★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

 アバウトいちごソース??? ジャム?? はてぇ…どっちかなぁ♪

毎回作っている 『いちごソース』???
我が家の畑から直行便のハツラツ苺。
緑のヘタは、ピ〜〜ンと元気よく張り切ってます。


先ずは、そんな元気な苺のヘタを、素手で取っていきます。
絶対洗いません。だって水っぽくなるから・・・
自家製苺のいいところですね。クスリも何にもかかってないんだから(*^^)v
ヨ〜〜ク見たら、ヘタの一部が入っていたりするのもご愛嬌゜+o。*1ニコッ。o+゜

我が家で一番大きな耐熱ボウル(径24cm・25cm??)バンバン入れていきます。
この写真は、たぶん苺2kg以上入ってます。
その後、適当にお砂糖を乗せて、ボウルをカッカッと揺らせて、マゼマゼ♪


これをただレンジに入れてスタートするだけ…
アッ! もちろんふた無しで。

途中3度ほど灰汁を取ればいいのです。
甘さ加減は途中味見をして、足りなければ足せばいいのです!!
シロップの濃さも、好みに煮詰めれば・・・ハイ!出来上がり(*^^)v(*^^)v(*^^)v


こんなに簡単で手抜きでいいのかしら?????って言うくらいm(。・ε・。)mスイマソ-ン



保存は空き瓶にアツアツをメイッパイ入れるのがいいようですね。
すぐに使うのなら、何でもよし!!!です。


※苺の粒をそのまま残したいのなら、途中も一切マゼマゼしません。悪しからず…
※きっちりやりたい人は、レシピを参考に苺とお砂糖を量ることをお薦めします。
※レモン果汁を入れるも良し!!
※出来上がりは半量ぐらいになりますよΣ(゚ロ゚;)





へぇぇぇ。簡単〜〜と思った人は↓↓ポチッ!!!
        人気ブログランキングへ

*1:*^∀^

二度目のランデブー???

先月に続いて二度目の『三日月と金星のランデブー』一番接近するのは今月15日でした。
あいにくその日は天候が悪く、日本全国 見られた所はあまりなかったのではないでしょうか・・・


先月の一番可愛いランデブーの時と同じく、1日のずれはありましたが16日の夜見ることが出来ました。
翌日のゴミの日のために、薄暗くなりかけた7時半ごろ、今回もたまたま見ることが出来ました。

6月16日午後7時48分。 明るすぎてよく見えません。
三日月の、右手チョッと下に見えますか?  金星!!
位置関係が前回の時とは全然違ってます。
今回はランデブーが終わって、サヨナラしている感じ♪♪






前回の5月16日午後7時49分。



この2枚の写真を比べて気づきました。
ちょうど1ヵ月後のほぼ同じ時間に写してました。
全くの偶然!!  って、これミラクル!?!?! ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
何かいいこと起こりそうな予感(# ̄ー ̄#)ニヤ




ラクルいいねぇ〜〜と思った人は↓↓ポチッ!!!
        人気ブログランキングへ