☆のんき連の人たちヽ(*´∀`)ノ☆No,2

皆さんこんばんは!
今日は
☆のんき連の人たちヽ(*´∀`)ノ☆
第二弾です。

本日、紹介するのは【ちびっ子わらべ】の大翔(ひろと)くんです。ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに管理人はちびっこ担当ですので
可愛い可愛い教え子ちゃんです( ^∀^)

氏     名 : 西浦 大翔


生 年 月 日 : 平成13年12月21日生まれ【10歳】


種     類 : ちびっ子【わらべ】


踊  り  歴 : 5年




Q.阿波踊りに入連したきっかけは?


A.友達に誘われて入りました。


Q.のんき連のいいところはなんですか?


A.いろんな事を教えてくれるし楽しいです。
それに連の人がいっぱいいるから1人や2人ぐらい休んでいても大丈夫です。
ちびっ子もいっぱいいる。


Q.ちびっ子【わらべ】の事について何か言いたいことはありますか?


A.もっと男の子が増えてほしいです。
男の子が増えたら、【わらべ】の男の子だけで演出をしてみたいな。


Q.これからの抱負等をお答えください。


A.僕は夏の阿波踊り本番でみんなから「カッコいいな!」、「あの子見てみな!!」って
お客さんから注目されるような踊り子になりたいです。

後、おかぁさんいつも踊りに連れてきてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします( ^∀^)


※ちなみにこの写真はなぜこんな部屋の中でとっているかというと
彼は少々シャイなところがありみんなが見ている前で写真を撮ると言うと真剣に撮らしてくれなかったので
密室に二人きりになり撮影させてもらいました((((;゚Д゚))))笑


管理人より一言:
大翔くんありがとう!!
私は、大翔くんが小学1年生の時に入連してきて以来、ずっと指導してきましたが
正直、大翔くんの踊りをここまで育ててくるのは大変でした。
彼の性格はお調子者で気分屋ですが
真剣に話をするとちゃんとわかってくれるような本当に素直な子です。
時には、やる気をなくして
「僕、もう踊りやめる!」
と泣きながら訴えてきた日もありましたが、
ちゃんと話をしてみると素直に
「お母さんやけいた兄ちゃん(管理人)に上手になったところを見せたい!」
と言ってくれたのを今でも覚えています。
それ以降の大翔くんの踊りの技術の伸び具合はハンパじゃありませんでした( ^∀^)
そんなこんなで、はや5年生になっちゃいましたね。
今では年下の子達が入連してきてしっかりお兄ちゃんしてくれてますよ。
大翔くん、これからも一緒にがんばっていこうなヽ(*´∀`)ノ