例のダウンサス@S13

先日バモス神のS13用ダウンサスが届いた。

これはやっぱり藤壺違いじゃなかろうかね。住所で検索をかけようかと思ったが、現住所とは異なるようだ。もしかしたら総合工場が横浜に有った時代があるのかもしれない。藤壺製ダウンサスをご存知の方が居たらご一報。

部品狂犯はコワクナイヨ


最寄の部品共販に行って来た。ショールーム風のスペースがありauの機種変や上級タイヤ、添加剤等を見せている辺り、業者以外も結構相手にしてくれるらしい。最初はぞんざいに扱われると思っていたがそんな事は無く、Dラーで部品検索を頼むよりも遥かに手際よく処理してくれた。
しかもマフラーリングからステー一式まで全部在庫していたという辺りに感動。100系カローラからの共通部品だとしても、XZ若しくはSJ用の部品なんぞ出るのかねぇ。それともカリーナ・コロナ辺りで使い回しているのだろうか。何はともあれこれで部品は揃った。お値段は3.5kYenほどだからまぁまぁか。こんなペラペラな板金なんぞと思わないでもないが、自分で作ると思うとかなり安く感じる。週末までに暇を見て交換してしまおう、今回はリフト要らんし。