五郎丸です。 今日仕事中に失敗をしました。 準備する物をちょっと間違えた感じですね。 さほど仕事に影響は無いのですが、自分では良くない事と思い、管理者の人に報告しました。 それで最初に「謝らなければいけないことがあります」と言…

仮入部。

さて今日は、うちの部活に新一年生が仮入部に来る日。仮入部、まあ体験入部みたいなもんだね。うちの部活はまじで人数が足りなさすぎて廃部寸前だからまじで6人以上は来てほしい! ちなみにうちは吹奏楽部です。 さて今回は8人来てくれました! 多分他の部活からしたら…

20250410【日記】電車が混んでいたことと

今朝の通勤電車はいつに増して人が多かった。 大体、4月入ると新社会人と見られる人たちがいつも乗る時間にも多くなる。暫く経つとまたいつも通りになるのは配属が決まってバラけるからだろうか? そしてすし詰めの車内に乗ろうと頑張る人の上着や鞄の一部が電車ドアに…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

琥珀と電気

こんにちは。きのひです。 「マンガでわかる電気」 藤瀧 和弘 著 マツダ 作画 を読みました。 平成18年12月25日 第1版第1刷発行 平成21年6月30日 第1版第5刷発行 私たちの暮らしに欠かすことのできない電気。 この本ではマンガでおおまかな説明をしてから本文でさらに…

おいしい果物を食べたい

今週のお題「感動するほどおいしかったもの このお題はちょっと難しいです。感動する時には味にプラスアルファがありますよね。幸せな状況や作ってくれた人の心遣いなど。味のみでも私の記憶に残っているのは何だろう。大好きなフルーツですかね。 ◆千疋屋のフルーバイ…

この日を待っていた

日曜日、息子が学校の寮へ戻った。 あーー、どれだけこの日を待ちわびたことか。。 長ーい、長ーい春休みを ただひたすら、スマホとゲームばかりで過ごした息子。 短気で自己チューな母は 「いい加減にせえ」という言葉をわが心に押しとどめることができず 直接彼にぶ…

全国民に5万円給付するなら減税しろ

政府与党が全国民に5万円給付などと言い出した。 news.yahoo.co.jp (国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ) 財源の謎 年収の壁議論の際、自民党幹部は野党に対して厳しく「財源的な裏付けはあるのか」と問いただした。かと思えば今回、国民…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【お題】俳優

「俳優」 とかけて「暴力」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 【デジタル特別版】広末涼子写真集 C’est la Vie (集英社ノンフィクション) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「当ってる人デカイ顔し文句多く」 《コメント》 関連記事はこちら htt…

広末涼子(本物)看護師暴行で逮捕-墜ちたアイドルに(勝手に)騙されてきたファン?

芸能界にとんと興味のない私であるが、それなのにこのブログでは「広末涼子」のことを何度か書いている。 個人的には、芸能人の中でも異例中の異例の扱いである。 (⇒ 2023年6月7日記事:広末涼子もまた不倫? なくていいのはベストマザー賞かノーベル平和賞か) (⇒ 2…

ESTLINK☆麻樹あかり契約解除の理由とは?加入2ヶ月でファン出禁の真相

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

【読書】自意識のラストダンス

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

レンジで簡単🥞パンケーキはいかが?

www.youtube.com 新しい動画を投稿しました!( ⸝⸝ ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`⸝⸝) チャンネル登録にグッドボタンありがとうございます🎀 今回は加熱方法を電子レンジに変更😉 ボタンを押すだけで簡単ですね! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中YouTube ランキン…

大人達だって自分の事するでしょ / お昼ご飯とイギリス旅行記その5

ごきげんよう。 今週末こそ海外旅行の予定を立てます。仕事しんどい時こそ、行くのです。 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *卵焼き(枝豆入り) *パプリカとチーズをトーストしたやつ *ウインナー *ひじきの副菜(冷凍) 卵焼きに枝豆入れるの好き…

【兵庫県・淡路屋】色々なひっぱりだこ飯【駅弁の日】

4月10日は駅弁の日。 駅弁を度々購入する私としては、2025年2月に撤退した滋賀県米原駅の「井筒屋」さんがちょっと印象深かったですね。 駅弁の娯楽化が進み、東京駅の駅弁屋 祭、各地のスーパーや百貨店での駅弁大会、通販などなど…どこでも買えるようになったり 旅行…

行楽彩り弁当+トルティーヤ(牛肉ごぼう&タコス風)

金沢 曇り、雨が降ったり止んだりの一日でした。あすは回復する予報です。 この日は、あいにくの曇り空で、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言もありましたが、行楽日和とはならなかったので、お昼は、「行楽彩り弁当」と「トルティーヤ(牛肉ごぼう&タコス風)」をおいし…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Reactで大量描画しても60fps出すためのパフォーマンスチューニング術

こんにちは、SmartHRでプロダクトエンジニアをやっている @Tokky0425 です。 みなさんは普段組織で働いていますか?僕は組織で働いています。 組織で働くにあたって便利なもの、ありますよね。そう、組織図です。 SmartHR にも組織図の機能があるのですが、部署数や従…

「型システムのしくみ」発売のお知らせ

「型システムの仕組み - TypeScriptで実装しながら学ぶ型とプログラミング言語」という本を書きました。 「型システムの仕組み - TypeScriptで実装しながら学ぶ型とプログラミング言語」 どんな本? 簡単な型チェッカを自作してみることで、型システムの仕組みを概観す…

Devinの衝撃、エンジニアの未来

Devinの衝撃 Devinが私のチームにJOINしたのは、3月頭のことでした。 Devinは自分の名前でPRを出してきます。だからClineと違ってDevinが書いたコードは署名入り。何行書いたかも簡単にトレース出来ます。 3月に彼が編集した行数は、概数で次の通り。 +40000 lines ー…

Text-to-SQLのコモディティ化とデータ活用の民主化

はじめに データ活用と生成AI 構造化されたデータと生成AI 事例 Uber LinkedIn Pinterest さいごに はじめに ikki-sanのデータ活用の民主化へのコメントをそうだなと思いながら読んで、最近自分もそんな感じの領域のことをベンダー所属のプロダクトマネージャーとして…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY 水槽棚、バージョンアップ

水槽用の棚として作ったコチラ(左の茶色のやつ) ↓ 水槽の中に住んでいた ゴンチャンとその仲間たち 昨年、かなりの長生きの末(10年くらいかな) 一匹ずつ天国いってしまいましたー 水槽の棚の役目は終わり 今は、 カー用品の掃除道具やらの収納ボックスとして まぁ …

キャラバン納車! DIY開始 その②

引き続きキャラバンをDIYしていきます 前回は何とかシートを外してフロント回りをすっきりさせました www.omsincarandhouse.work 今回は断熱処理を中心に進めていきます

古家DIYで叶える、自分だけの理想郷:賃貸という選択肢で夢をカタチに

皆さん、こんにちは!賃貸ライフ・ナビゲーターの部屋なび津田沼店です。 「いつかは自分の手で理想の空間を創り上げたい!」 DIY好きなら誰もが抱く夢ですよね。でも、持ち家がないと諦めていませんか?実は、賃貸でも古家を借りれば、物件によっては自由にDIYを楽し…

【貼るだけ簡単!賃貸OKの壁リメイク】クスロ 壁紙シール(ホワイト・幅44cm×長さ10m)

壁を傷つけず、手軽に模様替え! クスロの壁紙シール(ホワイト)は、賃貸でも安心して使える“剥がせる&透けない”タイプ。のり付きなので貼るのも簡単で、壁紙の上からそのまま貼れる手軽さが魅力です。 防水仕様だから、キッチンや洗面所、トイレなどの水まわりにも…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子供が産まれると、男は何故なにもしないの?

子供が成長し少しの時間ができたので、失敗談等を記録していこうと思います(; ・`д・´) 笑ってくれたら幸いです(´ω`*) 双子が産まれて、「役立たず」から「それなりの戦力」まで成長した、豆腐のストーリー(^ω^) 女性から見て、男は・・・ 何考えてるの? 何もできな…

「産後ケア」って?ママも赤ちゃんもにっこりの素敵なサービス!

こんにちは、かむです。 今回は「産後ケア」についてお話しします。 私は2022年に長男を出産しましたが、それまで産後ケアの存在を知りませんでした。 というか、そもそも日本全国で産後ケアってどのくらい普及しているんだろう…? 今回は、都内の場合についてです。 1…

【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!

ランキング参加中育児・子育て はじめに|“それ、愛情?”それとも“甘やかし”? 「怒るのがかわいそうで…」「つい、子どもの言う通りにしてしまう」「まだ小さいから、仕方ないかなって思って…」 そんな風に感じるのは、子どもへの愛情があるからこそ。でも時に、その“…

算数のヒント

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 先日、家族みんなでテレビを見ていた時の話

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【PMSに】私が試す漢方薬「柴胡桂枝乾姜湯」とは?効果・飲み方・副作用

こんにちは! もこです。 PMSがひどいです。婦人科で漢方をもらってます。 PMSの漢方薬はいくつかある 合う漢方薬・合わない漢方薬がある 柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)とは まとめ PMSに関する過去記事はこちら PMSの漢方薬はいくつかある PMS用の漢…

【毎日自撮りしてみた】自分の顔が好きになる?!

\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ 「美しい人は自分を理解している」 そんな言葉を聞いたことがあります この言葉を聞いて 何を思いましたか? 自分のこととは 頭の中では わかったつもりで… わかったようで 案外わかってないものです わ…

コスメを愛でる2025年春

こんにちは☺︎ ワンシーズンに最低一回はコスメを見つめ直す時間を作っています。 去年の春に使っていたコスメと半分以上変化していて不思議な気持ちになりました。 miruimte.hatenablog.com 今回は定点観測っぽく2025年1月とほぼ同じ位置に並べてみました☺︎ まず4ヶ月…

エカト炭酸パックよかった!

エカトの炭酸パックがキャンペーンで安かったので買ってみて使いました。 使用中 ・液だれがあるって聞いてたけど顔の形がいかついので垂れませんでした ・私の顔の大きさでも顎下まで液あった! ・元々花粉症で若干痒くなってた所がほんの少し痒かったけど赤くなった…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

大石哲之著「コンサル一年目が学ぶこと」

読んだ本をメモしていこうという試みです。 今回読んだ本 コンサル一年目が学ぶこと | ディスカヴァー・トゥエンティワン - Discover 21 大石哲之著 人に勧められたので、1年目でもコンサルタントでもないですが読んでみました。サクッと読める本でした。私の気になっ…

なぜ人は「損」をする選択をするのか?

なぜ人は「損」をする選択をするのか?「勘違いが人を動かす」で行動経済学の奥深さに触れる 「人は合理的に行動する」という従来の経済学の常識を覆し、人間の「勘違い」に着目した行動経済学。その面白さをわかりやすく解説したのが、エヴァ・ファンデンブルックさん…

読書を楽しむアイテムと集中して読書をする工夫

読書を楽しむアイテム 読書をさらに快適で楽しいものにするアイテムには、多くの選択肢があります。それぞれの環境や好みに応じて選ぶことで、読書体験がさらに充実するでしょう。以下におすすめのアイテムを詳しくご紹介します。 快適な読書環境を作るアイテム ブック…

【サクリファイス】近藤史恵

以前読んで印象に残っていた本。最近プライベートで自転車(といってもママチャリだけど)に乗ることが多く、ふとこの本を思い出したので再読。 【サクリファイス】近藤史恵 【あらすじ】 ぼくに与えられた使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと――。陸上選手から自…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【無料で観れる感動映画3選|Amazonプライムで心が震える名作たち】

はじめに 「最近ちょっと泣いてないな」そんな夜にこそ観てほしいのが、“静かに心を揺さぶる感動映画”。 今回は、Amazonプライムの無料体験で観れる感動名作を3本ご紹介します。全部、観終わった後に深い余韻が残る名作です。 1. グリーンマイル 死刑囚と看守の間に生…

『ガリレアの婚礼』(1987)|パレスチナの空に響く歓声と銃声

1987年製作/116分/ベルギー・フランス合作原題または英題:Noce en Galilee配給:シネマトリックス劇場公開日:1989年5月13日 監督 ミシェル・クレイフィ脚本 ミシェル・クレイフィ撮影 ウォルター・ヴァンデン・エンデ音楽 ジャン=マリー・セニア編集 マリー・カス…

花粉症なのかな

2025年4月10日(木) 12:06 日記を書く。今日は仕事。今は昼休憩。 朝は5時20分頃にベッドから抜け出した。5時にアラームが鳴ったけれど20分間ベッドから出られなかった。眠い。朝ご飯は食パンを2枚、とろけるスライスチーズを乗せてトースターで焼いて食べた。あとバナ…

イギリス英語とアメリカ英語を比較できる映画⑤ ~アクション映画~

こんにちは! アンリのイギリス英語の管理人、アンリです。 イギリス英語とアメリカ英語を比べて勉強するには、映画がおすすめです! 今日は、イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを聞き比べできる、おすすめの映画ご紹介シリーズの第5弾です。 第1回目と2回目…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

80年代アイドルロックバンド: チェッカーズ(THE CHECKERS)のシングルで好きな曲【TOMOさんの戯言】

久しぶりにチェッカーズの「あの娘とスキャンダル」が聴きたくなったので、YouTubeでチェッカーズの公式チャンネルで聴きました! 公式audio以外にもライブ版とかもあって、楽しめました! ということで、今回は80年代アイドル?(まぁアイドル的存在でしたよね?)ロ…

2025年4月10日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. The Rumbling / SiM www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! BEWARE(通常盤)(特典なし) アーテ…

【今日の一曲】Herbie Hancock - Cantaloupe Island

ハービーの曲でWatermelon Manと同じ系譜で好きな楽曲、Cantaloupe Islandを今日の一曲に。 アルバムEmpyrean Islesはジャケも内容もとても良き。 ブルーノートの作品はジャケが素敵なの多すぎです。 当該曲がサンプリングされたヒップホップ曲もレコメンしていました。…

【Kawaii MUSIC Playlist part59】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 291. HAPPY HARDCORE END 292. Then Do It - Purukichi Remix 293. Whisper - Instrumental 294. Recalled Collapse (feat.Such) 295. Ray Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 1. Kawaii MUSICとは Kawaii musicは E…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

スケジュール(WBS)を希望的観測で引くな。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。スーパーは太っちょにかかります。 なんかラジオ配信ばっかりして、おまえはラジオ屋かと自分で自分につっこんでるぐらいになってきたので、短めにぱぱっとブログでも書きましょうぞと。そういうことでございます…

件数噺(くだんばなし)

ITシステムを必要としている企業は多くある。 そして私の頭の良さもそれなりに知れ渡っているものだから、相談に乗ってほしいと言われることがあって、その度にノコノコと出かけていく。今回の相談は、受発注システムの非属人化だ。本来のそれは古い基幹システムでやっ…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。