ビーマニッキ(実質エリアトラウト

もう皆伝になれないおじさんがエリアフィッシングにハマる話

管釣り日記(39)



釣りに行ってまいりました。
今日の釣果は69匹(7:00-17:30)。かなり釣れたように感じますが、ポンドの活性は結構渋かったように思います。
それもそのはず・・・、今日は夏日でしたからねw日焼けもばっちりしてしまいましたよ。



さて今日は前回の反省点を生かし、すぐにクランクに頼るのではなく、スプーンやボトムなどの釣りを充分に行った上でクランクベイトへ移行することにしました。



まず朝はスプーンで数匹釣りあげました。バイトが小さいながらも、ちゃんと棚を合わせて、スプーンがもっともきれいに泳ぐと思われる速度(ラインなどにブルブル感が感じられる速度)でリーリングすることで、比較的楽に釣りをすることが出来ました。フックもしっかり貫通していたので合わせもばっちり決まっている感じで調子が良かったですね。棚としては中層より下の方に反応が良く、ここだけで10匹近く釣りあげることが出来ました。ヒットルアーはノアjr.です。小型のマスが多いということで、シルエット小さめの・・・ただ泳ぎは割と派手目のノアjr. 1.4gを使いましたが、これが正解でした。ちなみにカラーは食わせ系だったり、膨張色系だったりと、色々ローテしてみましたが、安定していたのは茶系やオリーブ系でした。一番大切にしていたことは、ポンド全体の活性はいまいちだとはいえ、その中でも割と食い気のある魚を狙っていこうということです。朝はこんな釣りを展開していました。



朝が終わって日が上がってきたところで、次はボトムへ移行しましたよ。暑さのせいで、やる気のない浮いている魚がチラホラ見えてきましたが、釣れる気がしませんので・・・まずはボトムをやってみようかな、と判断。魚によくアピールできるメタルバイブを、リフトアンドフォールやデジ巻きで使用しましたよ。ちなみにここではシャドウアタッカーの茶系への反応が良かったです。リフトアンドフォールでは、やや大き目に誘うことで、棚がズレていても魚を集めてこられたような気がします。またデジ巻きにおいては、特にステイを短くしたり長めにとったりすることで、同じルアーであっても微妙にアクションを変えながら誘っていました。手前ギリギリでのフッキングがかなり多かったものの、ULクラスの柔軟なロッドと操作でカバー。ここまでで30匹くらいは釣れました。



昼に近づきボトムの反応も薄れてきたこともあり、表層にいる魚を何とかして釣ってやりたい気になってきました。表層スプーニングや表層クランクベイトなんかで反応はありましたが、フッキングまでは至らず。そこで、トップウォータープラグであるミッツドライ(クリア)を使ってみました。トップの釣りは余り経験がなく、釣れるかは分かりませんでしたが、練習を兼ねてチャレンジ。するとこれが大当たり。
スプラッシュをあげてチョイチョイと小刻みにアピールしてやると、ガバっとバイトがあるじゃないですか。マス玉も出来るレベルです。今まではポケーっとしている魚はどうせ釣れないだろうと見切っていましたが、攻略法がこんなところにあったんですね。クランクベイトでデッドスロー巻きも外れではないでしょうが、リアクション要素に欠けるため、スレ気味の魚にスイッチを入れるという意味ではとても良かったと思います。未熟ながらもいろいろ考えて挑戦したアクションで釣れると滅茶苦茶嬉しいですね。ボトムの釣りを覚えたころに近い達成感が得られました。特に4投して4キャッチ出来て入れ食いレベルのタイミングもありとても楽しめましたよ。



トップに反応がなくなったら、またボトムを探って。ボトムも反応がなくなったらスプーンにして。スプーンが芳しくなくなったらトップにして・・・・と棚を上から下まで丁寧に探り、たまにクランクベイトでアピールを変えたり・・・みたいな感じで終始釣れ続きました。結局13:30には早々に53匹到達。

そこからはポンドを変更したせいで釣果は落ちてしまいましたが、ボトム+スプーンの巻き+トッププラグのローテがかなり調子よかったですね。厳しい時間帯もあったわけですが、それでも楽しく釣りが出来たのはトップの力があったからだと思います。今までは“ボトム+スプーン巻き→釣れない時はクランク”というスタンスを持っていたのですが、ここにトップが入ってきたって感じです。勿論季節的にトップが効きやすいっていうこともありますがねw逆にクランクを投げるタイミングが良く分からなくなってきましたw



しかし、トップを使っていて難しいなあって思ったのは、マッディなポンドで行うときです。魚の反応が見えるならトップの良し悪しが分かるんですが、濁っているとそこら辺が良く分かりません。ジャンプとか表層に波紋が出てくるならいいんですが、ライズが無いのに魚が表層付近にいる場合には、棚が見抜けませんね。今のところはボトムやスプーンで棚を探って反応がないときは、トップやってみるか・・・というくらいの根拠しかなく・・・。ここら辺もなんか釣れるきっかけが分かればいいなあと思っています。


GWは遠征予定なので今から楽しみです。トップウォーターを増やしておかないとな。