炎天下の中級

桶川に行った。
中級だのに、にわか中級ばかりですごい顔ぶれでした。
普段は上級でバシュバシュ走っておられる方々が揃っていたため、列のお尻の方で小さくなってました。中級なのに、しょっぱなからやたらとUターンの入ったコースで面食らう・・・。走りきるのが精一杯で追いつけ追い越せなんてとんでもございません…ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
CBRにぴたりくっついてコースに入っても、何度もトライしても3個目の曲がりで引き離され、最終的に半周遅れ…。その差は歴然としてました。こっちはぜいぜいと全身に疲労がたまるのに、みなさん涼しい顔で余裕しゃくしゃくとしている。別世界の方々だわね。

あまりの暑さと疲労でお昼は全然食べられず、ひたすたお茶とアクエリアスを飲んで過ごしていたら、帰り際にちょっとひっくりかえってしまい、シャワーを浴びて、30分程更衣室のエアコンの下で涼んでから帰りました。
帰宅後は何も出来ず、バイクを車庫に入れるのが精一杯であとはアイスノンを抱えて朝まで寝ている状態…。いわゆる熱中症の初期症状だな、と。
真夏の炎天下はちょっと変だなと感じたら、すぐに適切な休憩を取るのが熱中症を軽くする対処法だと知ってはいても、ちょっと変だな、のタイミングがよくわからない。

何にせよ、無理は禁物ということでしょう。

実はこの日、熱中症になっていたようです(^_^;)



ホンダエアポートが隣にあるのだけれど、車庫を覗くとセスナにカバーが掛かっていた。
あんな巨大な車体にもバイクのカバーみたいなのが存在すること自体知らなかったので、一瞬目を疑ってしまった。


写真は土手脇の麦畑。風が吹くと心地よくそよぎます。