小樽名物「ポセイ丼」に対抗する名物料理を考える。

海鮮丼の名前に海神ポセイドンの名をつけるなんてかなりのこだわりだなと思った。
これに対抗できるのは世界樹の名を冠しあらゆる山の幸を投入した「ユグドラ汁」くらいだろう。
アンティパストには猿肉を贅沢につかった饅頭「ハヌまん」、デザートには焼き菓子「アスタルト*1」などどうか。
あるいは貪欲の象徴でもあり、かつ名前からしてスイーツの王様っぽい「アマイモン(別名マモン)」でコースの締めとするのもよいかもしれない。

そろそろ「時代の曲がり角」は痛烈にDISっといたほうがいい

ここ10年くらいネットで見かける言い回しに「時代の曲がり角にいる」云々というのがあるのだけれど、この「時代の曲がり角」ってなんだか調子に乗っていると思う。そろそろ痛烈にDISっといたほうがいい。
確かに「時代の曲がり角」はすごいと思う。「過去」にいたときは曲がり角の向こうにある「未来」は見えなかったけどそれが見えるわけだし、逆に「未来」に到達すると曲がってしまったあとの「過去」を正しく見ることができなくなる。曲がり角にいるときだけ「過去」も「未来」も同時に見据えることができる。ちょっとばかし「過去」や「未来」に優越感感じてしまう気持ちもわからないでもない。
だが問題は本当にそこが「時代の曲がり角」かどうかなのだ。おまえただ「過去」「未来」に優越感感じたいためだけに曲がり角のふりしてるんじゃないのか? むしろ見通しのいいゆるーいカーブなんじゃないの? 曲がり角自慢するなら曲がり角らしくせめて90度は曲がれ。なんならヘアピニれ。おまえちょっと曲がりが足りないんじゃないのか?
いずれにせよ曲がり角くん本人が自分自身の曲がりに注意するだけでなく、曲がり角の上にいると錯覚しているみなさんも「過去」や「未来」をバカにすることなく、しっかり曲がってほしいと。先生はそう思うのである。