OLDIES 三丁目のブログ

森羅万象・魑魅魍魎を楽しみ・考える不定期連載ウェブログです。本日ものんびり開店休業中。

新装版 虚無への供物(上) 中井英夫

 新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫) 新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫) 
 
 呪われた一族氷沼家を襲う悲劇ザ・ヒヌマ・マーダー。
 物語時点は四代目の蒼司・紅司兄弟の代になっていますが、氷沼家の因縁は初代・誠太郎の時代から始まります。
 誠太郎の時代からの因縁について、探偵役の一人・奈々村久生が調査して語ります。
 クラーク博士の愛弟子で、新渡戸稲造を北海道に送り込んで、内村鑑三の著書にも掲載があり、黒田清隆と喧嘩して左遷された……。
 と実在の人物名を挙げて詳細に述べられると、本当に実在したような気にさせられます。
 誠太郎のライバルとも友人とも記述のある矢田部良吉は、実在の人物です。
 誠太郎は高橋是清を蹴落として矢田部と共に留学した、となっています。
  
 wikipedia:矢田部良吉

 
 本作品には実在の人物や実際に起こった歴史上の事件をうまく取り入れているので、どこまでが事実なのかどこからが創作なのか、不思議な感じです。
(下巻あとがきによると、氷沼誠太郎は、著者の父方の祖父・誠太郎がモデルのようです。
 中井誠太郎(堀誠太郎)についての記述は検索すると色々出てきます。
 さらに、本巻第2章には、著者の父上・中井猛之進の名前も出てきます。
 本作品の記述によると、氷沼家と著者の中井家とは遠縁ということになります。)

 この上巻では、氷沼家の次男・紅司と叔父の橙二郎が密室で死亡します。
 その真相について、奈々村久生・光田亜利夫・氷沼藍司・藤木田誠の4人が推理合戦を展開。
 ミステリ・ファンとしては楽しい展開ですが、実際に被害者になった人やその関係者からすると、とんでもないことでしょうね。
 しかしこの4人の四通りの推理、どれももっともらしい。
 同じ事件でもこんな風に色々と解釈できるのかと興味深い。
(ネット上では、馬鹿げた推理と書いてるミステリ上級者もいます。私は初心者なので、何を読んでもすごいと思うレベルです。)
 
 それで、ミステリマニアの藤木田翁の退場と入れ替わりに登場したのが、奈々村久生の婚約者・牟礼田俊夫。
 世界を駆け回る敏腕記者ということですが、あまりイメージ湧きません。
 この牟礼田俊夫が残る3人の探偵役を集めて、いよいよ真相が判明か……と思ったら、意外な展開に。
 牟礼田俊夫氏は思わせぶりなことを言いながら、結局は何事も言っていないのです。
 他の人の推理を上から目線でダメ出しして、全員間違っていたとは判明するのですが、では真相はといえば、何も明らかにされていない。
 聖母の園事件で焼死体が一つ多かった件についても、氷沼家と縁故のあるお年寄りでもう一人犠牲者がいて、誰か考えれば分かるはずだと言いながら明かさないし。
 思わせぶり・知ったかぶりはいいけど、ではあなたの推理はどうなんですか、真相はどうなんですか。
 テープに録音しておいたからもう一度聴いたら分かるとか言ってますが、そうなんでしょうか。
 これでは全然納得いきません。
 実は物語は前半が終わったところ。
 後半に続きます。
  
   
『虚無への供物』、新装版で字が大きくなって上下2巻になっていました。
 高校時代に私が読んだのは旧版。
 古本屋でその分厚さに驚き、表紙のインパクトに驚き、裏表紙の煽り文句に驚いたものです。
 あの煽り文句、中井英夫自身が書かれたのでしょうか。
 物語の内容も、ほとんど忘却したのですが、藤木田翁や八田晄吉さんなんかはキャラ立ちしているのでよく覚えていました。
 特にミステリマニアの藤木田翁なんかはいいキャラで、こんな風に年を取りたいものだと思ったものです。
 ところが、牟礼田俊夫についてはすっかり忘れていました。こんな人、出ていたんですね。
  
 氷沼蒼司は光田亜利夫の高校時代の一つ下の後輩で、顔も知っていたという設定ですが、蒼司の弟の紅司については知らなかったように書かれています。
 蒼司・紅司兄弟は、違う高校に通っていたのでしょうか。
 なお、氷沼紅司の学歴・職業は何なのでしょうか。
 氷沼蒼司は数学の大学院中退で求職中であり、藍司は高三で東大を目指している。
 ところが紅司の学歴や職業についての記述はなかったように思います。(もしくは私の見逃し?)
 密室殺人を扱った小説を書くと言ってますが、高等遊民を気取っているのでしょうか?


 橙二郎にできた赤ん坊(緑司)の目が夜に光るということですが、どうやら網膜芽細胞腫という病気のようです。

網膜芽細胞腫
http://www.weblio.jp/content/%e7%b6%b2%e8%86%9c%e8%8a%bd%e7%b4%b0%e8%83%9e%e8%85%ab



 本作品は日本の推理小説の「三大奇書」に挙げられています。
 ウィキペディアの記述を見ると、「四大奇書」「第五の奇書を自称する作品」も挙げられています。
 これらの作品も少しづつ読んでいきたいと思います。
 ところで、「虚無への供物」と同じく、複数の探偵役が推理合戦を繰り広げる作品として、『吾輩は猫である殺人事件』があります。
 この作品も、第五の奇書、或いは第八の奇書でもいいのですが、リストに加えられてしかるべき作品では?
 奥泉光ファンの皆様、ミステリファンの皆様、どうですか?

OLDIES 三丁目のブログ
■[名作文学]灰猫ホームズの推理競争 「吾輩は猫である」殺人事件
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150617/p1
少年少女・ネタバレ談話室(ネタばらし注意!)
『「吾輩は猫である」殺人事件』(奥泉光)ネタバレ検討会
  http://sfclub.sblo.jp/article/142598831.html


 wikipedia:三大奇書 wikipedia:アンチ・ミステリー

  
 講談社文庫の新装版の下巻には、これまでの前書き・後書きの類いが全て収録されています。
 最初に出た塔晶夫名義の講談社単行本版の扉の写真に添えた短文には、既にアンチ・ミステリーという言葉が登場しています。
「私の考え続けていたのは、アンチ・ミステリー、反推理小説ということであった。」

少年少女・ネタバレ談話室(ネタばらし注意!)
 中井英夫『虚無への供物』ネタバレ感想会
  http://sfclub.sblo.jp/article/177292872.html
……に続きます。

 新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫) 新装版 虚無への供物(下) (講談社文庫) 虚無への供物 (講談社文庫) 中井英夫全集〈1〉虚無への供物 (創元ライブラリ) 虚無への供物


 wikipedia:虚無への供物 wikipedia:中井英夫


■[名作文学]薔薇への供物 薔薇の自叙伝
  http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20161006/p1
万年週末占い研究青年の覚え書き
 中井英夫『虚無への供物』における“占い”
  http://iching.seesaa.net/article/444346086.html


ブクログ
 http://booklog.jp/item/1/406273995X
 http://booklog.jp/item/1/4062739968
 http://booklog.jp/item/1/4061360043
 http://booklog.jp/item/1/4488070116
 http://booklog.jp/item/1/4488023622
 http://booklog.jp/item/1/B00B1N5BOU
読書ログ
 http://www.dokusho-log.com/b/406273995X/
 http://www.dokusho-log.com/b/4062739968/
 http://www.dokusho-log.com/b/4061360043/
 http://www.dokusho-log.com/b/4488023622/
読書メーター
 http://bookmeter.com/b/406273995X
 http://bookmeter.com/b/4062739968
 http://bookmeter.com/b/4061360043
 http://bookmeter.com/b/4488070116
 http://bookmeter.com/b/4488023622

【アンケート実施中です!】
古本屋では本のオビを付けたままで本を販売してほしいと思いますか?
   http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=146600



          
         ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m

          
↓また、ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
 コメントやリンク付きTBもお待ちしております。m(_ _)m