2012-10-06
ICTプロジェクト最終成果報告会@雙峰祭
雙峰祭の1日目に合わせて、ICTソリューション型研究開発プロジェクトの最終成果報告会が開かれました。
発表タイトルは「合同な正三角形で構成される立体の生成手法」です。学園祭期間ということでほとんど一般の方は来ませんでした。
前日ギリギリまで資料まとめに追われていましたが、それなりに受けは良かったという感触です。
名前を伺うのを忘れてしまったのですが、とても興味を持っていただいた方もいて
「プログラミング・シンポジウム」での発表を薦めていただきました。(締切過ぎてるけど大丈夫です、とか笑)
日程的に辛いので今回は見送りますが、内容は何でも良さそうなので(この研究に限らず)今後投稿を検討したいと思います。
今年からプロジェクトの期間が短くなっており、他のプロジェクトの方も実装が途中だったりといったのがちらほらありました。
実質4ヶ月ちょいのプロジェクトですので、もう少し小さなテーマでも良かったかなと思います。
作業分担の具合やプロジェクトの管理も課題が残るので、次回以降やるときは気をつけたいところです。
(鶴田)
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20121006/1349591246
リンク元
- 5 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=29&cad=rja&ved=0CFsQFjAIOBQ&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120806/1344522236&ei=PRdzUN-7KsXLmAXw_4GABw&usg=AFQjCNEdEpb34NNfhd4_I1rutcNf-Lg5Kg
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=15&ved=0CEAQFjAEOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120922/1348270591&ei=C-9zUMKUMO-ViQfk0IFg&usg=AFQjCNHreGusF0lmMG3NJgWYwfg0m0dAGA&sig2=ThJvyxueW87B6RhYMHM5Kg
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&sqi=2&ved=0CDMQFjAC&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120805/1344521829&ei=7fJzUKi8N6TzmAX5zIDoBQ&usg=AFQjCNFg4tA1QLgHvS2jkFTCQqPW4mnp4w&sig2=3hfJrxb5OfXSo6sIsm3mUw
- 4 http://www.npal.cs.tsukuba.ac.jp/links/
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&sqi=2&ved=0CDoQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120806/1344522236&ei=7fJzUKi8N6TzmAX5zIDoBQ&usg=AFQjCNEdEpb34NNfhd4_I1rutcNf-Lg5Kg&sig2=Qz2KEIj1ughQEo6nnQ0fiA
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q="specular reflection from woven cloth"&source=web&cd=7&ved=0CFoQFjAG&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120806/1344522236&ei=FT12UMnqNq-ImQWy-oDADg&usg=AFQjCNEdEpb34NNfhd4_I1rutcNf-Lg5K
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=9&ved=0CFgQFjAI&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120830/1346334877&ei=YUVyUJq-Ko3jmAXks4GgBg&usg=AFQjCNFebU6cXR6fihIwGy63GQE-BWi8rg&sig2=SNQu5mal2o4JdeE2jqA6BQ
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=helpinghand: example-based stroke stylization&source=web&cd=5&ved=0CE0QFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120820/1345437577&ei=TCp9UJ6CF4PWmAWB8YHYCA&usg=AFQjCNGnmVerQVGBa81FUGv8lr1OgQ
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=siggraph 2012 論文 解説&source=web&cd=37&ved=0CEMQFjAGOB4&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120806/1344522236&ei=COt6U
- 2 http://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=5&ved=0CD4QFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/npal_shared/20120805/1344521829&ei=gMp2UOXcOKbzmAWP_4HYBg&usg=AFQjCNFg4tA1QLgHvS2jkFTCQqPW4mnp4w