学校

朝から卒論の校正をして、お昼に学務に提出。
達成感は少なからずあるが、
解放感はあまりない。


学食で久しぶりにうどんを食べ、ゼミに出た。
ゼミを休んでいた友だちに電話。
風邪を引いているとつらそうな声だったので、
ポカリや冷え知らずさんのお雑炊、
ゼリーなどを買って突撃する。


その後、駅でこれまた久しぶりに
スタバでチャイなどを飲み駅ビルを一周して帰宅する。
駅ビルの中の雑貨店がリニューアルしていて
アラビアのモノクロムーミンマグや、
紙和のバッグ、奈良のかわいい小物、
アラジンの灯油ストーブ、
小石原ポタリ―などを置くような
ハイセンスなお店に変わっていた。


お茶をしながら、
また別の友だちが恋人と復縁したことなどを聞く。
1年生や、2年生や、3年生の時はこんなことばかりしていたなあと
友だちと懐かしむ。
こんな大学生もあと2ヵ月だと思うと、悲しいね。


夜はひたすら木のパズルゲームアプリと、
ここ一ヵ月くらいのツイッターチェック
(ひたすら変なツイートをふぁぼる)をして遊ぶ。
ゲームをやっている途中で突然、
脳がゲームのコツを習得して
驚くスピードで解けるようになっていって面白かった。

写真は、去年の冬、卒論の調査に通った富士山麓の河口湖から。
富士山はなかなか眺められなかったけれど
この日はたまたま雲が切れて綺麗に見えたので、
湖畔に車を止めて写真を撮った。