もう1年か。

去年のSt. Patrick's Dayから長男の学校が休校になったので、今日で丸一年。

長男の学校は対面での授業もやっているんだけれど、大事を取ってというのと、リモートの先生がものすごく気に入っているので、ここまできて対面に変えたくないというのも関係している。けれど、私の精神面もぎりぎりでほんとにさっさと学校行ってもらいたいと思うのが本心だ。

夫は教育機関で働いているので2回目のワクチンも受けられた。私は疾患もないし、65歳以上でもないのでもうしばらく受けられないと思うけれど、政府は5月末までに大人みんなにいきわたるように指示を出してるっていうことなので、夏前には受けられるかなと思っている。それでも、きっと今年も日本への帰省は無理だろうな。

夫の家族が暮らすウィスコンシンへは行けると思う。義両親もワクチン打ったし、夫の姉家族も受けられたらしいので夏にはきっとみんなに会えると思う。子どもたちも楽しみにしているし、夫の両親も孫に会うのを楽しみにしている。

1年前の今頃はまさかこんな生活が1年以上も続くとは思ってもいなかったな。

今日はSt. Patrick's Dayでまたコーンビーフとキャベツとジャガイモが晩御飯なんだけど、去年の一緒のレシピを使ったので、写真を撮ったけれどほぼ同じ画像だったので笑ってしまった。ジャガイモは蒸したんじゃなくて、ローストにしたけれど。

 

一年を振り返って、ほぼ毎日できたことと言えば、筋トレと言うかエクササイズ。毎日やれば、ちゃんと身になるもんだなと思った。体重はそんなに減ってはいないんだけれど、脂肪がなくなった。腰肉、背肉がなくなったのでそれは良しとする。できる運動も増えたし、持久力もついたと思う。

趣味の洋裁は子どもがずっと家にいるし、なかなかできないんだけど、毎日30分でもいいからゆっくりやればいいやと思って、ちょくちょく縫っているので、クローゼット一掃計画もちょっとずつだけど進んでいる。

ブログも書かなくちゃーと思っているけど、スマフォだと長い文章書くのが面倒なので、ついつい後回しになってしまうのがいけないな。すぐ忘れちゃうのでやっぱりちゃんと書いとかないとー。

 

クローゼット一掃計画

40代も半ばになってくると、似合う服がなくなってくる。それは年齢的なものかどうかはわからないけれど、結構そういう意見を聞くので私だけじゃないんだと思う。

今まで着ていた洋服が似合わなくなってきた気がする。

40代、50代のおしゃれ迷子は「1サイズ上げるべし」。という記事を読んで、あぁ、そうなのかもしれないなと思った。

それでクローゼットを一掃したくなってきた。似合う、似合わない以前に着心地が悪い洋服には手が伸びなくなってきた。

骨格がナチュラルな私は、オーバーサイズ気味なスタイルが似合うとは思うんだけれど、顔タイプとカラーがクールなので、あまりにカジュアルすぎるのも似合わない。難しい。

スウェットと言うか、トレーナー類はあるととても重宝するので、ワードローブには必要だと思う。ずーっと前に作って結構着ているGrainline StudioのLinden Sweatshirt。サイズ2で縫ったんだけど、ここ最近どうもしっくりこない。オーバーサイズ気味の洋服がトレンドだっていうのもあるのかもしれないけれど。形は気に入っているので、サイズ8で縫ってみた。6か8か迷ったんだけど、もしも大きすぎたら小さくできるので大きめサイズを選んだ。

f:id:nine-o-clock:20210114115338j:plain

こんな感じ。悪くないと思う。強いて言うなら、次回作るときはネックバンドをもうちょっと太くするといいかも。

f:id:nine-o-clock:20210114115335j:plain

後ろ身頃の裾布をちょっと太くして(3/4インチ足した)、スプリットヘムにしてみた。まぁカジュアルだけどねー、こういうのは重宝するんだよね(笑)。

カラー的には悪くないと思う。サイズ感も気に入ったので、また作るならこのサイズで縫う!自分的には、ドロップショルダーよりはラグランスリーブスタイルの方が似合う気がするんだよなぁ。(ちなみにジーンズはCloset case patternのMorgan jeans。)

クローゼット一掃計画につきMake Nine(今年縫いたいアイテム9つ)をIGに投稿しようかなーとか思ったりするんだけど、達成できないとがっくりきそうなので、公にしないで、秘密にしとこうかな(笑)。

パンツ(下着)は何度か縫ったことあるんだけど、これと言って気に入った型紙はないから、(と書きつつ、今Acasia縫っている)気に入るものを見つけたい!


大きな服を着る、小さな服を着る。の中から、タックパンツスリムも縫いたいな。ハイウエストのジーンズは似合わないと思うんだけど、履き心地がとてもいいDawn Jeans、また縫おうかな。だって、ほんとによく穿いてるんだもん(笑)。サイズ6で縫ったワイドレッグバージョン、やっぱり少し大きいので、サイズ4で縫いなおした方がいいと思う。それから、Sienna maker jacketも縫いたい。

コロナ禍でみんな家にいるし、なかなか自分の時間が取れないけど、毎日30分だけでも洋裁に費やすと(塵も積もれば山となるじゃないが)ちょっとずつ達成できると思うので、イライラしないで頑張りたいと思います。

マスクとか、子どもの洋服とか必要じゃないものを楽しく縫うのが理想(笑)。

 

2021年の抱負

去年の始めにブログ再開したので、抱負とか書いてたのかな?と見直してみたら書いてなかった(笑)。

  • Bullet journalを続ける

Bullet journal方式を採用したのがどうも去年の頭だったっぽい。まだ続いている。ずっとほぼ日手帳を使っていたんだけど、何も書かれていないページがいっぱいあるのが気になってBUJO方式に変えたんだけど、この方が自分にも合っていると思う。

月間、週間のカレンダーを自分で作らなくちゃいけないのはめんどくさいと言えばそうなんだけど、慣れてきたら習慣になるし、できないことはないって感じ。

コロナ禍で予定はあんまりないので、予定を書く必要はないんだけど、日々のタスクと言うか、そういうのを書き込んだり、ハビットトラッカーを作ったりして楽しんでいる。あとは献立プランとか。

ショッピングリストの欲しいもの、必要な物、買ったもの+価格をリスト化したのは無駄遣い防止になっているので、今年も続けたいと思う。

縫いたい物リスト、縫ったものリストはコンセプトは良かったけれど、もうちょっと改良の価値があると思う。見返してもあんまり意味がなかったし、縫いたい物リストばかりどんどん伸びて、達成できなすぎてがっくり来すぎてモチベーションにつながらないのが良くなかった。

ミドリのMDノートが気に入って使っている。それからゼブラのマイルドライナーも気に入って使っている。続きそうなので、カレンダー用スタンプとか買ってみてもいいかな、と思ったり。マスキングテープは買ってみたけど、あんまり使いこなしていないので、別になくてもいい感じ。

  • エクササイズ

これはいつ頃から毎日やるようになったのかわからないんだけど、多分コロナ禍に突入してしばらくした頃にストレスがたまりすぎて、ビールの量が増えてそれで体重が増えて、やばい!と思ったからそうなったのかな。

続けてやっているのが、Jillian Michalesの30days shred とLeslie Sansoneのウォーキングエクササイズ、それからたけまりさんの地獄の19分超ハードバージョン、足パカのと、30分のをローテーションでやっている。

体重はすごく減った感じではないけれど、体はかなりしまってきたので、このままできるだけこの状態をキープしたいと思っている。

 

  • 低炭水化物ダイエット

これもできるだけ続けていこうと思っている。完全に移行するわけではなくて、たまには麺類、ごはん、ピザ、パンとか食べるけど、基本は野菜で。パスタの代わりに、ズッキーニとかスパゲティスクワッシュ、パンの代わりにレタスとか、ごはんの代わりにきキャベツ、カリフラワーとかそういう感じで。空腹感をコントロールできないので、ローカロリーで量食べる方法が合っていると思う。

ダイエットと言うか、太らないようにするためには結局のところ、摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくすればいいので、それさえ守ればコントロールはできそう。

 

  • クローゼット一掃計画

これはちょっと大変なんだけど、前々からちょっと思っている件。40代も半ばになってきて、以前から着ていた服が似合わなくなってきたと言うか、何が似合うかもちょっとわからなくなってきて、つらい。

骨格、顔タイプ診断とかに関するブログ記事とかいろいろ読んでみたけど、若い時に無理やり着てた洋服はもう無理があるという理解。断捨離か。

それで、カプセルワードローブの本とか読んでみたりしたんだけど、めんどくさがり屋な私、自分でそこまで分析できないんだよなー。

でも、似合わない服を縫いたくないので、ここもいろいろと検証しないといけないな、と思っている。

まず着心地。似合っても似合わなくても、着心地が悪いと着たくない。だから、着心地がよくて似合う洋服を見つけたい。

私の骨格はナチュラルなんだけど、顔タイプはクールで、パーソナルカラーはウィンタータイプ。だから寒色系ダークカラーで大人っぽいスタイル(この二つは合致してる)でなおかつオーバーサイズと言うか、骨格を拾わないスタイルって感じで納得している。実際、そういう感じのスタイルを着てみると似合うので合っていると思う。

 

全然関係ないけれど、先日髪を染めたんだけど、ミディアムアッシュブラウンという色を試してみたら、やっぱり黒とか紺ほどは似合わないことに気づいたので、やっぱり、ブルベ冬っていうのは合っていると思う。次回から、黒系に戻します。

 

次のポストにソーイング関連、しまーす。

2020年総括

ブログを2020年の始めに再開したものの、やっぱり定期的に更新できなかった(涙)。じっとPCの前に座って、いろいろと考えたり、文章を書いたりする機会が多々なかったからだと思うんだけれど、実際にはどうだろう。

2020年もそろそろ終わり。これを機にいろいろなジャンルに関して思いなおすいい機会かもしれないと思って、ノートパソコンの電源を入れました。

 

2020年始まった当初はまさかこんなことになるとは思ってもみなかったよね。みんな、そうだよね。だって、日本行きのチケットも予約して、帰省する気満々だったんだよ。旅行は全部(!)キャンセルになって、長男の学校もリモート、次男は学校にさえ行かなかった。

ここ最近ワクチン接種のニュースが出ているけれど、子どもに接種できるのはまだまだ先だろうし、リモート、まだまだ続くんだろうな。次男も4月には4歳になるので、できたらプリスクールに入れたいんだけれど、どうだろう。4月になったら、状況は良くなっているんだろうか。

 

いろいろ書きたいことがあるので、ジャンル別に書いていこうと思う。

 

運動:

去年の冬(12月だったと思う)にウォーキングのエクササイズの動画をYouTubeで見つけて以来、ずっとやっている。最初は週に3回くらいのペースでやっていたんだけれど、コロナ禍以来、毎日やっている。ローインテンシティなので、続けられている。30分と45分くらいのプログラムがあるので、ローテートしてやっている。

それから結構前からやっているJillian Michaelsの30days shredの2と3を交互にしていて、月曜火曜、水曜休みにして、木曜金曜の週4日するようにしている。

あと筋トレ必要だよね!と思って、たけまりさんの19分と30分のエクササイズを取り入れた。これはここ数か月のことなんだけど、スクワットが多いので、脚痩せした気がする。

 

ダイエット:

体重は104lbsから110lbsくらいまで上がったり下がったり(これはホリディ時にビール飲みすぎたり、食べすぎたりしてるから)してるんだけど、体型的には40代半ばにしたら悪くないと(自分では)思える感じになったきた。ブヨブヨ感がなくなった。

食生活的には、低炭水化物ダイエットを続けていて、ごはん、パン、麺類などはできるだけ止めて、野菜で補うことにしている。(例、ラザニア作るなら、麺の代わりにズッキーニ、カレー食べるならごはんじゃなくてカリフラワー、など)

カロリーも計算しているので、野菜中心にするとがっつり食べられて、精神的にも頑張れる気がする。炭水化物に代わりに食べているものは主に、キャベツ、カリフラワー、芽キャベツ、ジャガイモ。ジャガイモは意外に悪くないらしい。

しかし、ビール飲むのをやめたら絶対痩せると自分でも思うんだけど、止められないので、どうしようもない。お菓子は止められるのになぁ。

 

ソーイング

どこにも行かないので、どうもモチベーションが上がらないと言うか、あんまり縫っていない。縫ったものって、エクササイズ用の短パンとか。子どものパジャマとか。作りたい物は結構あって、本買ったり、型紙買ったりしてるんだけど、積んどく、になっている(涙)。必要なものは縫っているけれど、必要じゃないものは、後回しになっている感じ。

ニッティング:

「働くセーター」を買ったんだけど、積んどく、になっている。編みたいのは山々なんだけれど。

11月の終わりに、あまりにも創作欲に欠けて心が悲しくなってきたので、ブランケットのキットを購入した。これは、長男がリモート学習をして、それを見ている間にちょこちょこやっているんだけど、なかなか進まない。多分来年になっても完成していない気さえする。でも、ちょこちょこ手を動かしている感じが好きって言うか、そういうプロジェクトがあるのはいいことだと思う。引き続き、編んでいく予定。

 

怒らない育児:

はっきり言って、無理!

毎日怒鳴っている。怒らないようにしようと努めてはいるけれど、無理。

なんて言うか、私も、子どもたちも自分だけの世界の時間が必要な気がする。あまりにもずっと一緒にいて、おたがいイライラしているのが目に見えてわかる。「コロナで一緒にいられる時間が増えて嬉しい!」って言ってる人がいると、うらやましい。私は無理です。ごめんなさい。

 

見た目:

はっきり言って、最悪。どこにも行かないから、メイクも最低限しかしないんだけど、髪染めるのもストップしたので生え際の白髪が結構目立って、ううむって感じがする。そういうのを鏡で見るのも萎えるし、どうしようかなと思う今日のこの頃。もうちょっと増えてくれたら、逆にアッシュグレー系のハイライトとか入れたらいいかな?と思うんだけど、微妙な量。

メイク落としとかしなくていいし、化粧品も減らないから全然買い足す必要ないのは、便利なんだけれど(笑)。

子どもの学校:

長男のリモート学習は、先生がかなりいい感じの人なので、助かっている。次男も元々は週3回くらいで学校に入れる予定だったんだけれど、止めたので、ずっと家にいる。もうちょっと学習に力を入れる必要があるとは思うけれど、長男のリモート学習を見るのでいっぱいいっぱいになっているので、申し訳ないけれど、次男は放置プレイになっている。ごめんなさい。

来年、プリスクール入れられるかな。でないと困る。

 

精神面:

はっきり言って、ぎりぎりの時もある。やばい!って思うこともある。でも、みんなそういうのを乗り切っているんだろうし、私も頑張らないといけないなーと思う。毎日は何となく過ごせているんだけど、たまに「これやばいでしょ?」って思うことがあるんだよな。

 

総括:人それぞれいろいろあるよね。私はビール飲んで、筋トレするのがストレス解消になっているんだけれど。去年の今頃にこんなことになるって思ってた人は誰もいないと思う。

 

さて、来年帰省できるかな。予想では無理だと思っているんだけれど。

 

 

住んでるところがオレンジゾーンになってしまった

長男のリモート学習が始まったときにブログを書いたので、あれから1か月半くらいは経ってるのかな。

リモート学習は、思ったよりもうまくいっている。先生がとても忍耐力があるし、クリエイティブな人で、2年生が飽きないようにいろんなプログラムを使って教えてくれている。それに、毎日スケジュールがあって、それに沿ってやっているので、子どもたちも1か月過ぎたら慣れてきたというのか、ちゃんと8時から3時くらいまでの拘束時間を守っている。すごいと思う。

前回のようにずっとついていないといけないということもないし、セッション中(自習の時間もあって、自習の時間には与えられたアサインメントをしなくちゃいけない)に次男が乱入しないように見張ってないといけない以外は、私もイライラすることが少なくなってきたので、悪くない。

ところが、9月初めに教会で起こったクラスターから、あれよあれよという感じで一気に感染が広がってしまって、ついにオレンジゾーンになってしまった。

オレンジになると、州の規定で学校も全部リモートになって、緑になるまで再開されない。

田舎に住んでてよかったー!なんて言ってたのは束の間で、広がる時には広がるし、ハロウィンも禁止。検査数が増えてるからというのもあるだろうけれど、毎日30-50人の陽性者が出ている。

とりあえず2週間は全校リモートでっていう通達が出ているけれど、これからサンクスギビングもクリスマスもニューイヤーもあるので、絶対収まらないと思う。

最初はクラスターだったけれど、結局のところ、家族とか親戚、友達とマスクやソーシャルディスタンスなしで集まって、気づかないで広がってるんじゃないかな、と思う。

3月から9月まで感染率が低かったし、多くの人がなあなあになってしまって、ちゃんとマスクしたりソーシャルディスタンス取ったりする人が少なくなってきてるんだろう。

先日銀行に行った時も、従業員の人たちマスクしないで普通にしゃべってて、顧客が来たらマスクして持ち場に戻るって感じだったし、多分オフィスなんかでもそんな感じが普通になっている気がする。

長男はリモートだから、ズームで体育の授業を受けていたんだけど、先生2人が同じ部屋でマスクを一時的に外してカメラに向かって話しかけたりしていたので、私はいいのかな?と思ったけれど、きっとそういうのが日常なのかも。

結局学校は全校リモートになってしまったので、これからはそういうことは起こらないんだろうけれど、なんかモヤモヤした気分になる。

オレンジになったので、ジムもヘアサロンも営業停止で、レストランなんかも規制が厳しくなってしまった。

前回のブログと今回のブログの間に、大統領が感染して、すぐに治ったので大したことない!とか言ってるのも関係あるのかもしれない。このあたりは田舎でトランプ支持者が多いから。あともうちょっとで大統領選挙。ぜひバイデン氏に勝ってもらいたいけれど、ほんとに終わってみるまではわからない。

大統領変わったら、ちょっとはいい方向にうつるかな。アメリカは日々の感染者数もうなぎのぼりで終わりが見えない。

来年日本に帰省するのも無理かもな、と思いつつある。それから、こんなになる前に歯医者行っとけばよかったとちょっと後悔。今、行きたくない。

 

なんだかんだでもう10月も末で、ハロウィン時期なんだけど、イベント関係は全部中止なので子どもたち、ちょっとかわいそうだな。

今日はパンプキンカーブして、飾ってみた。

f:id:nine-o-clock:20201025090619j:plain

子どもたちはバンパイアになりたいって言ってるので、ケープだけ作る予定。歯は買ってきた。家にいるだけなので、そんなに凝ったことはしないけど、雰囲気だけでもねー。

夏も終わり

朝晩涼しくなってきて、もう夏も終わりだなという感じになってきた。明日の朝は4℃くらいまで下がるらしい。

今年はコロナ禍で家にいることが多かったので、家庭菜園をまめに手入れしていたんだけどもうちょっと早くから植えないと、育ちがいまいち遅くて寒くなって来たのでこれ以上は無理かなーという感じ。トマトもいっぱいあるんだけど、まだ緑だし、ペッパー類も花は咲いているけど、実をつけるまではいかないかなー。

f:id:nine-o-clock:20200915093355j:plain

コンポストから勝手に自生してきた瓜類なんだけど、いったいなんだかさっぱりわからない。多分他花受粉してしまって、変なものが育ってしまった気がする。右上のオレンジのはハバードスクワッシュだと思って、切ってみたら、中身はサマースクワッシュみたいな感じで全然期待していたものと違うし。

トマトもこぼれ種から出てきたのがあって、それもいい感じに育ってはいるんだけど、実が赤くなるまではいかないかも。残念すぎる。

------

さて、今日から長男のリモート学習が始まった。朝の8時から2時頃まで拘束されるので、そんなに長い間2年生が持つかしら?と半信半疑だったんだけど、先生がなかなかいい人で、うまい具合にオンオフ調整してくれてびっくりした。

前回はコロナ!で急に学校閉鎖!!リモート学習!!!って感じでみんなあんまり準備もできなかったからか、こんなんでいいのかしら?と思っていたけど、今学期からは対面かリモートかの選択になっていて、対面とリモートの学習の質に差が出ないようになるべく努力しますっていう方針だからか、拘束時間も前回と全然違う。

コンピューターの前に座っていないといけない時間がとても長い。長男は学校が始まるのがあんまり嬉しそうじゃなかったけれど、1日目終わって、楽しかった!と言っていたのでよかった。

問題は次男が邪魔しないように見張っていないといけないところ。いっそのこと、次男を学校に送ろうか?!と思っていた時期もあったんだけど(実際9月から私立の学校に週3回午前中だけ行かせる予定だった)数日前にある教会でクラスターが起こって、次男が行く予定だった学校はその教会ではないんだけど、教会怖い!とちょっと思い始めたので、行かせないで正解だったかも。

まだたった1日しか経っていないけれど、最初が肝心と言うか、悪くないと思ってくれたようで少々ほっとした。

夫の大学は今日が3週目。とりあえず陽性者は出ていない様子。

 

シュプールでビンテージのボタンホーラーを使う

f:id:nine-o-clock:20200905093312j:plain

来た来た。今日届いたのはGreistの#10。

これは新古品。もしも使えなった時のためにと思って、少々高価だったんだけど、返品可能なものを購入した。

さっそく使ってみると、使えた!!!

フォーラムで10-Zが合うよって書いてあるのを見かけたので、それを前回購入したんだけど、ジグザグにはならなくて。10と10-Zは規格が違うっぽい。

色も違う。

今日届いたのは水色で、針板をカバーするプレートもついてきた。

テンプレートは5つしかついてこなかったんだけど、以前購入したのは13種類あって(5個は重複になるけど)残りの8つは使えるので、少々高い買い物ではあるが、我慢しようと思う。

シュプールとかヌーベルとかのハイシャンク職業用ミシンで、ビンテージのボタンホーラー欲しい人はGreistの#10買うといいと思います。

 

それから一番最初に買ったシンガーのやつ。

シャンクのアダプターっていうのがあるんだけど、シュプールに合うかどうかがわからない。パーツを販売しているお店に問い合わせてみたら、シュプールに合うかどうかはわからないけど、もし合わなかったら、返品の郵送料は自腹になりますが、それ以外は返金しますよ、と言われたので、どうしようか迷っている。

Greistのボタンホーラーが使えそうなので、もういいかと思ったりもする。このまま手元に置いておくか、Ebayで売るか。ビンテージのミシンを手に入れた時のために取っておくべきか(笑)。

しかし、使えるものを手に入れるまでかなり散財したな。ちょっと反省。Ebayって物自体はそんなに高くないんだけど、送料手数料入れると結構高くなっちゃう。返品もできないことはないけど、返品の郵送料払って、商品の分だけ返金されるんだったら、キープしといた方が得かも、と思ってしまう。いい勉強になりました。