DE0拡張キットのDAコンバータのサンプルのミスなど

あけましておめでとうございます。
年末からずっとDE0をさわってて、やっとVerilogのコードを書くのには不自由しなくなりました。


で、いまはソリトンの拡張キットに入ってたDAコンバータで遊んでるのだけど、ちょっと困ったことがあったのでまとめておきます。

ちなみに、青色LEDの上にスピーカーを置いてるのは、このLEDがまぶしすぎるからです。フィルムかなにか貼らないとなー

サンプルソースの誤植

マニュアルPDFの48ページ、ソースに次のような行があるのですけど、outputのほうで定義されているsdiとnldacは不要ですね。

    wire iclk, ncs, sdi, nldac;

ジャンパ線が足りない

キットには、オス-オスが5本とオス-メスが8本ついてくるのだけど、素直に組むとオス-オスが2本ほど足りません。
ということで、MCP4922のVREFAとスピーカーのGNDは、J4ほうの拡張コネクタの11番12番にオス-メスを使って配線します。

ピン番号が違う

LDACが刺さってるJ5の8番は、AB18となっていますが実際にはAA18です。


これで三角波がなるはず。