SALTY LIFE by neko015

~手作り布小物と歌の日々~

わたしサイズ 携帯ティッシュケース

日本では花粉症のかたにはつらいシーズン到来のようですね>_<
ボストンではシーズンはまだですが、やはりいろいろなアレルギー症状でお悩みのかたがたくさんいらっしゃいます。
マスクの習慣はないので、あまり咳やくしゃみが出るときは家でおとなしくしている!というのが鉄則のようです。嫌がられますからね^_^;

わたしはスギ花粉は大丈夫ですが、イネ科の雑草(カモガヤ、とかいったかしら?)がダメなようです+_+
期間は短く、またそれほどひどくもないのですが、やはりくしゃみが出たり、鼻がつまったりするのは不快ですね。
困ったことに、この雑草は全国どこにいっても生えています・・・(むしろ街中、道路の分離帯のところに多かったりする!)
今、花粉症状でお悩みのかた、どうぞお大事に・・・


ということで、今日のハンドメイドは主婦のミシンさんの携帯ティッシュケースです。(→こちらです)

以前作ったものはあげてしまったので、新たに自分用に作りました^_^


画像が暗くてごめんなさい>_<;
今回はパープル。パープルは大好きな色です!
なんだかちょっぴりパリっぽい雰囲気の生地^_^


反対側は、やわらかいパープルのチェック。
こういう優しい色、さらに好きです♡
そして、このワッペン!!
スイーツって色もかたちも可愛らしいですよね*^_^*
なんだかアクセサリーのようです。
このワッペンはフェリシモで見つけましたが、その名も「乙女心くすぐるキュートなアイロン刺しゅうワッペン」
もう乙女・・ではないですが、心は見事にくすぐられました(笑)


今回は題名のとおり、「わたしサイズ」仕様なんです。
もとのレシピと比べると、ほら、ちょっぴり小さいの^_^
私の場合、かけて使うことはないので、ぎりぎりまでコンパクトにしました。
ほとんどゆとりはないので、際のステッチもかけていません。
前面のポケットにポケットティッシュを入れると、ギュウギュウな感じかな。
わたしはバンドエイドなどを入れたいので、これでOKです♪

生地を変えて、わたしサイズもう少し増やしたいな。
よく使うバッグごとに入れておけば、入れ替える手間もないし、持ち忘れもないですよね♪
いざというとき、さっとハンカチ、ティッシュを差し出せる・・・それこそ、麗しい乙女というものです(笑)