色鉛筆がチョークだって?

ちっこい林檎やな〜

色鉛筆で画用紙に描いたようにするには、「チョーク/べた粒状チョーク30」を使い、「粗さ」の設定を「10%」、「テクスチャ」でコントラストを調整するんだって!…面倒だから、粗さやコントラストは弄らなかったよ〜(^0^)/
あと、新規レイヤーで、合成方法を「フィルタ」にして、濃くしたい部分を塗り重ねると良いらしい。
この日記ぐらいの画像だったら、少々雑でも雰囲気は出てるんじゃないかな?(←手抜き^^;)

粗いのが気になったら

上から二番目のレイヤーで、毛皮の部分に「べた塗りチョーク10〜30」でグレーを入れると…

…あんまり変わらないか〜(^^ゞ これだけ小さくしたら、ディテールにはこだわらなくで良いんだ\(^o^)/ でもさ〜このレッスンの趣旨は粗さを出すってことだったんじゃ…?