VirtualPCで安全にサーバを立ててホストOSからアクセスする

モチベーション

ネットワーク設定をNATにするとホストOSからゲストOSのIPにアクセス出来ない。かといって他のアダプタにバインドするとホストOS以外からアクセスできてセキュリティー的な事気をつけないといけなくなって面倒くさいですよね……あとネットワークに接続してないときにIPなくなるしノートで無線と有線とemobile使い分けてたりとかすると毎回設定変更しないといけなくなるし、ホストがDHCPだとゲストも毎回IP変わる。

方法

NATとLoopback Adapterを使います。ゲストOSからはNAT経由でインターネットに出る。ホストOSからゲストOSにアクセスするにはLoopback Adapterを使います。

  • ホストにMicrosoft Loopback Adapterをインストール
    • Loopback AdapterのIPを固定IPにする
    • 仮想マシンの設定でネットワークの設定を
      • アダプターの数 2
      • アダプター1 共有ネットワーク(NAT)
      • アダプター2 Microsoft Loopback Adapter
  • ゲストでもネットワークが二つ認識されているはず
    • eth0 はDHCP
    • eth1 は固定IP。ただしゲストのIPとは同じネットワークの別のIPにする

ホストでloopbackを192.168.199.1 とかにしたらゲストは192.168.199.2 とかに。ゲートウェイは設定しない(インターネットの外に出るにはeth0のNATの方のアダプターを使う)

これで 192.168.199.2 でゲストOSにアクセスでき、ゲストから外に出るときはeth0→NAT→ホストOS→ホストOSのネットワーク設定に従って繋がってるネットワークに出て行きます。

参考