やはり枝垂れ。4/5にあげた樹より白い花。
4/5のよりさらに早咲きの品種のようで、木曜にもう一度見に行ったら、すでに半分くらい散っていた。


ソメイヨシノも二日ほどであっという間に満開に。火曜などは朝・昼・夕の間でも明らかに開き方が大きく違っていたくらい。
前から気になっていたのだけど、大きなソメイヨシノの根元から生えている細い枝木は、葉が早く生え、花びらも大きくて、オオシマザクラに似ているような気がする。
ソメイヨシノが接ぎ木だから、根元から生える部分はより原種の性質を残しているのだろうか?


木蓮ももう散ってしまった。