土用丑。

今日のごはん。

うなぎ丼、モロヘイヤのおひたし、トマト、土用餅。
今日は、土用の丑の日!なのでうなぎとお餅を食べました。
土用餅は赤福でも代用可だな〜と今思った。てゆうか赤福が東京で売ってたら間違いなく赤福にしたのになあ!
夏ばて回避メニューにしてみたけど、実はそんなに暑くなくてあまり意味のない、雨の土用丑でした。まあこういうのは雰囲気だから!


夜はキック観戦後におなジムの人たちとごはん。
ファイヤーがお友達になったKAWASAKI選手も来ていたので本当はめっちゃラーメン欲しかったってわたしの気持ちをぶつけてみたら、(要するにおねだり)
 くれました!
ありがとうございますありがとうございます!KAWASAKI選手激いい人です。とんこつラーメン好きに悪い人はいないといいますが本当ですね。(わたしもラーメンはとんこつ以外食べないグッドガールなんですのよ。)
そして本当にいつもとんこつラーメン持ち歩いてらっしゃるんですね。すごい!
対戦相手と友達になってしまうファイヤーの人柄(?)もすごいと思いました。
KAWASAKI選手とは、出会うべくして出会ったふたり、って気もするけど…キャラかぶりすぎだし。

内容のギュッとつまった興行。

全日本キック。結果はスポナビで!

  • スーパーウェルター級のフェニックス1号。最近の若い子は体格もよくて大きい階級が増えてきてるのね、とおばちゃん目線で見てたのに、後でパンフ見たら年上かよ!あ、でも試合の組み立てが巧くていい選手でした。
  • 久しぶりに見る青春塾のはせがわ。うーーーん、あんまりよくなかったかな。楽しみにしてたのに残念。ホリやかいとりょうとやった試合はとってもよかったのに…まあ、ブランクがあったから、試合勘みたいなのが戻ってなかったのかなあとかフォローしつつ、また次戦で長谷川らしい試合を見たいと思った。
  • 岩切くん×栗原くん。獰猛でキレのある岩切くんに対し、前進して強いパンチを振るう栗原くんという、攻撃的パンチャーどうしの対決!試合が始まってみると、岩切くんのほうが一枚上手って感じだった。2R残り7秒くらいで3個目のダウンをもぎとり会場を盛り上げました。岩切くんは、いつからだろう、最初はあんまりパッとしなかったのに、最近になってすごく光るようになってきた、注目株です。
  • 大輝×喜入さん。終始攻め続けた大輝の完勝。パンチ・ミドル・ロー・首相撲と何をやっても上手い大輝のよさが存分に発揮された試合でした。わたしは、どうしても大輝×山内が見たいです!大輝とやったときの山内がどんな動きをするのか、山内を前にして大輝がどう攻めるのか、想像しただけでもワクワクするし、どっちが勝つのか予想もつかないから本当に見たいのです!
  • ヴァシコバさん×増田さん。ライト級タイトルマッチ。左ストレートでヴァシコバさんがKO勝ちする率80%!とか思ってたのに…勝負はやってみないと本当にわかりません。増田さんの膝でヴァシコバさんが眉間をカット。ヴァシコバさんはパンチで2度ダウンを奪い巻き返すも、傷から出血してドクターストップでTKO負け。増田さんは、ヴァシコバさんをよく研究してきてたと思う。カットは狙ってたと思います。途中パンチでダウンしても「絶対肘で切って勝つから問題ない」みたいな顔つきですぐ立ち上がって向かっていく姿にはやっぱり一時代を築いた選手にしか出せないオーラがありました。今回は残念だったけど、次はベルトを取り返していつものヴァシコバスマイルが見たいです!!!あと、ヴァシコバさんの毛皮ほわほわガウン、わたしは好きです!独特のセンスですごく似合ってて格好いいと思う。
  • 石川なおき×まさみ。前田の怪我で急遽抜擢されたまさみ選手。石川の首膝に沈みました。石川の膝は刺さる感じで激痛いんだって!今日石川と試合したことある選手に聞いちゃった。やっぱ脚が細い分、こう折りたたむと鋭角になってするどいのかな。試合後の石川のマイク、今日はすごくよかった!怪我をした前田へのエールと軽量級をメジャーにしたいっていう想いにジーンときました。

総括。マッチメークの変更があいつぎ少しモチベーションがさがった状態での観戦でしたが、さすが全日本キック!サクサクした試合進行、少ない試合数、濃い内容と、とっても楽しく観戦できました。特に昨日の真王杯と比べてしまうからなんだけど、サドンデスマッチは導入されるべくしてされたんだなあと改めて思った…。だからって2Rとかはどうかと思うけどね。アマかよ!って。
 今日のアイボン賞は大輝!
若くて強くて挫折を知らない選手って感じで本当にすてき!このまままっすぐ育っておくれ。