流聲 ryusay ☆彡

五臓五腑ノリコのブログ。SINCE September 25th,2004

夏目友人帳原画展@博多阪急



夏目友人帳10周年を記念しての原画展へ行ってきました!(≧∇≦)
カラー原画はもちろんのこと、モノクロ生原稿やラフ画、プロットなど、ファン垂涎の展示でした☆彡
さらに、なんと神谷浩史のボイスガイドも聞けちゃうんですわ!(ちなみに五百円でーす)夏目らしい優しい口調で展示について語ってくれますよ^ ^
で、実際に原画を見て気づいたのが、緑川先生は結構カラートーンを使ってらっしゃることです。あと、やはり四色印刷なせいか、原画より印刷物は若干黒っぽくなっちゃうんですね。コピックの肌色なんかはなかなか再現しにくいみたいです。
ちなみに、一月二日からは展示の一部が変更になるそうです(; ̄ェ ̄)商売上手やなぁw
原画展限定グッズがたくさん売ってたので、エコバックとポストカードを買ってきました♪( ´▽`)

映画「ハンガー・ゲーム2」を見てきました

穏やかな神谷浩史の次は、痛そうな神谷浩史です←
本日からハンガーゲーム2の吹替版が封切ということで、早速見て参りました。それにしても、吹替はなんで一日一回なん?(~_~;)
予告などにもあったように、今回はハンガーゲームの主旨がちょっと変わってきます。さらに、まえぬ演じるチャラ男も主要キャラに加わります。まえぬの吹替初めて聞いたけど、上手いやん(^.^)さすが!
個人的にというか、神谷病患者的にちょっとビクッとなったシーンもありまして(悪い意味で)。お芝居だし、気にしない方がいいんでしょうけどね(汗)。
あと、某キャラの歌ってた曲が大昔に英語教室で習った歌だったんで懐かしかったです(笑)。


最初から最後まで気の抜けない作品なのは間違いありません。三作目がすごく待ち遠しいです!( ̄▽ ̄)



超余談。まどマギとハンガーゲーム2、全く同じスクリーンの同じ席でしたwwwwだって特等席なんだもんwwww