6.3. 電卓プログラム

使用テキスト(pdf形式) 6.3. 電卓プログラム
※合計のパターン

int n, total=0;
while((n=Input.getInt( ))!=0){       …入力された値が0でない間、処理を繰り返す
    total = total + n;
}

  

練習

入力された値の合計を計算するプログラムを書きなさい。入力する値はdoubleとします。また、0を入力すると終了し、合計を出力するようにしなさい。




解答

inport lib.Input;
public class Ex6_3{
    public static void main(String[] srga){
        double d, total=0;
        while((d=Input.getDouble( )) ! = 0){
            total = total + d;
        }                                        }はここに入れないと入力する度に合計が表示されます
        System.out.println("合計=" + total);
    }
}


※処理件数をカウントする場合
さっきの練習問題では、何件のデータを合計したかはわかりません。
で、

    • データ件数をカウントするための変数を新たに宣言し、最初に0を入力しておく
    • whileループの中では、++演算子を使ってカウントのための変数の値を毎回1ずつ増やす

と、処理件数がカウントされるんですが、「++演算子」ってなんだか私には苦手なにおい(なんじゃ、そりゃ?)がしてたんだけど、意外と使えるじゃん!!



例題

入力された値の合計と件数をもとめなさい。入力する値はintで、0を入力すると終了します。

inport lib.Input;
public class Sample6_3{
    public static void main(String[] srga){
        int n, total=0, count=0;        …countに0を入れて宣言
        while((n=Input.getInt( )) ! = 0){
            total = total + n;
            count++;                            …件数を1増やす
        }                                        
        System.out.println("合計=" + total);
        System.out.println("件数=" + count);  …件数を表示する
    }
}

テキストの練習問題の解答(テキストP3)

<練習6-3-2>

inport lib.Input;
public class Ex6_3_2{
    public static void main(String[] srga){
        double total=0,x;
        int    n = 0;                             …件数を入れる変数       
        while((n=Input.getDouble( ))! = 0){
            total = total + x;
            n++;                                  …件数を1増やす
        }                                        
        System.out.println("合計=" + total);
        System.out.println("平均=" + total/n);  …件数で割る
    }
}