研究会に参加

今日はつきいちの研究会。相対的過剰人口論がテーマ。議論は大変白熱し、横道にそれる場面も。自分的には、①資本の蓄積の上昇に伴い賃金が上昇するが、資本は労働供給そのものを過剰にすることで賃金の上昇を抑えられること、および、②過剰人口の諸形態が現役労働者層に影響を及ぼすこと、以上二点だけがよく整理できた。この二つを分けないと過剰人口論の意味が理解できない。・・・気がする。実は相対的過剰人口論と資本蓄積論との関係はいままであんまりよく分かっていませんでした。これは現代の不安定雇用問題を考えたり、授業に使ったりできるので、頭の整理にはなりました。

ラグビー

明日は八幡山で大学生の練習ゲームを吹きに行きます。昔は「聖地」とも呼ばれた大学グランド。現在は人工芝になっています。しかし、まだチームから時間の連絡が来ません。このまま連絡こないと「明日いかないよ〜」と思ってしまう。1週間前くらいならまだしも、大学生は前日に連絡するとかがけっこう多い。まったく私たちの生活をわかっとらんことが多く、自分たちの基準で連絡をすることが多いのだ。ラグビーもいいけど、きちんと社会人としての対応を身に付けなさい!!と説教をしたくなるが、純粋たる「社会人」の経験がない僕に言われても説得力がない、っていうところでしょうか。明日は、晴れるといいな〜。

研究の関心が

研究の関心が最近アメリカ経済とオフショアリングに移りつつあります。国内だけの問題として不安定雇用は捉えきれません。でも、学会でも議論された、日本企業の品質管理と非正規雇用の増大がもたらす影響についても実はきちんと明らかにする必要もあります。新しいことをやりたいと思う反面、これまでの研究をつなぎ合わせる仕事もしなければいけない。どっちつかずは困るので、焦点を絞らないと。秋の報告はどちらかにするのか、考え中。

プリンタ紙詰まるの巻

CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3210

CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3210

印刷直前のありえない部分に印刷用紙がぐるぐる巻きになってつまってしまいました。何度か修復を試みるもつまりっぱなし。紙が取れる気配なし。まいったな。トナーカートレッジかえたばっかりなんですけど・・・。時期的には買い替え時かもしれないけど、修理に出そうか迷い中。ブラザー社に乗り換えるかな。