鶏ふっくら、米うまい。少し和風な仕上がり!
カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。
素敵な場所に連れて行ってくれるように念じる。魔法みたい
春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…
超音波洗浄機は、眼鏡ユーザーなら持っていて損はない
購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…
下山後は用水路でクールダウン! この時期の醍醐味のひとつ
トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…
ホテルのベッドで贅沢タイム。リモコンだけは忘れないで!
自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…
関西人の家に絶対ある薄力粉で"ドデカフォカッチャ"を焼く
夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…
毎週2本ゲームが届くマシン。この日は2Dアクションだった
パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…
白バラ紅茶と白バラ牛乳フィナンシェのマリアージュ
本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…
“184g。やはりこの軽さが一番。”
CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…
レモン酢、蜂蜜レモン、梅シロップ。最高の夏の飲み物たち
昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…
秋田で『海がきこえる』。学生の頃通った映画館に似ていた
「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…
"スキルがなくてもかわいい猫の姿を収められる"コンデジ
今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…
「好きではあるがグッズが欲しくほしくないんだな」
最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは、あとりです♥️ 京都、大丸京都店、『祇園会大丸夏祭り』に行ってきました。(25年7月11日) 「大丸京都店」は、阪急烏丸駅、地下鉄四条駅から徒歩すぐです。 「大丸京都店」では、『祇園会大丸夏祭り』として、25年7月1日から31日まで、祇園祭を解説する展示…
おはよう太陽さん 今朝は晴れ 昨日は40度 帯広は全国ニュースに 何度も放映された 今日もまた凄い暑さに なるらしいぜ 果物は体を冷やすから ありがたい 食べ物を神様が与えてくれたから 幸せだよね 昨日の昼は山わさびの蕎麦 暑さのせいか 山わさびが辛く無い でも幸…
こんにちは、CTOの田中です タイトルの通り、Claude Codeを使っていくためにClaude MAXプランを導入しました。(エンジニア組織中心に導入) 初めて導入したのは6月の中旬です。少し報告が遅くなってしまいました。 今回は、導入の背景から実際にどう活用しているのか…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
FX完全攻略手法 .affiliate-button { position: relative; overflow: hidden; } .affiliate-button::before { content: ''; position: absolute; top: 0; left: -100%; width: 100%; height: 100%; background: linear-gradient(90deg, transparent, rgba(255,255,255,…
先日の誕生日、群馬の友達がプレゼントを送って下さいました(*^▽^*) 夏の帽子とグミプレッツェル 新しい帽子が欲しいなあ~とこのところ、行く先々で探してたので、とても嬉しかったです。 グミプレッツェルは外がカリカリで、中のグミがやわらかいの 初めての食感でい…
ブランド財布の転売といえば、中古品を仕入れてそのまま売るというイメージがありますが、実は今「自分でリペア(修理・補修)して転売するスタイル」が注目されています。 では実際、自分でリペアしたブランド財布を販売した場合、**どれくらいの売り上げになるのか?…
Appleが2025年、2026年、2027年の今後3年間に発表する新型iPhoneシリーズラインナップについて、The InformationのWayne Ma氏とAppleサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏の最新報告をベースに9to5Macがまとめています。 2025年:新しい超薄型iPhone 17 Air登場 2…
今回のテーマは以前からずっと言われ続けている話題なので特に目新しくも何ともないのですが、たまたま近い時期に2本の似通った内容の論文がarXivに出たので、まとめてダイジェスト的に紹介しようと思います。以下がそれらの論文です。1本目はApple、2本目はGoogle Dee…
肉料理に特化した静岡駅近店でシンプルガッツリ焼肉ライス! 葵区昭和町、江川町通り沿いにある肉料理店。静岡市内で半世紀以上愛される定番洋食店【金とき】さんの支店の一つです。 基本のメニューは本店と同じですが、揚げ物の一部やパスタなどは扱わず、その分ステ…
PULZE MINI(AP-5WH)【Bluetooth モデリングアンプ】 HOTONE (新品)Hotoneから、小さなモデリングアンプが登場です。「HOTONE PULZE MINI」。小さなサイズに52アンプモデル、48キャビネットモデル(Celestion IR)、191エフェクトを収録。アンプは充電式で、2インチの…
『実践 Data Science シリーズ Python ではじめる データ分析のための前処理入門』(講談社)を、出版社のご厚意でご恵贈いただきました。データの前処理からモデリングに至るまでのデータ分析の過程を体系的に解説している書籍です。 www.kspub.co.jp 近年、生成 AI …
7月18日(金)秋田に来てから外食しなくなりました。母が出不精になっていることが一番の理由ですが、小犬ちゃんを連れていけないことも少しだけ影響しているかな。惣菜を買ってきて家で食べることはありますが、お店で食べることはほとんどありません。ファーストフ…
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
何気ない日常を楽しむ
これは、本当に何気ない日。 別に代わり映えのない。 心躍る冒険譚も、背筋が凍るようなスリリングな事件もない。 そんないつもの日常。 これはそんな日にあった出来事。いつもの日にあった少しだけ特別な出来事。 そこには、感動するような景色が広がっていた。 僕は…
渋谷のMikko Cafeに行ってきました!わたしはムース(ねこの子)とチュー(ねずみの子)推しで、いつもはグッズ化されないチューがいるので行くしかなかった!!笑 可愛すぎる空間!パフェもさくらんぼいっぱい入ってて美味しかったです グッズ売り場にはmikkoさんの直…
暮らしが整う工夫がいっぱい
うるちです! 連日の酷暑でじわじわと体力を削り取られている感じがしつつも、ぐっすり寝ることで回復に努めています。しかし日中の暑さはもう異常なレベルなので、早く熱波収まらないかな。 嫌になるくらいとにかく暑いので、日課のプランクや外出の用事は午前中の比…
日米とも現在は,mRNAワクチンには感染予防効果は無いことを認めております。 では、「家族のために」「大切な人のために」と言うCMは何だった? 厚労省のCMだ!! 嘘だったということじゃ! 虚偽で国民を騙し、打たせたのだ! 現在、厚労省が認めたワクチンによる死…
この尊さ、分かち合いたい
戦後,(などと話を始めると,いかにもジジ臭いが)日本の食糧事情が良くなり,食の西洋化が進み,動物性タンパクや脂肪の摂取が当たり前になり,栄養的にもカロリー的にも十分な環境になった。特に学校での給食の普及によって牛乳を飲む習慣が定着し,十分なカルシウ…
老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 麹(こうじ)とは、米・麦・大豆などに麹菌を繁殖させたものです。 麹菌は、2006年に日本の「国菌」に指定されました。 味噌・醤油・日本酒など、日本の発酵文化を支える重要な菌です。 今回は、玉ねぎと塩麹で作…
はじめに 毎年7月25日は「うま味調味料の日」です。この記念日は、1908年に池田菊苗博士が「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」の特許を取得した日にちなんで制定されました。実は、この小さな白い粉が、現代の家計節約において大きな力を発揮することをご存…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…
素敵なお部屋のヒント集
人の動きに反応して自動点灯するセンサーライトです。 防犯にも一役買いますが、我が家では入口階段の照明用途で使用しています。 出入りの際にこの階段、ステップの幅が一定ではなく、真っ暗だと踏み外しそうで危険なのです。特に来訪者にとっては。 ただ、このライト…
【作業継続】 前回からの続きです。 今回は底板の加工の続きからスタートです。 その後は側板の作製です。継ぎ足し加工で作製するのですが、 先ずはベース部分から始めます。 【底板の反り】 底板に水抜き用の穴開け加工は出来ましたが、横から見ると かなり反っていま…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
|「焼けやすくなった」と感じていませんか? 40代に入り、以前よりも日焼けしやすくなった、シミが濃くなった…そんな変化を感じていませんか? その原因、実は更年期特有のホルモンバランスの乱れにあるかもしれません。 女性ホルモンの減少は、肌の回復力やバリア機…
1回目の引越見積り 2回目の引越見積り 3回目の引越見積り 新築マンションの入居には幹事会社がいる 3月よりも4月の中旬がはるかに引越し料金が安い 交渉できる要素は全て話す まとめ 私は過去に3回ほど引越し料金を大幅値引きしてもらっています。今回は、具体的に…
あの作品を、違う角度で楽しもう
1.はじめに:『檸檬』ってどんな話?不朽の名作の基本情報とあらすじ 2.主人公の「私」はどんな人?終わらない憂鬱と「不吉な塊」 3.希望の光!一個の「檸檬」がもたらした幸福感 4.なぜ丸善にレモンを?クライマックス「檸檬爆弾」に込められた意味 5.まとめ ①物語の…
今年3月末に、大学教員を退職した私は、大学に置いていた自分の本の大部分を学生に差し上げたが、どうしても諦めがつかない本は自分が持ち帰った。 そのため、今まであったものを含め、私の書斎の棚には約1000冊の本が並ぶ。 キャパがもともとそれくらいだったから、持…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★★★★☆ あらすじ 仕事の巻き添えで怪我をさせてしまった女性の治療費を稼ぐため、最後の仕事をすることにした殺し屋は、正義漢の刑事に追われるようになる。 www.youtube.com チョウ・ユンファ主演、ジョン・ウー監督。原題は「喋血雙雄」、英題は「The Killer」。「男…
引用元:filmarks.com 中学一年の担任教師、森口(松たか子)が、私語を止めない生徒たちの中で語り始めるシーンで幕を開ける作品 「わたしの娘は死にました」 「警察は事故死と判断しました でも事故死ではありません」 「このクラスの生徒に殺されたんです」 その娘…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
日本で毎年開催されている野外音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」(フジロックフェスティバル ‘25) このフジロックが『アマゾン・プライム・ビデオ』と『Twitch』で無料で配信されます。 ただし、アマゾンプライムビデオでの視聴は、無料で作れるアマゾン…
Bud Powell: Ups'n downs (1964-65, Mainstream)A1. Ups / Downs (Bud Powell)A2. Like Someone In Love (Burke, Van Heusen)A3. Earl's Impro (Bud Powell)A4. Thelonius (Thelonius Monk)A5. A Moment's Notice (John Coltrane)B1. Caravan Riffs (Bud Powell)B2. 'R…
多様な働き方、多様な価値観
本記事は AWSアワード受賞者祭り 6日目の記事です。 ✨ 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。