このところ毎週行ってる「ムシキングワールド」

2回程こなした後帰ろうとしたところ、
常設コーナに世界のカブトムシとクワガタの標本が展示してあるではないか。

中でもギラファとマンディブラリスは本気で欲しくなったくらい。
レアカードの甲虫たちはやはり本物も格好いい。


今までコーカサスとアトラスの区別がつかなかったけど・・・



↑これがコーカサスオオカブト



↑これはアトラスオオカブト
わかんないでしょ?
でも実物をみると全然大きさが違うんだよね〜。

川崎「日高屋」

子連れで比較的入りやすく、お子様セットもあるんでつい利用してしまう。
今日はとんこつニラ南蛮。

・・・これはうまくない。
ここのトンコツっていわゆるインスタントの白濁したカップラーメン風のもので
値段は安いけどそれ以下の味。
やっぱ日高屋は野菜タンメン一択だね〜。


唯一の救いはここのスープとニラ南蛮は結構合うってことかな。


関内の二郎でも人気トッピングみたいだし、濃いめトンコツに合う食材として
ニラ南蛮ってアリなのかも。

  • とんこつニラ南蛮(490円) ★★☆☆☆