★のほほん田舎暮らし!★

自作のパンやケーキのメモと日々の何気ない小さなことを書いてます。

甥の結婚式

少しお休みしていたので、前回の記事と重複しますが…
七夕の日は岡山全日空ホテルで、甥の結婚披露宴がありました。


日程が決まってから半年以上あったようですが、新郎の甥は一人(新婦さんも)で全部取り仕切ったようで、6月1日に法要で出会ったとき激ヤセしてました(・・;)
まだ1ヶ月以上あるのに大丈夫???って心配しましたが、何とか無事に終了したことにホッとしました。
お式や披露宴の形は色々でしょうが、お仲人さんなしのお式だったからか??新郎のスピーチが3回も!!
普段から優しくて気の弱そうな甥だったので、堂々とした態度やスピーチには感心しきり(*'▽')
草食系男子もやるときゃやるね!(^^)!!(^^)!!(^^)!



一番記憶に残っていることは、新郎新婦の約束の言葉。
新婦さんは新郎に対して・・・
「これ以上太らないようにこの体形を維持することを頑張ります」
新郎は新婦さんに対して・・・
「料理を勉強して、早く帰れた時は自分が夕食を作るように努力します」
新郎の約束の言葉、健気です。本当に優しいんだな〜〜って痛感(*^^)v
 
後日談ですが、この言葉は新郎の父親にはあまり気に入らなかったようです(笑




『マシュマロ電報』

15文字2500円の可愛い電報が受付に置いてありました。
写真立てのようにもできるみたいで、食べるのモッタイナイですね。
詳しくはここ↓
http://www.mash-denpo.com/products/detail/91?gclid=CL2AosCPorgCFchcpgodfGAA3Q
こういうのもらうと、サプライズ間違いなし!!

PCが大変(>_<)

7月1日買ったばかりのPCが、7日の早朝雷にやられました><
電源全く入らない状態。真っ暗@@
ウッソーーーーーーー(@_@;)焦る(@_@;)
7日は披露宴に出席予定だったので、その日は放置。
その夜はPCが直って起動している夢を見る。
正夢だったらいいのにと思い、再々電源入れてみる。
やはり、夢だった(-_-;) 




翌8日。時間を待って家財保険関係に電話をかける。
すぐに対応してくれ、写真を撮ったり落雷専用用紙を持参。

電気屋さんに証明してもらうようにと…
電気屋さんが保証してくれなかった分は、家財保険から費用が出るらしい。




その後、電気屋さんの開店時間を待って連絡。
メーカーに送るので、午後PC引き取りに来るとのこと。(受付での対応)
実際に来てくれた電気屋の従業員さんは、1日に新しいPCを持参設定してくれた人。
顔馴染みで良かった。
PCを持ち帰るものと思っていたら、在庫があったので即取り替えますとのこと( ゚Д゚)
えっ!そうなの?????('Д')

1日に買ったPCのハードディスクを新たなPCに入れ替え。
設定も今までのままで、即使える段取り。
30分ほどで完了!!
え〜〜〜〜!!調べなくていいのかな??雷入ったこと!!!



電気屋さん曰く、購入1ヵ月以内なら、初期不良と言う事で交換します\(◎o◎)/!
メーカーの1年保証がついてはいるものの、1ヵ月を過ぎたら修理になるらしい。
修理なら時間もかかるけど、交換なら即納。
良かった♪よかった♪
一件落着!
雷怖いので、早速雷サージAmazonで注文しました。

100%安全というわけじゃないらしいが、付けないよりはいいかな…