Festina Lente2

Festina Lente(ゆっくりいそげ)から移行しました

親子でげてもの

今年はメロンを食べる回数が多い。引越しのご挨拶のメロン。
旅行のお土産についてきたメロン。http://d.hatena.ne.jp/neimu/20060814
休日の朝、久しぶりに親子3人の朝。相方の作ってくれた黒焦げのトースト。
こげたハム乗せハッシュドポテト。麦茶、デザートメロン。
なぜ? テーブルのチャンジャが? 買った人間の責任?
賞味期限が来ているから、早く食べろって? はいはい。


皆さん、チャンジャ、ご存知ですか?
これです、今、食べているのは。

 
そう言えば、先日読んだとあるブログで話題になった食べ方色々。
私も生まれて初めて生ハムメロンを目の前にした時は、びっくり。
食べてみて、そのおいしさにびっくり。
で、思わず試したくなった。チャンジャメロン。
え? 何やってんだって? 
別に朝っぱらから酔っ払っていたわけでも、何でもありません。
本当に試してみたかっただけ。そしたら

続きを読む

木造校舎が図書館

週末家族である。イベントと居場所を求めて放浪している。
何しろ、3人揃うのは2泊3日なので、
母はグータラを決め込み、父は娘にべったりである。
一家団欒と言うと聞こえはいいが、何のことはない。
両親は仕事から、娘は学校と習い事から、あるべき日常生活から
撤退・逃避・隠遁・放浪しているといった方が早い。
ロハスな日々には程遠いのが実情である。


本日はかねてから家人が望んでいた、夏から移り住んだ
新しい町の最後の木造校舎を訪ねた。(かなり道に迷った)
実は一部が図書館として再利用されており、
町の歴史を伝える資料館のような役割も果たしている。
(厳密に言うと小学校木造校舎外観を再現。
 復元教室も設置している)

続きを読む