JDKとMYSQLインストール

09/09/10
JDKのインストールを行いました。
ファイル名:jdk-6u16-linux-x64-rpm.binをSunのサイトからダウンロードしインストール。
ダウンロードサイト
URL:http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
/usrディレクトリの下にjavaディレクトリを作成しインストール。
環境変数PATHをログインユーザーの.bash_profile上でJavaのbinディレクトリを追加してexportしておきました。
.bash_profileに追記:


PATH=$PATH:$HOME/bin:/usr/java/jdk1.6.0_16/bin
export PATH


ちゃんとx86_64があってよかった。


つづいてMYSQLのインストール
URL:http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.1.html#linux
からLinux x86_64用のインストールバイナリをダウンロード。
ファイル名:mysql-5.1.38-linux-x86_64-glibc23.tar.gz
/local/usr/にコピー&展開。

コマンド:tar -xvf mysql-5.1.38-linux-x86_64-glibc23.tar.gz
シンボリックリンクmysqlで作成。

コマンド:ln -s mysql-5.1.38-linux-x86_64-glibc23 mysql


専用ユーザー作成

コマンド:groupadd mysql
コマンド:useradd -g mysql mysql


パーミッション変更

コマンド:chown -R mysql mysql-5.1.38-linux-x86_64-glibc23
コマンド:chgrp -R mysql mysql-5.1.38-linux-x86_64-glibc23
インストール

コマンド:./mysql/scripts/mysql_install_db --user=mysql

PATHにMYSQLのbinを追加


.bash_profileの内容:
PATH=$PATH:$HOME/bin:/usr/java/jdk1.6.0_16/bin:/usr/local/mysql/bin

export PATH

とりあえずの設定は完了。


今回のMYSQLのインストールは、以下の本を見て行いました。
MySQL 辞典 (Desktop reference)


追記:090913 後日サーバープログラムを実行したら、エラーでまくり…泣
原因は…
rootで実行しようとしていた事。
mysqlのdataを書き込むディレクトリ(/mysql/data)のパーミッションはrwxr-x---だったので、必要なファイルが書き込めず読み込めずで、ソケットファイルがないとかpidがないとかいろんなエラーでしばらく悩みました。
ちゃんとユーザー変えて実行したら結果OKでした。


参考にした本の通りにインストールしたから…。やっぱり頭をつかわないとだめですね…。

rootパスワード定期変更化

09/09/14
rootパスワードを定期変更を促す形に変更しました。
suでログインして、
コマンド:passwd root -x 90 -n 0 -w 30 -i -1
これは、パスワード有効期間90日、変更はいつでも可能、30日前に変更を促す警告を出す、パスワード変更期間終了後もアカウント削除は行わない、の意です。


同様に実行ユーザーも同じように定期変更にしておきました。


変更できたか確認するには、suログイン状態で


コマンド:chage -l root
で確認できます。

fedora11でのサウンド設定

09/09/20
本題とは少し外れますが…少し苦労した話をupします。
なんとなく気になっていたのですが、少し時間ができたので対策しました。


その問題とは、「fedora11のマシンで音が出ていない」


いろいろ試して調べてみました。


  1. 配線…ウィンドウズマシンとfedora11マシンはPCセレクタで画面、マウス、キーボード、スピーカーを共有しているのですが、ウィンドウズパソコンからは音が出る。配線○

  2. GIGABYTEオンボードサウンド出力の刺すところが違う…マニュアルで確認したが、○

  3. ALSA(Advanced Linux Sound Architecture)の設定が悪い…ググって調べてみるが、有効な情報なし。
  4. ただOSS(Open Sound System)はfedora11では標準で入っていないと書かれていたが、特に関係ないと思う。 ソフトウェアの追加と削除でALSA関係のUtilityとかあったのでインストールしてみるも、何ができるのか分からず。???
    いろいろ試してみるうちに、スピーカーの音量を最大にするとちょっと音が出ているのが判明。となると単純に設定の問題か。
  5. サウンドの設定とかをいろいろいじくってみる
  6. 上部タスクバーにいつも存在しているスピーカーマークの右クリック→サウンドの設定ではうまく設定できない。他にメニューでもあるのかと見ていたら、タスクバー→システム→設定の一番上にAdvanced Volume Controlとある。ありゃりゃ設定がこんなとこにあった。その設定の中のFront項目のボリュームを上げたら、ちゃんと聞こえる音量になりました。


まあ音なんかでなくてもサーバー予定のマシンに音なんかでなくてもいいと言えばいいのですが、気になっていたことが解決できてよかった。

tomcatのインストール

09/09/22
tomcatのインストールを行いました。
apacheのホームページからtomcatのバイナリをダウンロード。
ダウンロードサイト:http://tomcat.apache.org

  1. 最新版のapache-tomcat-6.0.20のバイナリを落とす。
  2. ファイル名:apache-tomcat-6.0.20.tar.gz
  3. ダウンロード後、md5sumコマンドでmd5を確認。
  4.   コマンド:md5sum ./apache-tomcat-6.0.20.tar.gz
      5944999abe79d01dc2ee7776d9d57873  ./apache-tomcat-6.0.20.tar.gz
  5. suで/usr/localにコピー
  6.  
      コマンド:cp ./apache-tomcat-6.0.20.tar.gz /usr/local
  7. 解凍
  8.   コマンド:tar xfvz ./apache-tomcat-6.0.20.tar.gz
  9. シンボリックリンク作成
  10.   コマンド:ln -s ./apache-tomcat-6.0.20 tomcat
  11. 専用ユーザー作成
  12.   コマンド:groupadd tomcat
      コマンド:useradd -g tomcat tomcat
    パスワードとパスワード有効期限を作成。
  13. バイナリのパーミッション制御
  14.   コマンド:chown -R tomcat ./apache-tomcat-6.0.20
      コマンド:chgrp -R tomcat ./apache-tomcat-6.0.20
      コマンド:chmod 750 -R ./apache-tomcat-6.0.20
  15. .bash_profileに環境変数追記
  16.  環境変数:JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.6.0_16
     環境変数:export JAVA_HOME
     環境変数:CATALINA_HOME=/usr/local/tomcat
     環境変数:export CATALINA_HOME
     環境変数:CLASSPATH=.:$CATALINA_HOME/lib/servlet-api.jar:
               $CATALINA_HOME/lib/jsp-api.jar
     環境変数:export CLASSPATH  


起動確認
tomcatユーザーにて/usr/local/tomcat/bin/startup.shで起動
ブラウザにて以下のアドレスを参照して表示されればok
URL:http://localhost:8080