おはようございます

nurikabe-majin2006-08-06

 最近カーテンをひかずに眠っているせいか、明るくなってくると目が覚めてしまいます(^^ゞまだ6時前じゃん!?2時頃まで巡回していた記憶があるので3時間ちょっとしか寝ていないことに・・・。[es]入手以来テンション高くて、寝不足ですだ・・・。昨日1日かけて、このハイテンション状態はかなり発散したはずなので、今日はのんびりとしたいなぁ・・・と思っていますが、なんせ、思いついたらやり尽くしてしまわないと気が済まないたちですので・・・(職場でもよく指摘されます)、今日は何をすることになるのやら・・・。
 京都は本日も日中は最高気温36度という暑さ・・・。でも、今は窓を開けてやるととても涼しい風が入ってきて心地よいです。しかし、ここから頭がすっきりするまで何度寝を繰り返すことになるのやら・・・(^^ゞ

製作時間1時間 簡単液晶保護カバー2

 夕べ第1弾をやっつけ仕事で作成しましたが、その後寝転がりながらもう一つの準備していたアイディアを煮詰めていたのですが、ようやく頭がすっきりした昼前から第2弾の製作にかかりました。今回のカバーのテーマは跳ね上げ式です(^^ゞ材料は昨日と同様のアクリル板とこれもW-ZERO3でのカバー作成用にと用意していた樹脂製の蝶番です。昨日の金具と違ってこれだと私の手持ちの道具でも十分加工できますからね。

 ↑これです。これらをひたすらカッターとヤスリを使って加工していき、最後は両面テープで固定しました(最終的には接着剤で固定するつもりです)。

カバーをかぶせた状態。蝶番の部分はW-ZERO3の筐体に貼った反射シートでアクセントにしてみました(^^ゞ

 ↑固定部分。本体上部に両面テープで固定する方法をとりました。

 ↑カバーを跳ね上げたところ。

 ↑まだカバーを被せた時の固定方法を決めていないので、下に向けるとブラブラしてしまいますが、昨日の第1弾のように両横の金具のせいで液晶が遮られることはありません。
 うーん、久しぶりに物作りに熱中してしまいました(^^ゞやっぱりいったん作り始めると、血が騒ぎます(^^ゞ

 ↑カバーのみを撮影してみました。上部はこのようになっています。

液晶保護カバー2 ひたすら磨く!

 金ヤスリ、紙ヤスリの1000番→1200番→2000番、そしてコンパウンド・・・とひたすら磨きます(^^ゞやはりアクリル板の透明度ははじめの通りとは行きませんが、ずいぶんときれいになってきます。今回はもちろん、カバー自体の角の丸めやちょっとだけですが面取も施しています。

 ↑左右ガイド部分・・・ひたすら丸みを持たせるように・・・(^^ゞ

 ↑左右のガイドのおかげで逆さにしたくらいではカバーは開きません(^^ゞ
 あとは、ここからさらに磨くだけです(^^ゞ

とりあえず作業終了・・・簡単液晶保護カバー2

 やっぱり、パーツの貼り合わせでは根本的な強度の解決にはなりません。やっぱり折り曲げるのが理想的ですねぇ・・・(^^ゞあと、張り合わせるにしても接着剤をちゃんと選ばないと仕上げに不満が残りました・・・(^^ゞ



自分だけのもの([es])になるから楽しい(^^ゞ

 結局やるべきことをやっていた以外は、ほとんどの時間を液晶保護カバー2を磨くことに時間を割いていました(^^ゞまぁ結果的にはやっぱり一度付いてしまった傷を完全には消し去ることはできないわけですが、既製品ではなく自作品だから、これくらいのことは気にしないことにします(^^ゞ最後はaviさんがやっておられた細く切った反射シートを上下に貼り付けてデコレート。手持ちの反射シートは赤の他、黄色、白色とあったのですが「やっぱり赤だなぁ」ということであっさり決定!(^^ゞあと、思ったようにはできなかったけれど、蝶番の部分に「W-ZERO」の文字をプリント・・・なぜ「3」がないかというと単にプリントシールの大きさが大きくて入らなかっただけ(。_・☆\ ベキバキ
 しかし、初代W-ZERO3に反射シート貼ったときもそうだったけれど、っやっぱり自分だけのものに仕上がっていくのは楽しい(^^ゞ自己満足なんだけれど愛着が湧いてきますしね(^^ゞで、今日1日を終えた最終的には私の[es]はこんな状態。

 ↑一応磨き終わったカバー

ATOKのオンオフができた!

 soliptさんの「W-ZERO3 ツール MEMO」(id:solipt:20060806)で知りました。FEPToggleを使わずにATOKのオンオフをレジストリをいじることで可能にできるんですね(もちろんフルキーボード利用時に切替)。soliptさんがレジストリのファイルを公開してくださっていたので、早速インポートしました。
 すごいです!ちゃんと「Fn+文字」の組み合わせでATOKのオンオフができています!?しかし、[es]発売から10日が経ったところですが、[es]の情報の広がりが非常に早いですね!自分ではとてもできないことなので、こういった情報を見つけて公開していただけるのは非常にありがたいですm(__)m
 ただし、レジストリをいじりますので、最悪マシンが動かなくなる可能性もありますので、自己責任で行いましょう。
ATOKのON/OFFを一発で切り替える方法(「W-ZERO3 ツール MEMO」)