午前中の仕事に手間取って、午後一の打ち合わせに遅れそうになり
昼飯を食べる時間がなくなったので上野駅構内のコンビニでオニギリとお茶を買って済ます。


しかしレジで気付いた・・・


財布に150円しかないことをっ!!




とても30歳を中頃まで過ぎた男の財布の中とは思えないが
そんなことは最早どうでもいい。
ここはこの場をいかに乗り切れるか。それだけに集中すべきである。


過去に数回同じような危機があったがその時は
「すッすいません!ちょっと待ってください。」って言って商品を棚に返すという
シンプルかつとてつもなく恥ずかしい方法で乗り切っていたが
おっさんとしてはこの方法は嫌だ。かなり嫌だ。


と悩んでると目の前にSuicaスキャナーが!!!


そう、ここはエキナカ。構内Suica完全対応マンセ〜〜〜




何とか危機を乗り越えられたが、オニギリ・お茶を買った後のSuica残高30円・・・






カネおろす暇も無いくらい忙しいということ・・・と言い訳してみるテスト

日本橋「ますたにラーメン」




一般的な博多ラーメンだが醤油と背油が多め。
結構美味いなぁ。でもこれが京都銀閣寺ラーメン??


この店のウリである三層スープは食べていても全然実感できず。
ちょっと底の方に辛みを感じる程度かな。
でもあの辛さは旨い。トンコツにぴったりだね。


隣の「じゃんがら」とはジャンル的にかぶっているが、
じゃんがらの方が美味いと思う。どうだろか。

  • ラーメン大盛(800円) ★★★★