仕事の愛用品

仕事で使っている電卓。多分30年以上昔のレトロ電卓です。
カシオJ−30というタイプで、調べたら発売当時¥10000近くしたらしい。  

この電卓は、十数年前に会社を辞めた先輩から譲り受けた物で、電源は単3電池2本使用、しかもこれが1ヶ月程度しか保たないという大食らいなのが難点。

だが、この欠点を補うのは、『蛍光管表示』の見やすい画面で、これに慣れるとちょっと液晶の電卓は使い難いです。それからボタンのサイズ感とキーストロークも申し分無し!ミスタッチは殆どない。いまどき電卓は¥100ショップでも買えるけど侮るなかれ、「自分だけの1台」を探すのも粋ですね。