★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

瓶干し梅干

生まれて初めての挑戦!(^^)!
梅干を作りました。
我が家ではあまり需要がないので、 “自分で梅干を作る”と言うことを考えがたこともなかったのです。
leoyaさんのところで『瓶干し梅干』という簡単な方法があるのを知りました。
それがキッカケとなって、たったの500g*1の梅で実験は始まりました☆


※前回の梅干の記事は7月12日






6月に買った青梅を10日ほど放置して黄色の完熟にしました。
↓7月2日 梅干作りのスタート。

↓7月10日 梅酢が出たので瓶に入れたのに、梅全体が梅酢に浸からない。

↓7月11日 梅酢に浸かるようにするため、瓶の中で重し(袋に入れた大豆)をする。
   (梅全体が梅酢に浸からないと、カビがきたりするらしいです。そこでleoyaさんのアドバイスを元に重しをしました)

↓7月13日 赤シソを漬ける(1日目)

↓7月21日 土用干し中(瓶干し)

↓7月27日 土用干し完成?

↓梅干出来上がり(完熟梅500g 25粒)

↓残りの梅酢と赤シソ

↓赤シソ乾燥中




実は土用干しを始めてから空模様が不安定で、半日あるいは数時間ほどしか天日に干せない日々が続きました。
そう言う時には、じっくり焦らず干してもいいのかどうか??その辺りの事も全く分からず><



瓶干しのレシピには1週間ほど天日干し!!となっていたので、実験気分でオーブンの発酵機能(オーブン)40度で2時間ずつくらいは加熱してみました。
失敗してもたった500gだし〜〜〜〜〜(^_^メ)みたいな感じです。
2・3時間天日干し、その後曇ってくるので室内にいれて、夜オーブンへ…
そんな感じの日が3日ぐらいはあったと思います。



天日干しが一番なのは分かっているけど、まぁ今回は少量なのと実験だからと自分に言い聞かせ…
邪道ですよね_(._.)_ オーブンに入れるなんて…!!!!!!
本格的に梅干を漬けてらっしゃる方からすれば、とんでもないことかもしれません。
申し訳ありません。ごめんなさいm(__)m





次回梅干を作ることがあれば参考にしたいので、自分用に分量をφ(..)メモメモ


“瓶干し梅干”

  • 完熟梅(黄)・・・・・・・500g
  • 塩・・・・・・・・・・・50g
  • 砂糖(氷砂糖の方が良)・・50g
  • 焼酎(35度)・・・・・・・25cc(35度がなくて今回は25度)
  • 重し・・・・・・・・・・1〜1.5kg(空箱の中に砂糖やジャムなど重そうなものを入れて)

********************************

  • 赤シソ・・・・・・・50gほど
  • 塩・・・・・・・・・15〜20g

✼レシピは『瓶干し梅干』と『減塩甘梅干』の両方を勝手にアレンジ✼
食べやすいかな???と、甘梅干しにしたのに全く甘さは感じませんでした。
次回はもう少し砂糖増やしてもいいかな?と思いました。

*1:後の500gは甘露煮