いめちぇん。そしていま。

こんにちは、はづきです。

今日は美容院にいってまいりました。
女子力というものがない私は、髪を切るのが5ヶ月くらいぶりでした〜

そんな私がなぜ髪を切ろうと思ったかというと
今度面接がありまして。

この前の模擬面接で
「前髪をなんとかしろ」とお叱りを受け、
でも一緒に結うのはな〜と女子力がない私でも少し抵抗があったので

ならば前髪作ればいんじゃね!?

ってことに。
考えるより感じろ!どんっしんっふぃぃぃぃーる!(風磨くん風に)
なタイプもんですぐ決めました。

そうなんです、私いままで前髪はのばして分けてたのです。
髪が目にかかるとイライラしちゃうんですよね(笑)
なのでぱっつんな女の子にどうしてるのか聞くと
「前髪は毎日切るよー」と。

……無理だ。私には無理だ。
と幼い頃に悟りそれからほとんど伸ばしっぱなしなわけでした。
しかし今回は仕方ない!!と割り切ったわけです。前髪つくるのは2年ぶりくらいです。

ちなみに今まではこんなかんじ。

よくネコ科の顔だね、と言われるのでネコのスタンプにしました。猫好きな方ごめんなさい。
ネコの中でも黒猫だよねーとか言われます。横切ると悪いことが起こるってか。
でも女豹っぽいってのは認めてないです。なんなの女豹って。みなさん私はピュアですよ☆

というのはいいとして、とりあえずこんな感じで長かった前髪も!!!!
現在はなんと!!!!!


どぅーん

中学生みたいになりました(笑)
童顔な男の子は大好きですが
自分が幼くなるのはあまり良く思わないですね…

照合表の写真は上のほうの時期なので
面接官は「私の2つの顔♡」がみられるわけですね!わー!これはお得!

セクシーなの?キュートなの?どっちが好きなの?状態ですね!
面接官さんはそんなこと微塵も気にしてないはずですが。


と、まあそんな感じで久しぶりの美容院は楽しく過ごせました!
(完全自己満なのでいつか画像は消えていると思いますがご了承ください)



そんなこんなで受験の準備をしている私ですが
正直いまは気持ちは前向きではないですね。

プレッシャーとか焦りとか憧れとか頑張らなきゃって気持ちとか不安とか諦めとか。もうほんとに色々なものに圧迫されて息もできない状態で。
先生たちの指導も頑張れば頑張るほど頭がパンクしちゃいそうで。逃げたくて逃げたくて仕方なくて。本当に逃げたりもした。


そんなときにふと、添削どうなの?って担任がきいてきてくれました。
わかんないとかいってへらへらしてたら後で問題もってこいとおっしゃったので持ってってコピーしてもらいました。
そしたら昼休みに呼ばれて、俺これ解いたから後で俺に添削して!って紙を渡されました。

そのときは、なにそれ?(笑)って笑ったけど
行ったら先生の話きけるかな〜と思い放課後職員室にいきました。
(先生の話って面白いですよね。やはり勉強してるんだなーと。しかもタメになる話が多いし。特に私は担任の話が好きなので、面談とかでも無駄話で1時間超える。)

結局、添削はしなかったんですけど(笑)
基礎的な小論文の書き方を教えていただきました。
ちなみにいつも添削をしていただいてる先生は国語の先生で、今回の担任は数学です。
私は完全理系なのに文系にいる変人なので、担任のほうが話を理解しやすいんです。
だいたい教えてもらった後に、
お前数学の時間ぼーっとしてたけどどした?っていってきてくれて。
あ、気づかれてるな、と。
私、人の話は絶対目をみて聞くって決めてるんですけどそのときは目をみれなかった。見たら絶対泣くって思って。
何も言わなかったら、もう色々と励ましてくれて。「がんばれ」って何回も言ってくれました。
その声がほんと優しくて。
私は、人に頼るってことをしないで自分で解決したいって考えるタイプでして。人から心配されるってことがあまりないんですよね。
だから、「頼っていいんだよ、がんばれ、はづきならできるよ」って言われたときに嬉しくて泣いちゃいました。
ほんと急に泣いたのでそんな難しいこといって混乱させた?って先生にびっくりされたんですけど(笑)、泣き止むまで待っててくれました。
でもその間もいろいろ話してくるから涙がなかなか止まらず(笑)そのくらい言葉がストンと落ちてきて心にじわーっと沁みてました。

最後は、お菓子余ったからあげるよ。賞味期限切れてるけど、とせんべいをくれました。
食べ物もらって泣き止むとでも思ったの?そこまで小学生じゃないよ(笑)しかも賞味期限切れてるの?(笑)とか言ってやりたかったけど、とりあえずうんうん頷くことくらいしかできませんでした。
あ、家帰ってから食べてたけどしけてたよ、先生(笑)

しかも職員室で話してたので
色んな先生に泣いてるのばれました、たぶん。端から端まで声が聞こえるので、あの職員室。
昨日は、3年間私の学年の担当をしてくれている先生(その先生が担任になったことはない)に大丈夫?ときかれちゃいました。
あの日のことだな、と悟り、もう大丈夫、と笑って答えましたけど、私もうそれだけで泣きそうでした。涙腺ゆるゆる。心配されることに慣れてないんでしょうね。
先生はそんな私を見逃さなかったのか、疲れた?って聞かれたので、だいぶ疲れちゃった。と白状しましたよ。色んな先生が色んなこと言ってくると思うけど、あなたらしくやってくれば良いから。あなたはいいキャラしてるんだから自信もって!って言ってもらいました。


そんな一件(二件?笑)でちょっと元気になれました。
「先生」ってすごいですね。偉大だなあ。どちらの先生も笑顔で話してくれたのがすごい印象に残ってます。先生から言われると、なんでも出来ると思えるんです。
そういえば私は昔から先生には恵まれています。有難いことですね。

なんか恋してるみたい(笑)
担任のいいところとか、無限に言える自信ありますもん。
志望理由書はラブレターなら(講師の方がおっしゃっていた)面接は初デートだ!
お前の場合は、二宮との初デートと考えろ!とか言う人ですからね(笑)
先生の私への嵐いじりが前よりもひどくなってきたのが、担任への唯一の不安かもしれないです(笑)
まあ、こんな話はまた今度。


というわけで、たくさんの人に支えられていることを実感している日々です。私みたいに自分の殻にこもっている人は、たまには周りの人に「助けて!」と表現してみてください。一人で考え込むよりもいい答えがでるかも。

さて、後半の話題のほうが長くなってしまって申し訳ありませんでした!思いのままに書いたので文がめちゃくちゃになっているかと思いますがご了承ください。そして特にオチもなく。
今度二つの記事にわけようかなと思います。

あ〜、今日は嵐デビュー祝いと勝利くんのお誕生日祝いのことも書きたかったのだけれど
私の体力的にもうむりだ(´・ω・`)
いつか書けたら書きます。



明日は月曜日!スタートダッシュは肝心ですが、とばしすぎないようにしないとですね!
それでは!