サドルバッグ(ツールバッグ)をつける

ここ数日、雨模様でバイク通勤を断念してます。

なんか、今日からえらい寒くなってきたんで、朝晩はつらいですね。バイク。


ときに、エストレヤにツールバッグを付けてあげました。

なんとなくの見た目もあるけど、これはどちらかというと実用性重視ですかね。

エストレヤを買う前から解ってはいましたが、積載性はほぼゼロです(ノд・。)

通勤とかちょっとした買い物の時はワンショルダーバッグを背負ってるのであまり問題ないし、ツーリングの時はシートに鞄とネットでなんとかしてるのでそのあたりはいいので、あまり大きいサドルバッグは必要なかったので小さいツールバッグにしました。
やはり最低限の予備の部品とか車載工具プラスαのあったらいい工具などちょっとしたモノを入れておくスペースも許してもらえないので付けてみました。

TANAXから出てるものです。3,500円くらいだったかな。


こんな感じです。


今は純正工具+α工具をこっちに移して、もともと純正工具の納まってた場所に予備のプラグやらヒューズ、テープなんかを押し込んでます。

あとはネットとか出先でのディスクロックとかも入りそうなので、重宝しそう。

さすがにレインコートはこのサイズじゃ無理だろうなぁ・・・