川崎「七志」


一周年記念とやらでラーメン300円引きだったので行った。
確かに安いがこのラーメンが普段700円だと思うと納得行かないな。
ひねりの無いスープをニンニク油で誤魔化しているだけ。
決して美味くないがニンニクが生しぼりなのは好感が持てる。
サイドメニューの多さとテーブルの多さからターゲットはファミリー向けなんだろな。

  • 七志らーめん(700円)-(300円引き) ★★★☆☆

川崎「わたみん家」


前回行ったときのコストパフォーマンスの高さからお気に入りの店になった「わたみん家」。
川崎駅前に2店あるもう一方に行ってみた。
串類はホントに美味い。
値段から察するにあまり良い材料は使っていないだろうが、それをうまく調理し創作料理っぽく仕上げられて値段以上の満足感が得られるのだ。


しかし問題点も発見!
アルコール類の量がメチャ少ないのだ。


焼酎のロックをオーダしたときなんて絶対運んでくる間に店員が飲んだのかと思ったもんよ〜。
まじで一口位しか無かったよ。
ビールも比較的小さめだし。


やっぱアルコールは利益率高いからそこで稼ぐんだろな。




入り口近くで飲んでいたのだが、途中未成年らしき客を追い返していたのを何回か見た。
こういうところを徹底しているのが和民。えらい!
当たり前のことをやってない居酒屋が多すぎ。モンテとか特にね・・・