「第6回 MongoDB 勉強会 in Tokyo」にドタ参してきました

懇親会の枠が余裕があるということだったので、参加してLTまでやってきました。 乱入気味に突入したのに暖かく迎えてもらいありがとうございました。 LT Mongodb on solaris View more presentations from nslope SolarisでMongoDB動くよと言う話。 ここにた…

2011/09のリリースラッシュまとめ

OracleOpenWorldが近いことが関係してるのか、やたらSolaris関係でリリースが。 というわけでざっくりまとめ。 Solaris 11 Early Adopter ダウンロードはこちらから。 http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/solaris11/downloads/index-454418.h…

SmartOSを(軽く)触ってみた

一部界隈で騒がれているこれについて軽く触ってみたので所感を。 http://smartos.org/2011/08/15/kvm-on-illumos/KVM用というかクラウドのプラットフォームとして設計されてるディストリのようです。 このため、OpenIndianaとはパッケージ構成などが違います…

OpenIndiana on Xen

OpenIndianaをXen上で動かしてみたというお話。 きっかけはこのあたり。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id…

勉強会カンファレンス 2011に参加してきました。

勉強会カンファレンス 2011 https://sites.google.com/site/metacon2011/Togetter /「勉強会カンファレンス2011」のまとめ http://togetter.com/li/154242こちらのMetacon Bazaar (コミュニティ屋台)に東京OpenSolaris勉強会として びぎなーずの塚本さんと一…

東京OpenSolaris勉強会 2011.05

参加してきました。(後発表も) ほぼ毎回参加はしてるんですが、今回はTODOとリハビリも兼ねて。 時期的に遅すぎですが、せっかく書いたしということで。 ZFSおさらい ZFSスペシャリストとして名高い野崎さんがからZFSのおさらい。 当日のセッションに使っ…

Atomマシン復活

電源ユニットを交換したところ見事に復活。 AC電源(こいつ↓)に変えたので、音はほぼ気にならなくレベルに。FILCO パソコン用電源 ACアダプター for デスクトップPC 180W ACアダプター使用のファンレス電源180Wタイプ PLS180出版社/メーカー: ダイヤテックメ…

近況みたいな何か

2年ほどお世話になった現場を離れて自社のオフィスに戻ってます。 とりあえず、次のお仕事はapache+JBOSS+Oracleの構築。 ミドルウェア部分はあんまりやったことないので楽しめそう。 ・・・苦労もしそうだけど。 Atomマシンは、OpenSolaris入れて1TBのHDD繋…

気になる技術ワードとメモ

自分なりに理解してる範囲でのまとめ。 【iSCSI】 SANにおけるFCの代替。 現状だと、FCより速度が劣るためコストを下げるためのみの用途。 ただし、10GbEが普及してくるとこっちが主流になりそう。 【ZFS】 コピーオンライトの次世代ファイルシステム。 スト…

Oracleかい

Oracle、Sunを買収 - ITmedia NEWS ちょ、おまっ! おもわず笑ってしまいましたよ。 昔はOracleはSolarisで開発してたとかあるから(今はLinuxだそうな)、 相性はいいのかもねーとか思ったりはするけど、明日は職場は大騒ぎだろーなー。

Solaris+IBM+クラウド

日本オラクル | Integrated Cloud Applications and Platform Services 買収とか噂されつつ、クラウド参戦を発表したSunなわけですが、 個人的には、 IBMとSun、IBMメインフレーム用OpenSolarisのプロトタイプをリリース - ITmedia エンタープライズ このニ…

えっ?買収?

この記事で現場が軽く混乱に。 Expired 今派遣でいっているとこは、企業の基幹系(に近い)とかのインフラ関係が 主業務で、自分はその中のSolaris班なわけです。(それ以外もやったりはするけれど) 特にSPARCとかがメインだったわけで、実現したら影響はちょっ…

Night Seminer

書くの忘れてた。 これ行ってきました。 日本オラクル | Integrated Cloud Applications and Platform Services 以下雑感 ・雰囲気が仕事場とはやっぱり違う。研究室を思い出す。 ・ZFSの輪郭がようやく掴めた感じ ・自分的にはZFSは新しいFSというより、FS+…

iKnowあっぷでーとちゅう

iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow! 大規模アップデート中らしい。 通勤中とかにケータイからアクセスしたら、 つながらなくて障害かと思ったら計画停止のようで。 記憶にある限り、ここ2,3日ぐらい止まってるような気が。(正確では…

OSC 2009 Tokyo/Spring

来週なのを思い出した。オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring - OSSの春が来る! とりあえず、気になるセミナーの予約は入れといたので、 来週寝過ごさないように気をつけよう。

ルータ化失敗

Atom機を使ってOpenSolarisのルータを構築しようとしたら失敗 KDDIのギガ得プランでは、専用機器でしか外からIPアドレスをもらえない様子・・・。 Macアドレス偽装とかでいけるのかなぁ・・・?

Solaris勉強用の本購入

洋書なので苦戦するかと思ったら 図とかコマンドの結果とかが多めで結構わかりやすそう。Solaris Internals: Solaris 10 and OpenSolaris Kernel Architecture作者: Richard Mauro, Jim McDougall出版社/メーカー: Prentice Hall発売日: 2006/07/10メディア:…

ftpで純粋なネットワークの速度を測る方法

仕事で見たので、忘れないようにメモ。 ftp> bin ftp> put "|dd if=/dev/zero bs=32k count=2048" /dev/null*1 やってることはホスト側の/dev/zeroを、サーバ側の/dev/nullに転送しているだけ。 分からなかったのが、ddの前にある|。 ftpのmanによれば、ファ…

AtomマシンにOpenSolaris

とりあえず、この間作ったUSBメモリを使ってインストール。 Atomマシンの構成は マザー:D945GCLF-2 SSD:32GB メモリ:1GB(余ってたPC-5200) ケース:Scytheのこれ 追加NIC(PCI):玄人志向 (VIA VT6122?) インストールは簡単に終了。が、追加のNICが認識さ…

2008.11のブート用USBメモリを作ってみた

昨日の続き。 下記によると、2008.11からはUSB用イメージが公開されているとのこと。 (JA) OpenSolaris b101 (2008.11 RC) usb image 実際、CDイメージのダウンロードURIの末尾をisoからusbに変えるとダウンロードできたので、 これを使って作ってみました。…

OpenSolaris 2008.11 正式リリース・・・っぽい?

ニュースリリースとかにはでてないっぽいけれど、 Oracle Solaris 11 | Oracle Technology Network | Oracleからダウンロードできるファイルがosol-0811.isoになっているので。 Atom機は組んではみたものの、割と放置ぎみ。 せっかくのでインストールしてみ…

Ubuntu8.10にしてみた

T60のUbuntuを8.10にアップデートしてみた。 8.04→8.10にするには、デフォルトの設定だとアップデートの通知を出してくれないので、 設定変更して、通知させるようにすればいつものようにそのままアップデートできるようになるとのこと。 http://www.ubuntul…

Atomまとめ

集めてみようとか言いつつ、パーツ調べで終わってしまった・・・。 マザーボードやらケースやらを買って自分で組み立てるか、 ベアボーンを買うかで迷っていたら、なにやら新製品もでるわでちょい様子見状態です。 確認した限り、Atom330(Dual core Atom)関…

自作熱

最近、自作PCやら増設やらが気になる。 さしあたっては、 1)デスクトップPCにメモリ増設してRAMディスク作成 2)デュアルコアAtomで静音サーバを組む あたりかな。 あまりお金はかからなさそうなので、週末あたりにパーツ集めてみよう。

Ubuntu 8.04 LTSでイー・モバイル

諸々の事情で、出かけた時のネットワーク環境がほしくなったため、 色々悩んだ結果、イーモバイルのD02HWをアウトレットで購入して、EMチャージを使うことにした。 にねんMAXとかでEeePCを格安で手に入れるのも考えたけど、 あまり使わなさそうだったので、…

iKnowに入ってみた

iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow! きっかけはこれ とりあえず、英語のドキュメントをさらりと読めるようにはなりたい。

サーバとか構築してみる その1

自宅サーバとか今更感はあるけど、勉強がてらに構築してみる。 使用環境は以下。 OS Ubuntu Server 8.04LTS HW Pen4 2.8Ghlz Memory 1GB HDD 40GB NIC 100M-BASE ×1 OpenSolarisはどうもNICのドライバが対応してないっぽい。 なので、あんまり使ってる人を見…

人気がないのはIT業界じゃなくてSIerだってば

「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談 | 日経 xTECH(クロステック) 記事から読み取れたことだけ。(対談の様子とかどっかにアップされてないだろうか) とりあえず、見事にかみ合ってない。というかIT業界の問題を考える…

届いた

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/08メディア: 新書購入: 79人 クリック: 1,862回この商品を含むブログ (314件) を見るUnix/Linuxプログラミング理論と実践作者: Bruce Mola…

鯨肉横領(?)の件

乗組員が自宅に送ったはずの荷物が、なぜグリーンピースの手元に?とか思っていたら、 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014598971000.html>>ところで、今回の告発にあたってグリーンピース・ジャパンは、乗組員が送ったとみられる宅配便の荷物の1つを本人に…