ゴコスト第5期第6戦参戦記録

FERRYさんが主催されているゴコスト(第5期第6戦)に参加しましたので、その結果を。
主催のFERRYさん、対戦したYOSHIBALLさん、お世話になりました。
ゴコスト自体は2回目の参加になります。
では、対戦の結果について。

【1回戦】

停泊所, 画策, 坑道, 城塞, 島, 石切場, パン屋, 宿屋, 祭壇, 鍛造
属州・屋敷場

Log

1戦目のサプライはチャンピオンのYOSHIBALLさんの持ち込みサプライでした。
なので何か仕込みがあるのだろうなと考えながら見ていて、取りあえず「鍛造・城塞」かなと思いました。
さて「後手・1ターン目3金」という状況で、どうプレイしますか?

実は先手番のYOSHIBALLさんのプレイ(1ターン目に停泊所購入)を見れば答えがわからないといけないのですが、多分、初手の正解は「停泊所−石切場(パン屋トークンは持越し)」なのかなと思います。
プチ策士である停泊所を使い、コイントークンを持ち越すことで、かなり2周目に安定して鍛造を購入できます。停泊所はこの後の鍛造で寄せる(圧縮する)際にも役立ってくれます。
私の方はパン屋トークンを使って「石切り場×2」スタートを取ってしまいます。これだと3ターン目も4ターン目も高コスト(5〜6コスト)のアクションが買えそうに見えますが、2周目に鍛造に届く確率(「石切場、銅貨×4」を引くか石切場2枚が重ならないといけない)は高くありません。
案の定、3ターン目が「石切場+3金」で城塞確保(安定してプレイするには3枚以上はほしい)に使えて圧縮にもなるかと思いつつ祭壇、4ターン目が「石切場+2金」で一応キャントリップだしと暢気にパン屋を買っています。
YOSHIBALLさんは3ターン目は停泊所を使いつつ2枚目の停泊所を追加し、4ターン目にきっちり鍛造を購入しています。
この時点でゲームとしては終わっているといえます。

兎にも角にも鍛造を得ないと始まらないサプライで、こちらが鍛造を買えたのが7ターン目では話になっていないですね。
よく考えると、鍛造で城塞を獲得するチャンスはかなりある(屋敷2枚とか、いらなくなった石切場とか、城塞を鍛造してお代わりとか)し、1枚ずつ圧縮していっても間に合わないので、祭壇の意義は低かったですね。

コンボとしては9ターン目から回り始めていますが(城塞−鍛造[城塞2枚→属州]−城塞−鍛造[城塞1枚→島]−島[属州格納])、後先考えなければもっと早く始めたり、1ターンに属州2枚を獲得することもできます。
対戦相手が同じスピードで展開していればそういった展開もあったのでしょうが、私の方がもたついていたので万全にプレイしたように見えます。
圧縮終わった段階で「4コスト+画策」で2枚目の鍛造を獲得する(引き切れるので画策も余り必要ない)あたりも、スマートだったと思います。

もちろんドミニオンは運も絡むゲームなので、こちらも2周目に鍛造を買えて、YOSHIBALLさんが停泊所がありながら3周目に鍛造が底に沈むとか、鍛造と一緒に来たカードが微妙だったとかなら勝負になった可能性はありますが、1ターン目にパン屋トークンを使って石切場を買った時点で自分の勝率は1割もなかったのかなと思います。
1ターン目に相手が先手で停泊所を買うような展開(実はかなりヒントをもらっている)でありながら、この結果は、やっぱり自分はマダマダだなと感じたところです。

【2回戦】

宰相(災い), 仮面舞踏会, 神託, 密輸人, 武器庫, 金物商, よろずや, 魔女娘, へそくり, 策士, 大市場
属州・屋敷場

Log

どうやら卓立ては交互ということらしく、2戦目は私の方が立てることになりました。
折角流行りみたいなので、昔負けてかなり練習したサプライでやってみるかと思い立ちました。
ただ、「元々の設定が[ドミニオン4人戦倶楽部]のノーレート4人戦になっていた」ところで、過去にセーブしたデックを呼び出して、そのあとに4人戦になっているのを気付いて卓名や2人戦に枠を修正したところ、その途中でサプライのランダム選択が入ったみたいで、ゲームを始めてみると「知らないサプライ(用意したのと違うランダム・サプライ)」になっていてビックリということがありました。
元々、用意したサプライでやることに拘りはなかったのと、それなりに面白そうなサプライだったので、そのままプレイすることにしました。
ただ今回は問題ありませんでしたが、Gokoで5costのような対戦を行う場合に、その辺(途中で設定を変えたらサプライが変わることもある)は注意を払っておいた方がいいかもしれません。

1戦目が全く勝負にならなかったのがショックだったのか、2戦目は「何かしなきゃ」という思い込みが強すぎて初手「武器庫−仮面」で突っ込んでしまいます。
「金物集めれば+アクションは出るだろう」と考えていたわけですが、武器庫で金物を集める前に金物と武器庫を常にセットで引くせいで身動きが取れませんでした。
折角、対戦相手のYOSHIBALLさんが5-2からのよろずやステロというハンデあり状態でありながら圧敗でした。
デックにアクション3枚(仮面、金物、武器庫)の状態で、その3枚が底の3枚にいるとか、クリック・ミスとかもしましたが、多分、それが無くても負けだったかと思います。
うむ、良いとこ無しで残念でした。


さて、今回は対戦相手が用意したサプライでプレイしてみたわけですが、私の感想としては「対戦相手がする分には、【あり】でいいのではないか」と思いました。
用意するには、サプライを考えたり、どっかから持ってくるなりする分、その準備に手間がかかるわけですし。
また、用意した側は事前に「適切な手順」を考えておいて当日プレイできるわけですが、それだって、対戦相手も同じレベルでサプライを読み取れるならば、同じようにプレイできます。
事前に特別な準備がなければその「適切な手順」がプレイできないなら問題ですが、そういうわけではないですから。
もちろん、その場で適切な手順(初手・停泊所)を読めなければ今回のように圧敗するということで、対戦相手にとってはハードルが高くなりますが、それを何とかできるくらいの実力があるのが理想といったところでしょうか。
もしかしたら細かいディテールのところで差がつくような準備サプライもあるかもしれませんが、多分、今回のサプライなら2周目に鍛造が買えるようにプレイしていれば、普通の先手・後手や引きなどの運のレベルの勝負になったように思いますし。

ただ、いろいろ考えた後の今の時点の感想としては、「逆に自分が卓を立てる場合はランダムでいいかな」とも思いました(対戦当時は準備サプライを使おうとしましたが)。
私の目標としては、「この試合を勝ちたい」というより「ドミニオンが強くなりたい」の方が強いので、それなら対戦時は[練習したサプライで練習した成果を出す]よりも、[その場で用意されたサプライに対応できる]方が「強い」につながるのかなという気がします。
この辺、「ドミニオンが強い」の定義(その内容)によっても変わってくるので、はっきりとした説明が難しいですし、人によって意見が違うとは思いますが。
さらに逆に、対戦相手がサプライを準備してくる分には、それに即応できるレベルが必要になるということで、鍛練として良いものになるのではないかという気がします。
書いてて気づきましたが、私の中ではゴコストは練習の一部分(強くなるために行う一環)であって、これが日本選手権みたいな場だとやはり違和感を感じたんだろうなという気がしてきました。

また準備するサプライを考え、その手順を習熟するのも、実はよい練習の一環にはなり得ます。
ただ、一つのサプライでそれをやっても、無数にあるドミニオンの環境の中でたまたまそれに近いサプライに遭遇する確率は低いでしょう。
それが百、千と数が増えていけば、類推や組み合わせなども含めて応用が効くようになり、爆発的に実力は増えることになると思います。
また、そうやってサプライを考えていれば、大会で使用されやすいサプライへの嗅覚というのも備わってくるように思います。
とはいえ、そうするのはそれなりに時間がかかるので、現時点での自分の実力だと、強い人(Stefとか)のLogを数百、数千見て勉強するのが先かなという気はします(それも最近はサボっていますが)。
その中で、気になるサプライや手順があればゆるドミなりで確認する感じでいいのかなと思っています。また手順が確認できて自分の身になればそれで満足で、そのサプライを使いたいという思いはないのかなという気がします。

最近、どうにも書くことにまとまりがありませんが、今回はこの辺で。
ではでは。