第7回総会

平成19年6月9日土曜日 7:00pm〜
         伊文神社 社務所
1 祭礼長挨拶
2 役員開催報告
  6月2日(土)8:00pm~ 本厄の皆さんからルートなどの説明
         タオル作成、神輿参加人数など
  6月8日(金)8:00pm~ 伊文神社境内において、本厄の皆さんと本会有志による
         神輿の練習。新隊形「さしあげ」などに挑戦
3 本題
  議題1 神輿や同年会の出席者の入金について 6月15日まで   
  議題2 記念誌発行について スポンサー募集の詳細は次回総会に発表
  議題3 同年会について
      恩師への案内状送付 今後の準備(3次会など)
  議題4 御神輿について
      神輿練習

      神輿を担ぐ際に使用する記念品のタオル・・・京都「河合商店」に依頼
       マフラータオル200本、白で赤字
      出席者で未入金の方への確認連絡(6月15日まで)
      神輿ルート決定 詳細は十二支会&本厄役員の方々で調整中
      担ぎ方&配置について次回総会にて
      出欠返信確認(クラスごと発表)
  議題5 クラスの枠を超えての神輿参加の再度呼びかけ(電話連絡など)   
      当日股引きはパンツが透けるので注意!
4 祭礼長挨拶
5 次会総会開催日時 6月23日土曜日 8:00PM〜 伊文神社 社務所
6 終わりの言葉
2次会 治作にて



実は店長にかわって料理はうちらで
すっかりビールでくつろぐ治作
この後2時過ぎまで続くのであった


さすが祭礼長この後、意気込みを見せるためピッチャー一気!(やるね!)