セレブ気分

イミテーションで似非セレブ。

トラベルジュエリーCLUB SAH

元首相・宮澤喜一氏を父親に持つ、宮澤啓子さんが経営するShop。
本物のジュエリーは傷や盗難が怖いので、普段使いにはできない(しない)。普段に気軽に使えて、人造ダイヤ「シミュレイティッド ダイヤモンド」とホワイトゴールドなどを使った、本物並みの見栄えのジュエリー。お値段お手頃、お買い得。
人造ダイヤ→ジルコン、Pt(プラチナ)→白金と、どうも工業系発想になる私もどうかとは思うけど。
Pearl(not perl)はイミテーションがたくさん出回っているし、Pt風なら BUTTY もいいかも。

ドレス

激安からそこそこまであるけれど、材質と色によってはかなり安っぽく見えるので要注意。どうあがいても本物のシルクにはかないません。

そういえば、マリッジやエンゲージでAuやPtをお買い上げのお姉さま方、「傷がついちゃった!どうしよう!」とお直しに必死になるようですが、柔らかい金属なのに・・と、ふと思ったり。

UnH Solutions Flash Saving Plugin

とあるFlash(.swf)から音声を取り出したかった(学習用)ので、

ブラウザで再生されている音声を取り込む「サウンドキャプチャ」と、ライン入力・マイク入力の音を録音する「録音」機能の2つを使い分ければ、Windows上で再生されるほとんどの「音」を取り込むことが可能です。

とある「超驚録」を試してみたら、Webに書いてある「サウンドキャプチャ」のメニューが製品にはない。Helpを読んでもさっぱりわからないので破棄。バージョン情報だって、ウインドウは出てくるけれど表記なし。FreeSoftなのでサポートなし、という感じだが、個人が製作するFreeSoftでももうちょっときちんと書いてあるけど。
代わりに「Flash Saving Plugin」でCashをファイル化して、「HugFlash」で抜き出しを試みる。→無事完了。

「公共分野におけるアクセシビリティの確保に関する研究会」報告書の公表

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051215_1.html
統一基準を設けて、各課で勝手に作ったり、更新させたりを辞めさせれば、かなり改善されます。

教えるときの心がけ

http://www.hyuki.com/writing/teach.html
元同僚が、技術書が理解できなくて困ったとき、同じジャンルの結城氏の著書に買い換えたら、すごくわかりやすかった、と言っていたのでメモ。後でじっくり。